ここから本文です

さうんどはうしゅ

GROVER / 103G

GROVER / 103G

  • GROVER / 103G 画像1
  • GROVER / 103G 画像2
20
  • メーカーサイトManufacturer Site
1960-70年代のミルクボトル・スタイルにスクエア・パーロイド・ボタン採用したギター用ペグGROVER / 103シリーズのゴールドカラー。ビンテージライクなルックスながら18:1のギア比を採用し、繊細なチューニングを提供。エレキ、アコースティックギターを問わず用いられる3対3配置のロートマチックペグです。
■ギター用ペグ
■GROVER 103シリーズ
■特徴
・1960-70年代のミルクボトル・スタイルへ、スクエア・パーロイド・ボタン採用
・GIBSON Les PaulやSGなどに用いられる3対3ペグ配置
・ロートマチックならではの安定したチューニング
・ギア比18:1を採用し、繊細なチューニングを提供
■仕様
・ペグ配置:3対3(6個セット)
・取付穴サイズ:約9.95mm
・ギア比: 18 : 1
・カラー:ゴールド
■6個セット

※画像はイメージです。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.3)
  • レビュー数Reviews3

2023/04/28

11170年代のKISSのAceのレスポールのペグ

投稿者名Reviewed byboketin 【大阪府】

一昔前には日本で持っている人も少なく、ヤフオクでも5,6万で売買されてましたね。
初めて入手しました。 メッキ部分はピカピカで綺麗です。サウンドハウスの商品写真はくすんだゴールドですね。 摘みのパーロイドは半透明でもっと綺麗かな?と思ったけど、実物はなんか安っぽい白いプラスティックって感じで意外でした。 懐かしむには良いペグだけど、 ロックペグだったらもっと嬉しいのに。。

レビューIDReview ID:139587

2020/09/17

11111響が良くなる

投稿者名Reviewed byKatsu 【北海道】

今回は自分のgibson ハミングバードのペグをこいつに交換して見ました。
デフォルトで換装されていたのはGROVERのキドニーヘッドのロトマチックですのでこの103とはネジ穴やシャフト径など同一サイズですのでギター本体への工事は必要なく交換できます。交換しますと、まず、見た目が断然ゴージャスになり、よりアンティーク感が増します(笑)そしてヘッドの重さも従来と比較してやや軽くなりました。その為か音の響きが透き通る様になり響きが増しました。俗に言うハニートーンに清涼さが加わった感じです。自分はこの音色が気に入っていますが、従来に響きが好きな方はこのペグ交換だけで結構音色が変わるのでおすすめしません。(従来のペグにはすぐ戻せます)でも、ペグ交換だけでこれだけ音色が変わると言うのも良い体験だとは個人的に思いますので興味のある方は是非お試しください。

レビューIDReview ID:109007

2020/01/19

11111使いやすい!

投稿者名Reviewed by 【大阪府】

フジゲンのレスポールカスタムタイプのGOTOH製から交換しました。かなりの回し易さです!絶対オススメ!
ストレスフリーです(^^)

レビューIDReview ID:99796

GROVER
103G

Item ID:199614

19,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

3,960Pt(20%)Detail

  • 198Pts

    通常ポイント

  • 3,762Pts

    ボーナスポイント

  • 3,960Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:3

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok