Back Order
BT1 Nickel
In Stock
BT1 Reverse Nickel
In Stock
BT2 Nickel
In Stock
BT2 Nickel Lollypop
In Stock
BT3 Nickel
Back Order
BT7 Nickel
Back Order
BT-10 Nickel
BT8 Chrome
Back Order
BT12 Chrome
Back Order
BT12 Chrome Treble Side
TBA
GB7 Chrome
Back Order
GB7 Chrome Treble Side
Back Order
HE6C 3/8 Chrome
Back Order
HE6C 1/2 Chrome
Back Order
Ultralite 1/2
Back Order
HE6Y-3/8 Chrome
Back Order
HE6Y-1/2 Chrome
Back Order
BT1 Black
Back Order
BT1 Reverse Black
Back Order
BT2 Black
Back Order
BT3 Black
Back Order
BT7 Black
Back Order
BT-10 Black
Back Order
BT10 Black Treble Side
Back Order
GB7 Black
TBA
GB7 Black Double Stop
Back Order
GB7 Black Treble Side
Back Order
GB7 Black Treble Double Stop
Back Order
HE6C 3/8 Black
Back Order
Ultralite 1/2
Back Order
HE6Y-3/8 Black
Back Order
HE6Y-3/8 Black Treble Side
Back Order
HE6Y-1/2 Black
Back Order
HE6 - 3/8 Black Mini Clover
M4 BLACK
2019/04/18
取り付けてみて
投稿者名Reviewed by:TAKA 【愛知県】
DドロペグをFENDER PlayerJazzBassに取り付けてみました。
他の方が書かれている通りペグ裏面に突起が2つありヘッド裏を電動ドリル等を使い加工しました。純正ペグを外すとペグ穴が大きく裏面の突起と正面部の六角ナットではガタつきが発生するので厚さ0.4mmの銅板をペグ穴に合わせカットしガタつきが無いよう取り付けをしました。
チューニングの精度は高いと思います。
レビューIDReview ID:91531
2019/02/26
一筋縄ではいかない
投稿者名Reviewed by:icerain 【大阪府】
大前提として、これを取り付けるにはネックにザグリがあるかどうかが必要です。ペグの上側、fマークの両サイドに2mmほどの突起があり、これをザグリに引っ掛けて、ペグブッシュ一体ボルトで固定する方式のためネックをザグる必要が出てきます。
もともとのフェンダーのこのタイプのペグがついてるならともかく、安さと見た目で選んだ私はかなりの大改造になりました。ザグリを突起よりも浅くつくり、ブッシュの固定に突起が圧着されるように取り付けしました。ベースプレートが少し曲がりますが、機能に問題はありません。
チューナー精度は非常に高いです。1音盤下げまで対応。ドロップさせるとペグがヘッド側に傾くため、それ以上を望むのならペグをボディ側にややスラントさせる必要ありです。
レビューIDReview ID:90067
2017/08/15
良いです
投稿者名Reviewed by:YY 【山梨県】
2012製アメスタJB(アップデート前)に取り付け
このタイプはペグを分解する必要も無く取り付けもポン付けでした
チューニングも安定しており曲中の切り替えも問題ありません
レビューIDReview ID:74958
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:203663
9,581 yen(incl. tax)
478Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る