2018/03/06
故障
投稿者名Reviewed by:ken 【福岡県】
使用して2か月ほどで、右ペダルとシャフト部分がしっかり閉めてもすぐ外れるようになりました。
ライブ中に締めなおして使用していたら、次は左ビーターがおかしくなり使用不可。
正規代理店の物ではないので、正規代理店では修理・保証等対応不可。
踏み心地は独特で、こればかり使用していたら他のペダルが踏めなくなると思います。
高速で踏む人には良いですが、それ以外ではおすすめしません。
購入先は考えた方が良いです。
レビューIDReview ID:80468
2017/02/06
軽い!
投稿者名Reviewed by:kazumi2 【兵庫県】
調整すると、ものすごく軽くなるペダル。
意外と、プレートを高くした方が軽くなる。
スプリングは、もちろん最弱設定。
ビーター角度も極力浅め。
スウィベル奏法でペダルのリバウンドを拾っていくと、
軽いタッチで高速連打ができる。
ああ、最高だわw
レビューIDReview ID:69969
2015/11/23
No.1 Pedal
投稿者名Reviewed by:サウンドハウスファン 【東京都】
スプリングテンションの調整がマイクロチューン式になり、調整が容易です。ユニバーサルロッドは、チューニングボルトと2個のイモネジがあるので緩みません。左ペダルはシングルとしてそのまま使えます。軽量、高品質の精密機械。
レビューIDReview ID:58898
2015/01/31
DWのニュータイプも魅力的ですが、、、
投稿者名Reviewed by:わ~ちゃん 【広島県】
使っています。A-L2CBを長く使ってまして調整に随分、悩まされましたがこれは、全く心配無用です。
動きの軽さも進化してます。DWにはバックが付属ですが、此れには付属してないのは残念ですね?私はビーターは付けたまま、連結シャフトも緩めず大き目のスポーツ用のドラムバッグをケース代わりにしてます。それと、ビーターを打面のセンターに持って行く為にメインペダルの右側ゴム足を大きなモノに替えて居ます。ビーターの音色がまとまっていい感じですよ。
レビューIDReview ID:54076
2015/01/28
感触は良いです!!
投稿者名Reviewed by:110-54 【秋田県】
このペダルは良いです。
色々と御託を並べるのは出来ないので、率直な感想を…
踏み込み時の軽さは左程では無いが、このペダルにした事で「自分が上手くなった」様な錯覚に陥ってしまいます。
他のペダルが使えなくなりそうで怖いです。
(練習ではAXIS以外のペダルを使用)
難点もあります。
他社の場合はスレイヴ側を繋ぐロッドの接合部が六角や四角なのに対し、AXISは丸型になっている為にスレイヴ側のペダル角度が毎回変わってしまう。
ソコはAXIS社のクセに慣れるしか無いのでしょうが…
総合的な使い勝手を考慮し、上記の評価とさせていただきます。
レビューIDReview ID:54026
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:198324
104,280 yen(incl. tax)
14,598Pt(14%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る