2021/01/25
Maton SRS808用
投稿者名Reviewed by:heijirou 【福島県】
Maton SRS808用に購入しました。
このケースはクラッシックギター用でMatonはアコースティックギターですがMatonの808のボディーサイズは表面板のサイズがクラッシックギターそのものなんですが厚みがドレッドノートの厚さなんです。
このケースの内寸を当てはめると数値的には表面板のフィット具合はやや余裕があるのですが厚さが15mmほど足りないのです。
しかしこのケースはギグバックで硬質のシェルがあるわけではないので15mm程度の不足はケースが変形することでクリアーできるだろうということで「本当にイチかバチか」で購入してみました。
実は以前にノアズアークのセミハードケースを買ってみたのですがやはり通常のアコギ用サイズなのでやはり楽器を収めた状態での隙間が気になっていました。
大は小を兼ねないということですね。
そこでクラッシックギター用で「ギグバック」を探すことにしたというわけです。
結果は概ね目論見通りでファスナーがある特定の場所でややタイトな感じがあるものの無理くりファスナーを閉める感じはなくほぼジャストと言っていいと思います。
808ボディーのMatonに関するセミハードケースやギグバックの情報が皆無なのでギャンブルチックな買い物でしたが結果オーライでよかったです。
さて、このケースの収納部分に関してですがヘッド側のリッターのロゴがある部分のポケットは交換用弦、カポタスト、クリップチューナー、ピック類を入れられるサイズです。
ボディー側のポケットはデザインのバツ印の一部にファスナーがありまして三角形の変形ポケットになってます。
あまりマチがないポケットなのでストラップ、シールドケーブルと少数の譜面程度でしょうか?
Matonはエレアコなのでダイレクトボックスを持ち歩く方もいると思いますけどエフェクター類は収納できないと思います。
さらに正面にある小さなファスナーはマチがなくサイズもはがき程度のサイズなので何を入れるか悩むところですね。
スマホ?財布?程度だと思います。
クロスのパイピングのデザインやカラーがオシャレだと思いますし総じてコスパのいいケースだと思います。
Matonの808オーナーでギグバックを探していらっしゃる方にはお薦めできると思います。
レビューIDReview ID:113858
2020/03/19
小ぶりのエレアコOK
投稿者名Reviewed by:寅間苦次郎 【東京都】
タカミネの小ぶりにエレアコがジャストサイズでした。
作りもしっかりしているし、何気にポケットもたくさんあります。
色は写真だとグレー系に見えますが、実際は「普通の茶色」の地にカーキ色(オリーブ色ではない)のがXに縫い付けられています。
レビューIDReview ID:101795
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:198463
7,830 yen(incl. tax)
78Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る