ここから本文です

さうんどはうしゅ

Fostex / HP-A4

Fostex / HP-A4

  • Fostex / HP-A4 画像1
  • Fostex / HP-A4 画像2
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
USBバスパワーで手軽にハイレゾ体験を実現するDSD 5.6MHz / PCM 192kHz対応高音質DAC+ヘッドホンアンプ
<特徴>
■ USBバスパワーで動作。
■ 24bit/192kHz までのリニアPCMオーディオ及び5.6MHzまでのDSDオーディオを再生可能。
※ DSDオーディオを再生するには、パソコンのDSD対応再生ソフトが必要です。本機はDoP方式とASIO方式に対応しています。
■ HI/LOのゲイン切替(10dB)で幅広いヘッドホンに対応。
■ カスタムクリスタル(水晶発振器) によるアシンクロナス・モード( 非同期モード) を採用。
■ 音源に合わせてロールオフ特性やカットオフ周波数を切り替えられるデジタルフィルターを搭載。
■ 高音質DAC(バーブラウン製 PCM1792A)を搭載。
■ USB Audio Class 2.0に対応。Windows XP(SP2以降)/Vista/7/8及びMacOSX10.6以降に対応。
※ Windowsで使用する際には専用ドライバーのインストールが必要です。ユーティリテソフトからダウンロードください。
※ Windows XP 64bit版には対応しておりません。
■ 将来の本体ファームウェアアップデート用にmicroSD(SDHC) カードドライブを内蔵。
※ 本機はmicroSD カード上のオーディオデータを再生することはできません。
■ Fostex Audio Player(フリーソフト)を使用することで高音質ファイル再生をもっと手軽に簡単に実現。
・Windows(Vista/7/8)およびMac OSX(10.6以降)で動作するハイレゾ音源対応の弊社USB DAC製品専用の高音質プレーヤーソフトウェア「Fostex Audio Player」と組み合わせて使用することでWAVやDSDなどのハイレゾ音源を手軽に高音質で楽しむことが可能。

<仕様>
・入力
【USB端子】
■ コネクタ:Bタイプ(標準)
■ インターフェース:USBハイスピード
■ 量子化:1bit(DSD)/16bit・24bit(PCM)
■ サンプリング周波数
:PCM 44.1kHz/48kHz/88.2kHz/96kHz/176.4kHz/192kHz
:DSD 2.8MHz/5.6MHz

【DIGITAL INPUT端子】
■ コネクタ:角型オプチカル
■ フォーマット:S/P DIF
■ 量子化:16bit/24bit
■ サンプリング周波数:44.1kHz/48kHz/88.2kHz/96kHz/176.4kHz/192kHz

・出力
【PHONES端子】
■ コネクタ:ステレオ標準ジャック
■ 出力:32Ω負荷時出力 100mW・300Ω負荷時出力 20mW
■ 適合負荷インピーダンス:16 Ω以上
■ THD:0.04%以下(at 1kHz、32Ω負荷、100mW出力時)
■ 周波数特性:周波数特性:20Hz~80kHz±3dB(at 1kHz、32Ω負荷、100mW出力時)

【ANALOG OUTPUT(L, R) 端子】
■ コネクタ:RCA ピンジャック
■ 出力:2Vrms
■ 適合負荷インピーダンス:10k Ω以上
■ THD:0.01% 以下(at 1kHz)
■ 周波数特性:周波数特性:20Hz~80kHz ±3dB(at 基準レベル)

【DIGITAL OUTPUT 端子】
■ コネクタ:角形オプティカル
■ フォーマット:S/P DIF
■ 量子化:16/24bit
■ サンプリング周波数:44.1kHz/48kHz/88.2kHz/96kHz/176.4kHz/192kHz

・一般
【microSD カードスロット】
■ 対応カード:microSD カード(SDHC)
■ 外形寸法:113(W)x 34(H、足除く)x155( D、突起物含む)mm
■ 本体質量:約500g
■ 電源:USBバスパワー
■ 消費電力:2.5W
■ 付属品:USB ケーブル(x 1)、ゴム足(x 4)、取扱説明書(x 1)

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2023/09/07

11111コンパクト・音質優秀・光デジタル入出力

投稿者名Reviewed byねこぽん 【新潟県】

FostexではHP-A3が継続して販売されており、最近HP-A3 mk2が出ました。HP-A4は存在感はマイナーですが、音質的には先代のHP-A3を大きく上回ります。小型でUSBバスパワーなので使い勝手もすばらしいです。
既にオーディオインターフェースを持っている方が、追加のDAC・ヘッドフォンアンプとして導入してもいいと思います。光デジタルは入力に加えて出力もあるので、オーディオインターフェース側の拡張性を潰さずに導入することも可能な点も秀れています。

レビューIDReview ID:143029

2014/08/07

11111期待以上でした

投稿者名Reviewed bymax 【佐賀県】

HP-A3とどっちにするか悩みましたが、DACチップがバーブラウンということでA4を選択しました。
macbook→HP-A4→アンプ→スピーカーで視聴しましたが、想像以上の高音質でした。
最初は固めの音がしますが、時間が経つにつれ低音が増していき、音場が広がっていく感じです。
電源(バスパワー)を懸念してましたが、なにも問題は有りません。
古いmacに繋いでみたところ、音飛びがありましたが、これはPC側の性能の問題だと思います。

レビューIDReview ID:50684

Fostex
HP-A4

Item ID:189681

33,400 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

334Pt(1%)Detail

  • 334Pts

    通常ポイント

  • 334Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11111

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok