ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

One Control / Chamaeleo Tail Loop MKII 5 Loop Switcher

One Control / Chamaeleo Tail Loop MKII 5 Loop Switcher

  • One Control / Chamaeleo Tail Loop MKII 5 Loop Switcher画像1
  • One Control / Chamaeleo Tail Loop MKII 5 Loop Switcher画像2
  • One Control / Chamaeleo Tail Loop MKII 5 Loop Switcher画像3
  • メーカーサイトManufacturer Site
4 series loops, 1 separate loop, 5 program loops with tuner out / mute switch and power supply.
■ Programmable switcher
■ True bypass
■ 5 channels x 3 banks = 15 memories
■ Tuner out / mute switch
■ Power supply: Optional center minus 9V adapter (One Control EPA-2000 is recommended) When supplying power from this unit to the effector connected, consider the capacity of the adapter to be connected.
■ Dimensions: 440 x 63 x 54 mm
One Control 製品カテゴリー一覧
電源アダプターの選び方

電源アダプターの選び方

1.タイプ
電源アダプターには、交流(AC)と直流(DC)の2つのタイプがあります。お使いの機器の電源仕様は、取り扱い説明書または、本体のマークをご確認ください。直流(DC)の場合、下記の様なマークがあります。
センタープラス センターマイナス
2.電流
ご使用のモデルの電流(A、mA)をご確認ください。原則としてアダプターは機器の電流と同じもの(同じものがない場合は機器に一番近い大き目のもの)をお選びください。例えば機器の表記が800mAの場合は1Aのアダプター、1.5Aの場合は2Aモデルとなります。
3.コネクター内径
お使いの機器の電源アダプター接続口をご確認ください。2.1mm径に対し2.5mm径を接続致しますと電源は入りますが、接触不良が発生する場合がある為、2.1mmに対しては2.1mmのモデルをお選びください。
4.極性
AC-DC機器には極性があり、センターがプラスのものとマイナスのものがあります。この極性を誤ったり、AC-DC変換が必要な機器にAC-ACのアダプターを接続した場合は、部品が焼け、破損にも繋がりますので十分に注意してください。
5.電圧
原則として異なる電圧のアダプターは故障の原因になりますので使用しないでください。
6.注意点
間違った仕様のアダプターを使用し、機器が壊れた場合は保証対象外となります。

関連商品

スタッフレビュー

5プログラム・ループのエフェクトスイッチング・システムです。直列のループが4つ、独立ループを1つ搭載。プログラムは非常に簡単です。WRITEモードに移行して、設定して、SAVEして…という、シンセのような登録方法ではなく、シンプルにループに対応するスイッチをON/OFFするだけで設定完了。LOCKスイッチがあるので、設定しておけば不用意に変更してしまう事はありません。ダイレクトモードに切り替えると個別のエフェクトのON/OFFが可能。プログラムモードとダイレクトモードは、バンクスイッチを長押しすることで変更できます。

バンク切替えを、グリーン/レッド/ブルーの色で表示する所に斬新なアイデアが伺えます。数字を読み取るより素早く設定を把握することができます!独立ループは、アンプのチャンネル切替えが行える他、アンプのセンド/リターンに接続したエフェクトの切り替えにも使えます。

たくさんの機能を備えていますが、個人的に注目のポイントはコンパクトな筐体です。56mmのとても短い奥行によりエフェクトボードのレイアウトに自由度を与えてくれます。大型のエフェクトボードもカッコいいものですが、日々のリハーサルに持ち運べるコンパクトなエフェクトボードに対応するスイッチャーとして、最もお薦めできる秀逸な製品です。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(3.9)
  • レビュー数Reviews13

2018/10/03

11111買っちゃった

投稿者名Reviewed byやっち 【東京都】

サウンドハウスさんで、まとめ買いした中で一番楽しみにしていた物でした。
プログラムに関しては全く迷わず出来ます!
ただし、ループ5とバッファインかアウトに関しては手こずると言うか迷いどこですかね?
てか、アウトに付けないと歪みエフェクターのレベルバランスが取れない!?
色々、研究は必要かと。。
やはり、レビューにもあるように、スッイッチノイズは若干気になりますね。
それでも、コスパを考えれば、ライブなんかでは間違いなく使えるツールですよ!

レビューIDReview ID:85891

2018/06/10

11111初スイッチャー

投稿者名Reviewed byドンタ 【愛知県】

エフェクターが増えたので、スイッチャー導入しました。
初めてのスイッチャーで分からない事だらけでしたが、これはホントに簡単。
プログラムの登録も説明書いらずです。
スイッチの踏み込みも軽くいけます。
バッファーについてはバッファーを最終につける場合、パッチコードがもう一本追加になるようなので、要注意です。

レビューIDReview ID:82910

2018/05/15

11111使い易い優れもの

投稿者名Reviewed byよんたな 【東京都】

PEC-2は所有していますが、チョットしたセッション用に新規にボードを組みました。
何より小さくて軽い、それと9V電源を供給できるので電源ボックスは不要。まあ、そのため純正のアダプター(2A)を購入しました。
音的には全く問題ありません。
何よりプログラムセッティングが楽です。
チョットしたセッションなら3バンクで十分。
一つ問題があるとすると、一番右側のLED3色でバンクを示しているのですが、バンクの1は赤。2が青、3が緑。
プログラム選択時のLED(1~5)はすべて赤なのでバンクの1の時はすべて赤が点灯します。一番右を間違えて踏みそうです。チューナーアウトはブルーなので判りやすい。
この配色はひと工夫ほしいですね。
私の場合はブースターを初段に独立してセット、ここからスイッチャーに入れます。ブースターは入れっぱなしというわけです。不要なら切れる様にスイッチャーの隣に設置。それをノーマル入力につなげます。
ノイズ無し、全く使い勝手は良いです。
この価格でのコスパは秀逸です。

レビューIDReview ID:82260

2017/06/11

11111良い商品

投稿者名Reviewed byKK 【大阪府】

使用に問題なし。変な味付け感なし。アイディア次第で色々な設定ができてしまいます。

レビューIDReview ID:73377

2016/02/22

11111コンパクトだが多機能

投稿者名Reviewed bytask 【愛知県】

他のスイッチャーと比べて奥行きがなく、ボードの最前列においても圧迫感がほとんどありません。
この価格でこの多機能さというのは正直驚きました。良い買い物だったと思っています。

レビューIDReview ID:61966

  • 商品レビューをもっと見るSee More

One Control
Chamaeleo Tail Loop MKII 5 Loop Switcher

Item ID:191482

25,300 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

253Pt(1%)Detail

  • 253Pts

    通常ポイント

  • 253Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110

Reviews:13

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok