ここから本文です

AllParts Special

SONIC / 579773

SONIC / 579773

  • SONIC / 579773 画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
SONIC's full-up volume pot eliminates signal loss when the volume is turned up to full. The FV-11 FULL-UP VOLUME POT 250kΩ 8mm features a 250kΩ specification, ideal for guitars with single-coil pickups that have an 8mm pot hole. When turned up to full, the circuit is bypassed, providing a completely clear, crisp, full-up sound.
■ Full-Up Volume Pot
■ Split Shaft
■ 250kΩ
■ A-Curve
■ Mounting Hole: 8mm

~From the Manufacturer~
With volume and tone circuits using standard potentiometers, even at full volume, some signal passes through the pot's internal circuitry, resulting in loss and a loss of clarity.
However, with Sonic's ""Full-Up Volume Pot"" and ""Full-Up Tone Pot,"" the volume and tone circuits are completely bypassed at full volume, resulting in a completely clear, full-up sound. Of course, turning down the volume or tone controls still allows for conventional control.

- The Full-Up Volume pot's body is metric size (7mm). For installation on guitars of other sizes, please use the type with a pot adapter ring.
- The Full-Up Volume and Full-Up Tone pots are designed for volume and tone control only, respectively. Please note that they cannot be used for other purposes.
- While the Full-Up Volume and Full-Up Tone pots can be used individually, we recommend using them together to maximize their performance.

*Images are for illustrative purposes only.
*When replacing guitar/bass parts, there may be minor differences in specifications, so we do not guarantee or confirm installation. Please be aware that part replacement requires modification.

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating1110.50(3.5)
  • レビュー数Reviews2

2024/04/25

1111SSHのギターに付けました

投稿者名Reviewed bymem 【神奈川県】

TONEポットをソニックの500k、VOLUMEポットをこちらの250kで取り付けてみました。
アルダーボディ?ローズ指板のSSHストラトタイプですが、音も籠もりにくく扱いやすいと思います。
音圧もあって良い感じですので暫くはこのまま使う予定ですが、次はVOLUMEポットもソニックの500Kで試してみようと思います。

レビューIDReview ID:148992

2007/09/06

111好みがはっきり分かれそう、、、、。

投稿者名Reviewed by:noname

個人的には抜けの良い硬めな音質が好みなので、持っているギターのほぼ全てをこのポット(用途の合わせて250K/500K両方使用)に交換して使用しているのですが、本来なら出てなかった音まで丸出しになってしまい、出なくても良かった音域まで出てしまいますので、かえって使い難い音質になってしまう事も多々有りました。輪郭がはっきり出て音質が明るくなる傾向が強いので、人によってはローが出なくなったと感じる人も多く、音が硬くなり過ぎてしまい、結果的にトーンを絞って音を抑えないと思いっ切り弾けないと言う人も多いです。せっかく付けても前記の様な理由で元のCTSのポットに戻すプレーヤーさんも多い様です。
それと先端のローレットの所が余りにも長い為か335やレスポールなどに付けるとノブが若干高くなってしまい、見た目がみっともないと言う理由で使うのを止めた友人も数人おります。
また、一度ノブをはめるとローレットが完全に噛んでしまい中々外せなくなってしまう物も有りました。仕方なくノブをペンチで割って外した記憶も有ります。
ですが、写真で確認する限りですと、その辺りの問題はもしかすると改善されているかも知れません。
それと、PUによっては音抜けが向上し過ぎてハウリングを起こしてしまう物も有りました。

レビューIDReview ID:3433

SONIC
579773

Item ID:1835

2,280 yen(incl. tax)

  • Free shipping on orders over 3,000 yen

22Pt(1%)Detail

  • 22Pts

    通常ポイント

  • 22Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating1110.50

Reviews:2

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok