ここから本文です

yas さんのレビュー一覧

Delta King 12 Black & Black SUPRO
Delta King 12 Black & Black
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥85,800(税込) Price:85,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) SUPRO万歳 2025/10/03
大きい、重い、高い、扱いが大変。そういった真空管アンプの気難しさが無い。

家でもステージでも使いたいってなるとやはり15W12インチあたり。
整流管とリバーブにも真空管な高級機に比べれば小さく、軽く、安い。
(と、他メンバーがそっち系を買ったので軽くディスる。良い音で多少悔しいw)
このクラスの他社アンプと違い、パワー管が1本のタイプ。なので、
ヘタったら自分で交換できるし、変えてみる楽しみもあったり。

やはり真空管アンプは良い。ピッキングのニュアンスがでる。弾く強弱で歪具合を
コントロールできる。歪ませてもパリンとしたクリーン感が残る。
ずっと弾き続けてしまうチューブ中毒に・・・
ちょっと前に、近い仕様のトランジスタ30Wなアンプを買った、決して悪くは無い。
けど、DELTA KINGのこの陶酔感というか・・・うん。

繋ぐギターの特性も良くでる。これは良いギターが欲しくなってしまう(あかんて)

真空管アンプにしてはイコライザーの効きも良く、音量も絞れる。
まあ古めな感じ狙いなアンプだと、イコライザーが気休めだとか、
ツマミ上げて音が出る位置がすでに爆音だとか、音量変えると音も
変わっちゃうぜとかマニアはなぜか喜ぶ、そういうのが無く扱いが楽。

直結でもいいけど、何かエフェクター足したい、ブースターとオーバードライブ。
どっちも入ってる。フットスイッチでオンオフできる。
調整はできず音量が上がってしまうけど、ソロ用に丁度いい上がり具合。

リバーブはちゃんとスプリング。あっさり目で深めにかけても原音が埋もれない。
フットスイッチでオンオフできないけど、音量と弾き方の強弱に微妙な変化で
追随してくるので適当に調整して入れっぱなしで良い感じ。

プリアンプアウトとパワーアンプインがあるが、エフェクトループとしては機能しない仕様。
でも、パワーアンプインにT〇NEX繋ぐととても良い感じ。最近出たブラウンサウンド?、
おおT〇NEXすげえ・・・おっと(笑)

アメリカ製、イギリス製じゃないとダメなのよ!とか思ってたり・・・
でも肝心の真空管ってそもそもどこ製なのよ?、と。

最近は2色しかないけど、元々はいろんな色があった。赤が欲しかったなあ。
黒&黒は地味なので装飾。

Front Roller Upgrade Kit for Bigsby B5 and B7 units CALLAHAM
Front Roller Upgrade Kit for Bigsby B5 and B7 units
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥9,780(税込) Price:9,780 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(3.0) やるだけのことはやったが 2024/11/27
B7に取付。穴の中ほどのバリを取らないと軸が通らない。
元の軸を使うとガタがあるのでなんとか通そうと細い棒ヤスリとドリル刃を使った。
これのほかに軸を通すシャフト、ローラーブリッジ、ロックペグも取付している。
可動部摺動部には全てグリスをした。でもチューニングの狂いはまだでる。
元よりはかなり良いとは思うが・・・あとは何?ローラーナット?
ボールエンドを引っかけるスポイラーも一度つけたが、テンションが落ちてしまいSGには合わなかった。
さて、総額はいくらなんだろう・・・
TP6R-C TONEPROS
TP6R-C
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥11,800(税込) Price:11,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(3.0) ビグスビー付けたらこれも 2022/12/15
自分のもイモネジが固すぎて片方舐めてしまいました。ワンサイズ大きいレンチで無理やり
回りますけど、左右違うのが面倒。結局緩めたまま使ってます。
そしてさらに面倒なのがオクターブ調節。駒がローラーの分の高さがあるので、ブリッジ本体が
ノーマルより低い位置にきます。リアピックアップを外さないとドライバーが入りません。
つまり弦を外す、PUを外す、弦を張る、調整、弦を外す、PUをつける、弦を張る、となります(笑)
でもビグスビー+ロックペグなので、緩めてボールエンド外して戻すだけなんですけどね。
チューニングの狂いはなくなりはしませんが、元に比べたらかなり安定します。
音質的には、元々大した音はしてなかったけど、この一連いろいろをつけてむしろ良くなった感じ。
ヘッド落ちも軽減されました。ギターはSG61リイシューです。
Inch Box Wrench 1/4 MONTREUX
Inch Box Wrench 1/4" [8395]
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥720(税込) Price:720 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) リッケンに使えます 2019/05/10
リッケンバッカーのベースにもギターにも使えました。
本体の付属品にトラスロッド用レンチは無いので助かります。
ではなぜ付属品に無いのか!?わかりますね?
Premium Polish VIRTUOSO
Premium Polish
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥3,960(税込) Price:3,960 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(2.0) 期待していたけど・・・ 2019/05/07
64年製、gibsonES-330に使ってみましたが、塗装が
雲って落ちなくなります。まあポリッシュ系もオイル系も
そうなるのでこれが悪いわけではないのでしょうけど・・・
ビンテージ用と銘打っているので大丈夫かなと期待しました。
<追記>
同じメーカーの「クリーナー」の方を買いました。
結果から言えば、ピッカピカになります。
クロスにつけて拭くと最初くもってしまいます。
ですがここでやめず根気良く拭き続けているとくもりがなくなっていきます。その後でこちらのポリッシュを使うともうビッカビカです。くすんだビンテージ感はなくなってしまいますのでご注意を。気のせいだとは思いますが、音も若干きらびやかになったような・・・
  • もっと見る See More

yas さんのプロフィール

レビュー投稿数:11件

住所:埼玉県

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok