ここから本文です

さうんどはうしゅ

FUCHS / Plush Drive

FUCHS / Plush Drive

  • FUCHS / Plush Drive画像1
  • FUCHS / Plush Drive画像2
  • FUCHS / Plush Drive画像3
  • FUCHS / Plush Drive画像4
  • FUCHS / Plush Drive画像5
  • FUCHS / Plush Drive画像6
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
アンプライクなトーンとレスポンスが特徴的なダンブル系のオーバードライブ。サチュレーション感の強いクリアなサウンドが魅力です。

[直輸入品][Direct Import]

■ギター用エフェクター
■オーバードライブ
■コントロール:タッチ、ゲイン、トーン、レベル

~メーカーサイトより~
本物のサウンドと高級チューブアンプ、DumbleやFuchsアンプの様な音をリーズナブルな価格で望む方のために作られました。ユニークな4つの回路が今までにないコントロールを可能にします。入力側のGAINとTOUCHコントロールはプレイスタイルに合った的確な量のディストーションとレスポンスを設定できます。
出力側では繊細なトーンとレベルをリードかバッキングかに応じて調整できます。独自のFET集積回路は滑らかなオーバーロードと音楽的なチューブの歪みを再現するために作られました。クリーンなアンプとの相性は抜群です。是非あなたのアンプにこの濃厚な歪みを加えてみてください、もうこれ無しでは生きていけない事でしょう。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2017/01/15

11111とても良い。

投稿者名Reviewed byダブルダブ 【奈良県】

各コントロールを分けて見てしまうと音作りしにくいですね。
これを上げたらこの帯域も持ち上がる的なことがわかれば問題なく。真空管のってるやつより好きです。

初期モデルを所有してますが、、5万近くしましたよ。。。不満はそこだけです。

レビューIDReview ID:69389

2016/08/13

11111万能ではないが幅広い

投稿者名Reviewed byquattro 【福岡県】

所謂ダンブル系。TS系のように丸い感じ(鼻づまりなんて言う方もいらっしゃる)の音でなく、OD-1Xみたいにシルキーでもない。ゲインを上げるとボワっと膨れる・毛羽立つような歪方をする。

4つのノブのうち先に触れたがゲインは独特な歪み方をする。上げると歪ながらロー~ローミッドが前に来る感じ。個人的にはテレキャスで12時以降は主張が強すぎて使えなかった。ただギターのVOLも追従性は素晴らしくクリーンからODまで使えないとこが無かった。ボリュームノブもシームレスでトーンも極端な振れ幅はなっかた。

おそらく本機の肝は一番左のTOUCH。ハイからプレゼンスを引き出す機能とピッキングの反応をより敏感にする機能が同時に行われる。ピッキングの強弱がつけやすくなり表情豊かになる。ただし3時以降にするとノイズが目立つので注意。

キャラが気に入れば一台でハードロックやメタル以外には対応できると思う。ゲイン12時前にして前段にフルレンジブースターかませたら、ローが主張せずにゲインを上げれるのでお勧め。

レビューIDReview ID:65649

FUCHS
Plush Drive

Item ID:195004

29,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,490Pt(5%)Detail

  • 298Pts

    通常ポイント

  • 1,192Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,490Pts

    Total

close

お取寄せBack Order

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok