ここから本文です

さうんどはうしゅ

PRISM SOUND / Lyra1

PRISM SOUND / Lyra1

  • PRISM SOUND / Lyra1画像1
  • PRISM SOUND / Lyra1画像2
  • PRISM SOUND / Lyra1画像3
  • メーカーサイトManufacturer Site
The Lyra1 achieves Prism Sound's traditional sound quality in a compact design without compromising. It is equipped with one high-quality microphone preamp. It has 2-in/2-out analog input/output and one S/PDIF input/output. It achieves low jitter thanks to a state-of-the-art clock that generates high-precision clocks. Comes with a reassuring 3-year Sound House warranty!
■USB
■Audio Interface

Named after the ancient Greek lyre, Lyra is the ultimate USB audio interface, inheriting the Prism Sound tradition of sound quality.
Lyra is a compact USB audio interface for personal recording, sound production, and professional musicians, songwriters, engineers, remixers, and producers.

Compact housing based on Orpheus circuit design
This compact housing, based on Orpheus circuit design, delivers Prism Sound's signature sound quality, despite being relatively affordable for an interface from the company.

Analog Input
Supports microphone, instrument, and line inputs.
Also features an RIAA de-emphasis filter and phono input.
All inputs feature Overkiller soft clipping limiters, and the extremely low-distortion mic preamps feature phantom power, a -20dB pad, a high-pass filter, and an MS matrix.

Prism Sound ""CleverClox""
Prism Sound's proprietary ""CleverClox"" two-stage DPLL circuit uses a ""state-of-the-art"" clock to generate extremely low jitter and high-precision clocks.

Prism Sound ""SNS"" and SRC
The S/PDIF input and output sections feature SRC, while the output section features Prism Sound's proprietary noise shaping function, ""Super Noise Shaping SNS.""
ADAT and ADAT S/MUX input and output are also supported.

Internal Mixer
Comprehensive mixing and routing functions are available, and the internal mixer can be operated using the control app.
Output can be selected from DAW direct output or via the internal mixer.
Output via the internal mixer has extremely low latency, and standalone operation is also possible.


Lyra1 (2Ch):
- 1 x Line (TRS) / Instrument (TS) switchable
- 1 x Line (TRS) / Mic (XLR) switchable

*Balanced/unbalanced output support is automatic. (Bootstrapping function)


Lyra1:
- 1 x S/PDIF (TOSLINK)

OS:
- Windows Vista, 7, 8, or later (32-bit, 64-bit) (operates with ASIO and WDM drivers)
- MAC OS X 10.5 or later (operates as a CoreAudio device)
USB: USB 2.0, USB Audio Class 2.0
Sampling Frequency:
44.1, 48, 88.2, 96, 176.4, 192 kHz
Quantization Bitrate: 16/24-bit
External Dimensions (Tabletop including legs): 285mm (W) x 50mm (H) x 242mm (D)
Weight: 2.1kg
Power Supply: AC 90-250 V, 50/60 Hz, 15W

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2023/09/26

11111最終的にこれに落ち着いた

投稿者名Reviewed by鬼瓦 【東京都】

RME UFX 
アンテロープオーディオ 
ディスクリート4SC
の後にこれを購入しました。
内蔵マイクプリアンプと
ノイマン マイクプリアンプV402と比較しましたが
物凄く大きな違いが無く
非常にクオリティの高いプリアンプだと思います。
柔らかく滑で解像度の高い音で録音できます。
ヘッドフォンアンプも柔らかい音で耳に優しいです。
RMEの硬い音や
アンテロープのキラキラした音と違い
落ち着いた優しい音です。
V402のレビュー動画で
ライラ1を使用して比較しております。
参考にどうぞ
【レビュー動画】
https://youtu.be/knyL9HfuMes

レビューIDReview ID:143365

2020/06/04

11111DA音質・安定性は競合機種の中でもダントツ

投稿者名Reviewed byA.M.SoundStudio 【山梨県】

今まで業務用としてRME UFX,Antelope Orion等その他たくさんのオーディオインターフェースを試用、導入してきました。
以前は大掛かりなアウトボートを組み、インプット・アウトプット共に数がたくさん必要でしたが、最近はVSTやDSPの台頭のおかげでIN/OUTが最低限で済むようになり、必要最低限のIN/OUTを搭載したLyra1を購入しました。
私は制作からミックスまで行いますが、一番重要視しているのはDAコンバーターの質、つまりはモニターの音質です。
その点において、いままで使用してきたRME、AntelopeよりPrism Soundが優れておりました。
さすが、Neveのエンジニアが立ち上げたメーカーだけあると思います。
RMEのような今どきの高解像度な音でありながら、出音に温かいアナログ感があります。
Antelopeのガラスのような繊細な音とはまた違ったキャラクターだと感じました。
またドライバ安定性においては一般的にRMEの評判が高いですが、私のWIN環境ではLyra1が最も安定しております。
RMEはWINDOW起動直後に安定しないことが多々あり、音がロボットのようになってしまう事が多くありました。
Antelopeに関しては、常用するためにはサンプリングレートをかなり高めに設定しないといけないため、レイテンシーが上がってしまいました。
Lyra1は他のメーカーに比べそのようなドライバの不安定さは一切感じないので、とても信頼できると思います。
発売当時は35万円くらいだったと思いますが、現在の価格は安すぎますね。
あまり日本ではプロモーションが行われていないためレビュー等も少ないですが、プロ用オーディオインターフェースとして最もオススメできるメーカーです。

レビューIDReview ID:104866

PRISM SOUND
Lyra1

Item ID:191520

339,900 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

16,995Pt(5%)Detail

  • 3,399Pts

    通常ポイント

  • 13,596Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 16,995Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11111

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok