ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

ARP / ARP ODYSSEY Rev3 アナログシンセサイザー

ARP / ARP ODYSSEY Rev3 アナログシンセサイザー

  • ARP / ARP ODYSSEY Rev3 アナログシンセサイザー 画像1
  • ARP / ARP ODYSSEY Rev3 アナログシンセサイザー 画像2
  • ARP / ARP ODYSSEY Rev3 アナログシンセサイザー 画像3
  • ARP / ARP ODYSSEY Rev3 アナログシンセサイザー 画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
ARP Instruments社の共同創業者であるDavid Friend氏をアドバイザーに迎え、当時の回路を完全再現した伝説のアナログ・シンセサイザー。

こちらの
商品も
オススメ!

◎ARP Odysseyの特長的なシンセシスを回路レベルから再現
◎オリジナルARP Odysseyを86%ダウンサイジングしたコンパクトなボディ
◎軽量化と弾きやすさを実現した37鍵スリム鍵盤を採用。トランスポーズにより7octの音域をカバー
◎3世代すべてのフィルターを搭載
◎Rev1、Rev2/3両方のポルタメント動作を実装
◎新機能DRIVEスイッチを搭載。VCAを歪ませて過激で荒々しいサウンドを作り出すことが可能
◎MIDI IN端子、USB-MIDI端子、独立ボリューム付ヘッドホン端子、XLRバランス出力端子を新たに搭載
◎パッチ・ケーブル付属

■鍵盤:37鍵(スリム鍵盤、ベロシティ非対応、アフタータッチ非対応)
■最大同時発音数:デュオフォニック時に2ボイス、通常はモノフォニック
■コントローラー
トランスポーズ:2オクターブ・ダウン、ノーマル、2オクターブ・アップ
プロポーショナル・ピッチ・コントロール
♭(ピッチ・ダウン)パッド:約-2/3オクターブ
~(モジュレーション)パッド
#(ピッチ・アップ)パッド:約+2/3オクターブ
■ノイズ・ジェネレーターノ:イズ・スペクトラム・タイプ(ホワイト、ピンク)
■ポルタメント
最大スピード:約0.01msec./oct
最小スピード:1.5sec./oct
■コントロール・インプット端子
ペダルφ6.3mm モノフォニック・フォーン端子
ポルタメント・フット・スイッチφ6. 3mm モノフォニック・フォーン端子
■オーディオ・アウトプット端子
LOWコネクター φ6.3mm モノフォニック・フォーン端子
HIGHコネクター XLR端子
■ヘッドホン端子:コネクターφ6.3mm ステレオ・フォーン端子
■外部オーディオ・インプット(EXT AUDIO INPUT)端子:コネクターφ6.3mm モノフォニック・フォーン端子
■MIDI端子IN
■USB端子Bタイプ
■CV IN/OUT端子
キーボード CV(IN/OUT)1V/oct
コネクターφ3.5mm モノフォニック・フォーン端子
■電源ACアダプター(DC9V)
■消費電力6.5W
■外形寸法502(W)× 380(D)× 120(H)mm
■質量5kg
■付属品ACアダプター、標準フォーン・ケーブル、ミニ・フォーン・ケーブル、専用セミ・ハード・ケース
■オプション(別売)VP-10 ボリューム・ペダル、PS-1/PS-3 ペダル・スイッチ

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews4

2015/08/23

11111現行品の中でもトップクラス

投稿者名Reviewed bydog man 【東京都】

オデッセイはモジュレーション系が充実していて、この小ささでいろんな音が作れる数少ない機種のひとつです。ミニモーグなんかのほうが作れる音は全然少ないですね。リイシューモデルの音にがっかりする事が多い中、これは頑張ってると思います。オリジナルと比較もしましたが、若干ソリッドなイメージはありますが、全然がっかりさせられないですよ。現行品ではオーバーハイムSEM、miniBruteに肩を並べる出来の良さと断言できます。

レビューIDReview ID:58134

2015/07/04

111値段

投稿者名Reviewed by風太 【静岡県】

作れる音の幅はすごく狭いけど音の存在感はすごい
これは上質な楽器ですね
ただ、やっぱり値段が高いですね
これを軸に曲を作るかどうしてもこの音が欲しいか
シュミレーションで良いならソフトシンセで
でもやっぱり質感までは再現できないでしょうね
このぷりぷりとした感じ
冷凍マグロと生マグロの違い
冷凍かつおと生かつおの違いですかね

レビューIDReview ID:57179

2015/05/15

11111もう最高です!

投稿者名Reviewed byシンセ大好き人間 【富山県】

サウンドハウスさんでの購入ではないのですが書かせていただきますね。
はじめ音が出るようセットされていたのはありがたかったです。
まさかARP ODYSSEYが自分の手元に来るとは思いませんでした。オリジナルの中古は高いので復刻版が出てくれて本当に良かったです。(笑)
欲を言えばRev1,2も通常販売にしてもらえるとありがたいですね。
まだまだODYSSEYの音作りに慣れてないので頑張ります。
でも実はスイッチの不良で現在メーカーで修理中です。
鍵盤に関してはMS-20 mini と同じ鍵盤のようですね。KORGのミニ鍵盤は弾きやすいので大好きです。
さて、次はどの名機が復刻するのでしょう?とても楽しみです。


レビューIDReview ID:56133

2015/03/22

11111やる気が出ます

投稿者名Reviewed byTATSU 【島根県】

工場出荷時に例の「ツーン」と来る音色が出るようちゃんとセットされています。これを最初に弾くだけで1時間経ってしまいました。
「何の音だ!?」と子供たちが興味津々でやって来て、メチャクチャにスライダーを動かし、飽きて去っていきましたが、その音色もグレート(爆)!
今はリングモジュレータやパルスをいじってますが、すぐ日が暮れました。時間の経ち方が早い!
奥が深すぎます。おすすめは、エコーをかけていじることです。まだパレットの色の調合の仕方が判らないといったところですが、早く慣れようと思います。
こんな凄いものを作ってくれてありがとう!白も欲しいです。通常生産にしてください。
ローランドさんは、JUNO-106とか出す気はないですか(笑)!?

レビューIDReview ID:55183

ARP
ARP ODYSSEY Rev3 アナログシンセサイザー

Item ID:201902

65,318 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

3,265Pt(5%)Detail

  • 653Pts

    通常ポイント

  • 2,612Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 3,265Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110.5

Reviews:4

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok