ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

ARTURIA / BEATSTEP MIDI Pad/Sequencer

ARTURIA / BEATSTEP MIDI Pad/Sequencer

  • ARTURIA / BEATSTEP MIDI Pad/Sequencer 画像1
  • ARTURIA / BEATSTEP MIDI Pad/Sequencer 画像2
  • ARTURIA / BEATSTEP MIDI Pad/Sequencer 画像3
  • ARTURIA / BEATSTEP MIDI Pad/Sequencer 画像4
10
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
BeatStep is a versatile, portable pad controller. It can connect to computers and iPads via USB, hardware sound modules via MIDI, and analog synthesizers via CV/Gate. It can also be used as a standalone 16-step sequencer.
■MIDI Pad Controller/Step Sequencer

A compact, unique model that combines a general-purpose controller with a step sequencer.

As a pad controller, it can trigger clips in DAWs like Ableton LIVE, play drum applications like BFD and EZDrummer, and adjust parameters in real time using the knobs.

And the simple yet powerful step sequencer enables powerful real-time performance.

Not only is it unique in its functionality, but its wide range of connection jacks is surprising given its compact size. Connect to analog synthesizers using CV/GATE, connect to an iPad or computer via USB, and connect to digital devices via MIDI. Use it as a controller to adjust parameters in real time or play with the sequencer, for endless possibilities.

■Main Features

・As a Step Sequencer
In sequencer mode, each pad functions as a step in a sequence. The corresponding encoder knob adjusts the pitch of each step. Up to 16 sequence patterns can be stored and instantly switched between. Sequence data is output simultaneously via MIDI, USB, and CV/GATE, allowing you to control a wide range of equipment, including analog synths, computers, and MIDI hardware.

As a Drum/Percussion Controller
The 16 pads are velocity- and pressure-sensitive, allowing it to be used as a compact percussion/drum controller with excellent dynamics. Various parameters can be assigned to each encoder knob, making it excellent as a real-time controller.

As a General-Purpose Control Surface
Each pad can be assigned not only MIDI note numbers, but also control changes and program/bank changes. With 16 encoders, 16 pads, and 16 preset memories, it offers a wide range of uses for live performances and studio applications. It's also recommended for DJ performances. Connect it to an iPad via the Apple Camera Connection Kit to instantly create a highly portable, ultra-compact music creation system.

■ Main Specifications

・16 velocity- and pressure-sensitive pads
・16 encoders
・16 MIDI controller presets
・16 sequence presets
・Internal or external clock synchronization
・CV/GATE output
・USB input/output
・MIDI output
・Transport buttons transmit MIDI CC and MMC
・USB class compliant (no driver installation required)
・Compatible with Apple iPad (requires Apple Camera Connection Kit, sold separately)
・USB bus-powered
・Operates as a standalone MIDI/CV controller when using a USB power adapter (sold separately) (MIDI terminals are provided via the included cable. USB cable also included)
・Lightweight, compact body size (324mm x 127mm x 27mm, 900g)
※The included ""MIDI Control Center"" software allows you to freely configure each controller and sequencer.

■ System Requirements

Platform
・Microsoft Windows 7/8
・Mac OS X 10.7 or later (Intel only)

Required Computer Configuration
・2 GHz multi-core processor
・2 GB RAM
・2 GB or more of free hard disk space

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews3
5
3件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2020/11/24

11111Push2と併用、筐体質感・操作感ともに良く満足

投稿者名Reviewed byトビウオ 【静岡県】

AbletonLive10(Win10)で、Push2と併用するVST用のサブMIDIコントローラーとして購入。NovationやAKAIの製品と悩んだが、嗜好上エンコーダーノブは無限回転であってほしくこれに。反応はPush2ほど機敏ではないが、マシンプレイ時にPush2でコントロールできないVSTがマウスレスでいけるのは大きい。PC側の設定ソフトMIDI CONTROL CENTER(MCC)も使いやすい。
ちなみに過去に他社通販サイトレビューやArturia公式フォーラムで出た「エンコーダーノブの回転に対するMIDI値の変更幅が少なすぎる(1~127までに5回転以上必要)」という問題は最新のファームウェアとMCCの組合せで解消済み。ただし二つのダウンロードリンクの場所が離れており、本機の更新も分かりにくい。自分も苦労したので以下参考まで。
1)まず、Arturiaのダウンロードサイトの下の方にあるMCCの欄から最新バージョンをダウンロードし、こちらを先にPCにインストール
2)次に上の方のBeatStepの欄から最新のファームウェア(歯車マークの90KBくらいのやつ)をダウンロード、拡張子は「.led(苦笑)」(WinやMacアイコンの欄のは古いバージョンのMCCなので不要、リンク残してる意味は不明)
3)先に本機をUSBでPCに繋いでから(USBハブは通さない方が良い)、認識後にMCCを起動
4)英語で「最新のファームウェアがあるのでダウンロードしますか?」というようなダイアログが出るが、キャンセルを押す(自分の環境ではDL上手くいかず)
5)MCCのメニューバーの[Device]より、[Firmware Upgrade]を選択、[Upgrade]を押す
6)英語で「ファームウェアファイル選んでください」というファイルブラウズウインドウが出るので、2)でダウンロードした拡張子.ledファイルを選択し[開く]を押す
7)「Entering Firmware Upgrade Mode」というダイアログが出るので、そのまま「※一度USBケーブルを抜いて、差しなおし(そう書いてある。やると左小ボタンが全部赤や青に光る)」その後に[OK]を押す
8)インストールバーが進んで、完了すると本機が再起動、「完了」のダイアログが出る

レビューIDReview ID:111072

2019/08/29

11111MIDIコントローラとしても使いやすい。

投稿者名Reviewed byPCオーディオマニア 【富山県】

パッドの感度がよく、素材が柔らかめで、とても打ちやすいです。
横2段の16パッド、16エンコーダというのも非常にリッチな仕様です。どんな環境にでも対応できるので重宝しています。

レビューIDReview ID:95303

2019/08/18

11111これでないとだめ

投稿者名Reviewed byこな 【神奈川県】

これを買うのは2度目。最初のやつは一度使ってもう使うこともないだろうと思って売ってしまった。
しかし正確にコードを変えながらアルペジオを弾かせるにはこれでないとだめだとわかって、再度購入。シーケンサーではあるけれど、コードの違うアルペジオを曲で必要な分だけ記憶させておいてそれを選びながらアルぺジエータとして使ってます。

レビューIDReview ID:94976

ARTURIA
BEATSTEP MIDI Pad/Sequencer

Item ID:193351

15,566 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,555Pt(10%)Detail

  • 155Pts

    通常ポイント

  • 1,400Pts

    ボーナスポイント

  • 1,555Pts

    Total

close

特別注文Special Order

Qty Add to Cart

This Item cannot be canceled after ordering.

Cancel Add to Cart

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:3

同等品のオススメはこちら!

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok