ここから本文です

さうんどはうしゅ

SONY / DWZM70

SONY / DWZM70

  • SONY / DWZM70 画像1
  • SONY / DWZM70 画像2
  • SONY / DWZM70 画像3
  • SONY / DWZM70 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
Supports high-quality digital transmission without degradation due to audio compression. Achieves high-quality sound and high reliability comparable to that of a wired microphone. License-free 2.4 GHz band operation offers multifunctionality and intuitive operation.
■Handheld Microphone
■Antenna: λ (Lambda)/4 Monopole Antenna
■Microphone Type: Unidirectional
■Frequency Response
・Transmission System: 10Hz to 22kHz
・Microphone Unit: 70Hz to 16kHz
■Maximum Input Level: 142dBSPL (Attenuator Level: 12dB)
■Dynamic Range: 102dB (A-weighted)
■Power Supply: 3.0V DC (Two AA (LR6) alkaline batteries)
■Charging Function: Attaches to the optional BC-DWZ1 Battery Charger for contactless charging of nickel-metal hydride batteries
■External Dimensions (Diameter x Length): φ48 x 258mm
■Weight: 308g (Batteries included)

■Half-rack receiver
■Reception method: Space diversity
■Antenna a/b terminal: BNC-R, 50Ω (ohms)
■Frequency response: 10Hz–22kHz
■Maximum output level: Balanced Output
・MIC: -22dBu
・LINE: +24dBu
■Maximum output level: Unbalanced Output: +8dBu
■Reference output level: Balanced Output
・MIC: -58dBu
・LINE: -12dBu
■Reference output level: Unbalanced Output: -28dBu
■Power supply: External DC input: DC12V (center positive)
■Current consumption: (at DC12V input) 220mA
■Dimensions (W x H x D): 168 x 44 x 96 mm (Antenna not included)
■Weight: Approx. 510g

■General
■Frequency Range: 2402.0MHz - 2478.5MHz
■Occupied Bandwidth: 2.5MHz
■Radio Transmission Method: F1D and F1E
■Modulation Method: GFSK
■Transmission: 24-bit 50kHz Sampling Linear PCM Transmission
■Communication Distance: Approx. 100m (When used outdoors with good visibility, may vary depending on conditions)
■Number of Simultaneous Operating Channels: 6
■RF Mode: Wideband (chs. 1-6), Narrowband (chs. a-f)
■Latency: Approx. 3ms (Narrowband), Approx. 6ms (Wideband)
■Operating Temperature: 0°C to 50°C
■Storage Temperature: -20°C to +60°C

■Accessories
- Handheld Microphone x 1
- Half-Rack Receiver x 1
- Microphone Holder x 1 1
- Antenna x 2
- AC adapter x 1
- Instruction manual x 1
- Warranty card x 2
サウンドハウスはソニー特約店です。
ご購入いただいたソニー製品に添付される保証書には、ソニー特約店としての販売証明を付しますので、ご安心ください。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11000(2)
  • レビュー数Reviews2

2016/10/01

111過ぎたるは及ばざるが如しか?!

投稿者名Reviewed byこてりん 【岐阜県】

2台購入しました。
イコライザーとハウリング防止機能がついています。
それ自体は素晴らしい機能だと思うのですが、
正直扱いづらいです。
1.ナローバンドでは電波干渉で音がブツブツ途切れやすいです(もちろん環境によると思いますが、屋内のホールで使用した際、マイクとレシーバーの距離が10mも離れるとダメでした。2mくらいに近づけたら大丈夫になりました。
2.スイッチが使いやすいのですが、OFFからONにした際、必ず1秒弱のミュート時間があります。スイッチすぐに入れてしゃべっても音が出ないのです。これは使いづらいです。
3.ハウリング防止機能は3段階でレベルを変えられるのですが、LOWにしてもかなり効いているのか、効きすぎて音が減衰してしまいます。ほぼ聞こえないレベルになってしまいます。近くのスピーカーは本当に思いっきりレベルを下げるかしないとダメです。
4.ボーカルエフェクターをかますと音が波打ってしまって、水の中でしゃべっているみたいな音質になってしまいます。これはイコライザーやハウリング防止機能をOFFにしても同じでした。原因は分かりません。
このように色々と問題が多いです。
このマイクを問題なく使いこなすのは素人には難しそうです。

レビューIDReview ID:66732

2017/01/30

1音切れ多発

投稿者名Reviewed byrin 【山口県】

MC用として、SW付きのDWZを購入しましたが、何方かがコメされていたように、10m位離れたら音切れ多発。全く使い物になりません。結婚式場でも使用されていましたが、挨拶で音切れ、白けてしまいました。せめてline6、AT並みであって欲しかった。

レビューIDReview ID:69777

2017/01/30


この症状が出る場合は、ワイヤレスLANなどの電波が影響している可能性が考えられます。クリアチャンネルスキャン機能を使い、表示されたバーが最も低いチャンネルにセットしてお試しください。

SONY
DWZM70

Item ID:185074

75,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

3,790Pt(5%)Detail

  • 758Pts

    通常ポイント

  • 3,032Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 3,790Pts

    Total

close

No Longer Available

Popular Substitute

Rating11000

Reviews:2

同等品のオススメはこちら!

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok