ここから本文です

AllParts Special

TONEPROS / TP6R-C

TONEPROS / TP6R-C

  • TONEPROS / TP6R-C画像1
  • TONEPROS / TP6R-C画像2
  • メーカーサイトManufacturer Site
The TP6R-C features an inch-standard Nashville small-post TOM (Tune-O-matic) bridge with roller saddles. The smooth string movement across the saddles makes it ideal for guitars equipped with a Bigsby tremolo. The bridge body and studs are secured with set screws, effectively transmitting string vibrations to the body, significantly improving intonation and sustain.
■Guitar Bridge
■Nashville Small Post Type TOM (Tune-O-matic) Bridge
■Roller Saddle
■Inch Standard
■Features
- Nashville Small Post Type TOM Specification
- Roller saddles ensure smooth string movement, making it ideal for guitars equipped with Bigsby tremolos
- Unique ""System II"" structure secures the bridge body and studs with set screws
- String vibration is firmly transferred to the body, significantly improving intonation and sustain
■Color: Chrome

*Images are for illustrative purposes only. We cannot guarantee or inspect guitar parts. Thank you for your understanding.

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating1110.50(3.6)
  • レビュー数Reviews7
えうんば

2025/08/16

11111期待以上の効果に満足

投稿者名Reviewed byえうんば 【千葉県】

Gibson dark fireが故障し、メーカーでの修理も部品がなく修理不能とのことでしたので、ギター本体とピックアップ、ブリッジ以外のパーツ交換に合わせて、B7を装着しました。
元々ギターの構造として、オートチューニング付きのギターでしたので、ブリッジポストが振り子の様に動く構造で、アームを使用した際にその恩恵として、チューニングが安定しやすく良好と感じていましたが、反面、アームの効果が少なくなる傾向と、巻弦をチョーキングした際にチューニングがズレてしまう状態が気になり出してしまいました。

交換は元々ナッシュビルと同じプリッツポストの仕様でしたので、加工なしで取り付けができました。
セッティングが完了し、プリッツポスト固定用の芋ネジを締め込んでアームを利用しますと、ビックリする程チューニングの狂いは殆ど無くなり、巻き減のチョーキング時も同様に、チューニングの狂いは殆ど無くなりました。

オリジナルのブリッジと比べ音質も改善し、よりシャープさが増した感じがします。(オリジナルのブリッジには、ピエゾマイクが付いていましたので、その影響があったのかと思われます)

結論として、このブリッジの効果は絶大です。


レビューIDReview ID:689f4bba204e7f0067000020

2021/03/06

11111大丈夫です、ちゃんと機能しますよ。

投稿者名Reviewed byshib 【千葉県】

愛機のFlyingV+BIGSBYに取り付けました。
アーミングに合わせてしっかりと機能していて、特に巻弦は動きが目視でも確認できます。
いい感じです。
ちなみに私は改造ヲタですが、どんな楽しみ方をしてもいいんじゃないかと思いますけどね。
楽器っていうくらいだし。
然るべきところから自分の稼いだお金で購入しているし、誰かに迷惑をかけているわけでもないので。
てか本体削る方が嫌ですけどね。
他人を露骨にバカにする方は自分が100%正しいとでも思っているんでしょうけど、恥ずかしくないんですかね。

レビューIDReview ID:115147

2024/02/11

1111流石サウンドハウスさん

投稿者名Reviewed byマーク 【大阪府】

本当にサウンドハウスさんは期待以上に早く届きます。ありがとうございした。さて商品レビューは二回目の購入なのでほぼ想定通りでした。質感はクロームメッキ、重量感とも 安っぽくなく問題ありません。ギブソン純正からの交換ですが音質の変化は、ほぼ感じられず むしろ振動の伝達は多少良くなってる感じがします。ギグスビーのチューニング対策に装着してますが、やはりアームを使うとどうしても元のチューニングには戻りません。チューニングの為だけに考えてる方は期待外れになるかもしれません。強いてメリットを言うならブリッジの接点の摩擦が軽減されているおかげでアームを使っても弦切れの予防になってるかもしれません。ピッチ調整のネジも使いやすく快適です。付属ポストのネジピッチ精度が悪く、かなり硬くスムーズに入らなく 馴染ますのに時間がかかりました。

レビューIDReview ID:147022

2023/06/27

11111つ作りが悪く回らないものがありました

投稿者名Reviewed byとらじろう 【神奈川県】

ローラーが1つ回らない物があり分解して直すことになりました。

レビューIDReview ID:141225

2022/12/15

111ビグスビー付けたらこれも

投稿者名Reviewed byyas 【埼玉県】

自分のもイモネジが固すぎて片方舐めてしまいました。ワンサイズ大きいレンチで無理やり
回りますけど、左右違うのが面倒。結局緩めたまま使ってます。
そしてさらに面倒なのがオクターブ調節。駒がローラーの分の高さがあるので、ブリッジ本体が
ノーマルより低い位置にきます。リアピックアップを外さないとドライバーが入りません。
つまり弦を外す、PUを外す、弦を張る、調整、弦を外す、PUをつける、弦を張る、となります(笑)
でもビグスビー+ロックペグなので、緩めてボールエンド外して戻すだけなんですけどね。
チューニングの狂いはなくなりはしませんが、元に比べたらかなり安定します。
音質的には、元々大した音はしてなかったけど、この一連いろいろをつけてむしろ良くなった感じ。
ヘッド落ちも軽減されました。ギターはSG61リイシューです。

レビューIDReview ID:135673

  • 商品レビューをもっと見るSee More

TONEPROS
TP6R-C

Item ID:190545

11,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

118Pt(1%)Detail

  • 118Pts

    通常ポイント

  • 118Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating1110.50

Reviews:7

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok