![]() |
BIGSBY B7 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥24,800(税込) Price:24,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 予想以上の音質になりました | 2025/07/07 |
Gibson dark fireが故障し、メーカーでの修理も部品がなく修理不能とのことでしたので、ギター本体とピックアップ、ブリッジ以外のパーツ交換に合わせて、B7を装着しました。 取り付けには、『V7-LP Mounting Kit C』を用いて装着しました。 dark fireは、ボディーのウェイトリリーフがチャンバードでしたので、セミアコの様な鳴りでしたが、B7を装着したことにより質量が増した分サスティーンも向上し、箱鳴りだった音質もかなり改善できました。 ルックスも良くなりましたので、しばらくの間メインギターとして使用してゆく予定です。 ![]() ![]() | ||
![]() |
HOSCO Step Gauges for Guitar [H-SG-G] |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,380(税込) Price:2,380 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 慣れが必要ですが使いやすい | 2025/03/06 |
老眼の私には弦高調整用のスリットでの測定は、当初難しく『購入を失敗したかな…』と感じていましたが、コツを覚えますと、線で刻まれたゲージよりも、確りと測定することが出来ることがわかりました。 製品本体の作りも良くまた、サイズも慣れてしまえばこの小ささが使いやすく大変満足しています。 アルミ製のケースも高級感があります。 | ||
![]() |
FENDER Pure Vintage '73 Stratocaster Pickup Set |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥17,800(税込) Price:17,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | クリアなトーンが魅力的 | 2025/03/03 |
音質的にも、クリアなトーンでシングルコイル特有のノイズがありますが、ワックスポッティングされてますので、ハウリングは抑えられてます。 また、センターピックアップが逆巻きなので、ハムキャンセルが出来ます。 今回、Fender American Vintage 70s Stratocaster(ナチュラルカラーなので、ボディーはアッシュ材となります)に装着しました。 私の個体はスワンプアッシュでは無く、ある程度ウエイト(約3.9kg)がある個体ですので、確りと低音域もクッキリと鳴りがよく、相性も良かったと感じてます。 ![]() ![]() | ||
![]() |
ARIA AGB-S ギタースタンド用ブラ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥440(税込) Price:440 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 塗装には良いと思います | 2024/04/21 |
ギタースタンド(TAMA839)に装着して使用してみました。 塗装面が痛みにくい素材としては、期待以上だったのですが… ギターが安定しにくくなり、気をつけて置かないとギターが滑ってスタンドから外れてしまいます。 対策として、ネック部とギタースタンドを柔らかい布で固定するなどして使用しておりますが、結構神経を使います。 滑り難く塗装面を痛めない素材があれば有難いとこす。 ギターに傷を付けてしまう前に、取り外す予定です。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
えうんば さんのプロフィール
レビュー投稿数:12件
住所:千葉県
TP6R-C
価格:¥11,800(税込) Price:11,800 yen(incl. tax)
元々ギターの構造として、オートチューニング付きのギターでしたので、ブリッジポストが振り子の様に動く構造で、アームを使用した際にその恩恵として、チューニングが安定しやすく良好と感じていましたが、反面、アームの効果が少なくなる傾向と、巻弦をチョーキングした際にチューニングがズレてしまう状態が気になり出してしまいました。
交換は元々ナッシュビルと同じプリッツポストの仕様でしたので、加工なしで取り付けができました。
セッティングが完了し、プリッツポスト固定用の芋ネジを締め込んでアームを利用しますと、ビックリする程チューニングの狂いは殆ど無くなり、巻き減のチョーキング時も同様に、チューニングの狂いは殆ど無くなりました。
オリジナルのブリッジと比べ音質も改善し、よりシャープさが増した感じがします。(オリジナルのブリッジには、ピエゾマイクが付いていましたので、その影響があったのかと思われます)
結論として、このブリッジの効果は絶大です。