ここから本文です

さうんどはうしゅ

BEHRINGER / ULM202USB Wireless handheld

BEHRINGER / ULM202USB Wireless handheld

  • BEHRINGER / ULM202USB Wireless handheld 画像1
  • BEHRINGER / ULM202USB Wireless handheld 画像2
  • BEHRINGER / ULM202USB Wireless handheld 画像3
10
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
A wireless system consisting of two handheld mics using the 2.4Ghz ISM band and a USB receiver. It can be used for various applications such as speeches, presentations and lectures.

同等品の
オススメは
こちら!

■ Wireless microphone
■ Handheld
■ Set of two, dual mode USB receiver
■ Compatible with: QX series (QX1204USB, QX1222USB, QX1622USB, QX1832USB, QX2222USB, QX2442USB)
For B112D / B112MP3 / B112W / B115D / B115MP3 / B115W / PMP580
■ Size (WxDxH): 45.7x45.7x243.8
■ Weight: ULM200USB 0.2kg, ULM202USB 0.4kg
■ Battery: AA alkaline battery x2 (for one microphone)
■ Battery life: about 30 hours

関連商品

スタッフレビュー

Behringerのワイアレス・システムに対応した機器にUSBメモリーのような見た目の受信機を挿しこむだけで、セッティング完了!とにかく簡単です。定番と言われる有線マイクと比較して遜色のないサウンドを持ちながらこの価格は驚きです。手元で音量調整が可能なのが意外と便利。催事場やイベント、ライブなどにピッタリ。ライブバー等にもおすすめです。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating110.500(2.6)
  • レビュー数Reviews12

2019/01/23

11111迅速対応

投稿者名Reviewed byHM 【千葉県】

上手く繋がらなく問い合わせ、指示通りにセットしてもダメでした。
送り返して確認していただきましたが不具合は無いとのことでした。
早速送り返して頂き、添付してあった指示通り繋げてみると正常に繋がりました。
週末には使うことが出来ます。
迅速な対応有難う御座いました。

レビューIDReview ID:88989

2018/11/02

11111音質・扱いやすさ、ともに問題なし

投稿者名Reviewed by石位左衛門 【岐阜県】

地域でのイベントで使うPAシステムで利用しています。当初は安いワイヤレスマイクセットをアマゾンから買おうと思っていたのですが、これらの多くは日本で許可されていない電波帯を使っているとの事。なので公共の用途に使うのは如何なものか…。
という事で信頼できるブランドの中ではもっとも廉価なこのマイクセットを購入する事にしました。ミキサー(QX1832USB)にさすだけでペアリングもすぐにOK。ハウリングも起きにくい?ように感じています。とにかくストレスなく使える事、これが一番。想定通りの使い方で星5つです。
別の話題。このマイクシステムはPCのUSBポートにさしても使えます。セットアップに悩む事なく簡単に行えます。これも魅力の1つで、PCと小型大音量スピーカーと組み合わせてお手軽PAができる、と楽観視してたのですが…。そのままでは音声の遅延が大きすぎて使いものになりませんでした(ガッカリ…)。
で、なんとかする方法がないものかとネット情報を頼りに色々やってみました(お金をかけない方法で)。最終的にDTMソフトでASIOドライバを組み入れる方法で何とか使えています。
音声の遅延(レイテンシー)が小さい、PC用ドライバもセットで提供してくれたら嬉しいのになぁ…、と思います。
【追伸】
利用してて気づいた欠点として、屋外ではマイクを持って受信機に背中を向けると「数メートル離れただけで使えない」状態になりました。(小学校グランドでラジオ体操会をした時に経験)
しかし屋内環境では壁反射を利用して電波が回り込んでくれる?せいなのか20mくらい離れても余裕で使えます。つまりは屋内専用マイクかな?

レビューIDReview ID:82957

2017/02/22

11111コスパ最高

投稿者名Reviewed byじゃこ 【東京都】

ワイヤレスのハンドマイク2本でこの価格はありがたい。設定も対応するミキサー(QX1222USBを使用)にUSBの受信機を挿すだけ。操作もシンプルで使いやすいです。

レビューIDReview ID:70504

2022/12/11

111USBドングルのみ別売りできないか?

投稿者名Reviewed byB太郎 【富山県】

ベリンガーのパワードミキサーPMP2000Dを使用しており、そのUSBポートを使ってドングル挿すだけでワイヤレスマイク2本使える、ということで本製品を購入しました.私のはワイヤレスマイク2本の個体間で出力特性が少々異なっていたようで、アンプ側が同じ設定では2本で音量が異なったので(マイク側の音量調整の差もあるとは思いますが、そこをいじってもちょっと感じが違う)、同じくらいの音量になるようアンプ側のゲインとレベルを調整しました.あとマイクの電源ON/OFFの操作が少々わかりにくかったものの、慣れればOKです.最初は普通に使えていたのですが、ある時マイク1本分しか音が出なくなりました.その1本をOFFにして、もう1本をONすると問題なく使えるのでUSBドングルの故障かと推測.サウンドハウスさんにメールで問い合わせたものの、もひとつ要領を得ない回答だったので(また買ってくださいというような内容だったように記憶してますが、マイク側は問題無いのでまたワンセット買うのはちょっともったいなく思えました)、そのままマイク1本で使ってます.まあ、そういう事例がありました、ということで、ご参考まで.

レビューIDReview ID:135573

2018/12/02

111ON/OFFが難しい

投稿者名Reviewed byT 【東京都】

MPA40BT PROとの組み合わせで使用してます。
電源がとれない場所で使用するなら受信機もUSBスティックタイプなのでとても便利なのですが、どうしてこういう構造にしたかわかりませんが、スイッチのON/OFFが音量と一緒になってて初めて使用する人は戸惑うでしょうね。しかも形が全く一緒のLine 6のマイクは左ボタン長押しでON/OFFに対して、こちらは右長押しでON,左長押しでMute (OFFスイッチではなく、Mute後60秒でOFF)しかも右でONしたあとに音量を上げるために5?6回短押ししなくては音が上がらないというなんともややこしい仕組み。またMPA40BT PROのUSBを接続する場所の下にMic1または2が接続されたときに点灯するLEDがありますが、何もしなくてもMic2側が点灯します。
音質は思ったより悪くはないし、ワイヤレスの受信感度もさほど悪くはないです。
スイッチは是非改善してほしいものです。

レビューIDReview ID:71954

  • 商品レビューをもっと見るSee More

BEHRINGER
ULM202USB Wireless handheld

Item ID:197032

15,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,580Pt(10%)Detail

  • 158Pts

    通常ポイント

  • 1,422Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 1,580Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating110.500

Reviews:12

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok