ここから本文です

さうんどはうしゅ

BOSS / FS-7 Dual foot switch

BOSS / FS-7 Dual foot switch

  • BOSS / FS-7 Dual foot switch 画像1
  • BOSS / FS-7 Dual foot switch 画像2
  • BOSS / FS-7 Dual foot switch 画像3
  • BOSS / FS-7 Dual foot switch 画像4
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
Multi-functional foot switch with two switches. A long body that does not take up space in an effects board and is easy to install. The switches can be switched between latched and unlatched to support various devices.
■ Foot switch
■ Dual type
■ Latch and momentary switching (A / B common)
■ A terminal = TRS standard type, B terminal = standard type, DC IN terminal
■ No battery required (LED will not light if AC adapter is not connected.)
■ AC adapter drive (power can be branched to other effectors)
■ Steel body
■ Current consumption: 25mA
■ Accessories: Parallel DC cable, instruction manual, warranty card
■ Size: 62 (W) x131 (D) x60 (H) mm
■ Weight: 290g

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.4)
  • レビュー数Reviews17

2025/02/07

11111BOSS GT-1のパッチチェンジ用に

投稿者名Reviewed bytaga 【埼玉県】

多くの人が行っていると思いますが、GT-1のパッチチェンジのUP/DOWNはこのFS-7に割り当てて、
GT-1本体のUP/DOWNスイッチはエフェクトのON/OFFに割り当てると、格段に使いやすくなります。
・FS-7は縦にスイッチが並んでいるので、UP/DOWNが感覚的に分かりやすい
・自分の場合パッチチェンジは頻繁に行わないので、多少踏みにくくても問題ない
・曲中に本体スイッチを踏み間違えて、意図しない音色に切り替わってしまうリスクが避けられる
安価なCLASSIC PRO CFC0015SでGT-1と接続するだけで使用でき、電源不要なのも嬉しいです。

レビューIDReview ID:156691

2024/09/19

11111MS-3のコントロールにベスト!

投稿者名Reviewed byもとい 【兵庫県】

BOSS MS-3の外部コントロールスイッチとして、ワウのオンオフ、ブースターのオンオフを割り振っています。全チャンネル共通です。
もともとFS-5Uを2つ使っていましたが、横並びにすると場所をとってしまい、縦並びにすると奥側のスイッチが低すぎて使いづらい問題がありました。
FS-7は省スペースで、スイッチの高さがちょうどいいです。中古でもあまり値下がりしない印象なので、新品で気持ちよく使われることをおすすめします。

レビューIDReview ID:152816

2023/07/13

11111ラッチモード

投稿者名Reviewed byいなくま 【埼玉県】

Katana 50などのチャンネル切り替えで使用しようとしたら使えない?とおもいきや…ラッチモードで使用する時は、必ず電源を入れないとダメなのですね。エフェクターボード内の電源ユニット(DB-8)から給電させるとデジタル系エフェクター(Zoom MS-50G/70CDR, Roland GR-55…)との相性が出てしまい耐え難いグランドノイズに悩まされてます。このFS-7の電源を抜くと止まるのでコイツが犯人だと思います。電池駆動のFS-6ではグランドノイズ出ません。

レビューIDReview ID:141640

2023/04/08

1111コンパクトな2FS

投稿者名Reviewed byPo Dune 【神奈川県】

HX STOMPのEXP1/2 (FS4/5)ジャックに接続しています。[プリセットの上下]または[FS4/FS5]や[FS4/Tap Tuner]として使用できます。BossのFS5やFS6は幅が広くボードに収まりにくいので、このFS-7のスリムさはとても有用です。傾斜がついているので縦に並んだスイッチも押しやすいですし、ジャックも上面にあるので設置場所に困りません。
なお、HX STOMPとの接続ではHX STOMP側の設定をしておかないとプリセットが無限にぐるぐる回ることになります(プリセットUP/Downで使用する場合)。
Global Setting>Preferences>「EXP/FS Tip」=「FS4」、「EXP/FS Ring」=「FS5」、「Tip Polarity」=「Inverted」*Ring Polarityも同様
電源の供給は無くても作動して、ランプが付かないだけです。接続ケーブルはTRS (ステレオ)ケーブルが必要なのですが、CLASSIC PRO CFC0015SやEBS ICY-30(インサーションケーブル)がコンパクトでオススメ。
難をあげると、スイッチの踏み心地です。重みがあるうえにカチっと決まらないので、どこまで踏んで良いか分からず力が入りすぎてしまいます。一般的なカチっとしたスイッチが好みならMission Engineering TT-2の方がいいと思います(ただこちらは横置き型)。
あとは底面には4つ足が出ているので、ボードへのマジックテープ貼りは困難です。
総じて、他に同類のない唯一無二な製品ですので、オススメできる製品ですね。

レビューIDReview ID:138989

2023/03/24

11111とても便利です??

投稿者名Reviewed byrikimarutara 【新潟県】

RC-505mkⅡの足操作拡張の為に購入。
両端TRS一本のみの接続で端子1にALL START/STOP 端子2のPUSH時にREC/PLAY HOLD時にUNDO, CLEAR CLICK時にはSTOPを割り当てましたが 電源無しのままこれらの操作が可能です??
サイズも表示されているものの、主観的想像サイズの1/3程のとてもコンパクトで可愛らしいサイズでした。
*付属のパラレルDCコードも便利に転用??

レビューIDReview ID:138594

  • 商品レビューをもっと見るSee More

BOSS
FS-7 Dual foot switch

Item ID:200071

8,620 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

258Pt(3%)Detail

  • 86Pts

    通常ポイント

  • 172Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 258Pts

    Total

close

在庫僅少Low Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:17

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok