![]() |
VOODOO LAB Pedal Power X4 [PPX4] |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥20,800(税込) Price:20,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | Pedal Trainの裏側に収まります! | 2023/09/28 |
エフェクターボードはPedal TrainのMetro24を使用しています。 ボード裏側に収めることができるパワーサプライを探して、こちらにしました。 サイズはぴったりで、軽量なのも助かっています。 BOSS MS-3をメインに2?3個のペダルを使っているので、端子数はこれで十分です。 メガネケーブルは汎用品と互換性があるので、家電量販店で購入したものを使っています。 紛失したり、断線することを考えて純正のものは残しています。 今後はオーディオグレードのケーブルにも交換してみたいと思っています。 購入にあたり、CAJのDC・DC station II と比較しました。 BOSS RV-7(リバーブ)で試しました。 残響音の解像度に違いがあり、 こちらのVoodoo製の方が音に力強さがあり、解像度が高かったです。 円安で、じわじわと値段は上がっているようです。 2023/9月時点ではサウンドハウスさんが1番安かったです。(16800円) 音にこだわりたい方で、できるだけ費用を抑えたい方は ぜひ一度ご検討してみてください。 | ||
![]() |
SCUD MKC-18I |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥580(税込) Price:580 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | CTS製のポットに。 | 2023/09/21 |
使用しているギターをCTS製のポットに変えるため、インチサイズに対応したこちらのノブを選びました。問題なく使用できています。 使っている感じも違和感なく、側面のギザギザが適度に指に引っかかるので良いです。 ストラトをミュージックマスター風に改造するために選んだのですが、見た目もいい感じでした。 | ||
![]() |
VOODOO LAB PPAP Current Doubler Adapter |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥980(税込) Price:980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 消費電流の多いエフェクターに。 | 2023/07/20 |
・使用方法 VoodooLabのPedalPower2 Plusで使用しました。 Zoomのマルチストンプを動かすため、このアダプターで250mA×2の500mAとしています。 ・感想 Zoomマルチストンプは他エフェクターとパワーサプライを共有するとノイズが乗りやすかったのですが、 上記の方法で解決しました。 (アナログとデジタルを分けていても、なぜかノイズがのることが多かったです。) ・アダプターの特徴 このアダプタージャックはストレートタイプです。 さらに出力側(グリーンのほう)にDCケーブルを挿すので、けっこうスペースを食います。 パワーサプライ前面を省スペースに納めていた方は工夫が必要かと思います。 VoodooLabのパワーサプライを使っている方は1つ持っておくと便利だと思います。 - 追記(20230720) BOSSのMS-3(300mA)を動かすためにも使いました。 もちろん問題なく動作するのですが、MS-3は付属のアダプターが250mAでした。 もしかしたら?と思ってこのアダプターを使わずに使ってみました。 結果は問題なく動きました。 まずは250mAの端子で動作するかどうか、試してみてから購入検討されることもおすすめします。 電流値が足りていないデジタルエフェクターは電源が落ちたり、きちんと動作しませんのでわかりやすいです。 | ||
![]() |
SHURE SVX24/PG58 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥32,300(税込) Price:32,300 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 安心感のあるワイヤレスマイクです。 | 2023/06/23 |
PG28のワイヤレスセットから、こちらのセットに買い替えました。 同じ受信機でPG58、PG28を切り替えて使ってみたのですが、PG58の方が音がクリアな印象です。PG28は少し鼻詰まりというか、スピーチだと聞き取りやすいのかなと思いました。でも違いはごく僅かです。言われなければ気づかないと思います。 買い換えた主な理由として、故障した製品の修理受付をしてもらえなかった経緯があります。SHUREの代理店であるヒビノインターサウンド株式会社に問い合わせたところ、購入店舗を通じて依頼する必要があるとのこと。直接の修理依頼は受付していないとのことです。つまり購入した記録が残っていない場合は修理ができません。 購入した時の控えはきちんと保存しておくことをおすすめします。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
もとい さんのプロフィール
レビュー投稿数:49件
住所:兵庫県
FS-7 デュアルフットスイッチ
価格:¥8,620(税込) Price:8,620 yen(incl. tax)
もともとFS-5Uを2つ使っていましたが、横並びにすると場所をとってしまい、縦並びにすると奥側のスイッチが低すぎて使いづらい問題がありました。
FS-7は省スペースで、スイッチの高さがちょうどいいです。中古でもあまり値下がりしない印象なので、新品で気持ちよく使われることをおすすめします。