ここから本文です

さうんどはうしゅ

Laney / IRT60H

Laney / IRT60H

  • Laney / IRT60H画像1
  • Laney / IRT60H画像2
  • Laney / IRT60H画像3
  • Laney / IRT60H画像4
  • Laney / IRT60H画像5
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
A 60W tube amplifier head for guitar from the IRONHEART series. IRONHEART series provides natural overdrive and intense distortion. Its aggressive, tight, modern tone is the ultimate in genreless sound ideal for hard rock and metal.

recommended item


■ Guitar amplifier
■ Amplifier head
■ IRONHEART series
■ Output: 60W
■ Controls
・ PRE-BOOST switch, PRE-BOOST
・ LEAD GAIN, BASS (Pull Deep), MIDDLE (Pull Shift), TREBLE (PULL Shift), LEAD VOL, CH switch
・ CL / RHY switch, CLEAN VOL, RHYTHM GAIN, BASS (Pull Deep), MIDDLE (Pull Shift), TREBLE (PULL Shift), RHYTHM VOL
・ DYNAMICS, TONE, REVERB, WATTS
■ Vacuum tubes
・ Pre tube: 4 x ECC83
・ Power tube: 2 x 6L6
■ Specifications
・ Channel: 3
・ CLASS: CLASS AB
・ Input: 1/4" MONO JACK
・ FX loop: VARIABLE LEVEL FX LOOP
・ SPEAKER OUT: 2 JACK SOCKETS-4, 8 OR 16 OHMS
・ DI OUT: CABINET EMULATED DI OUT. SELECTABLE-DRY OR AMP
・ FOOTSWITCH: Dedicated FS4-IRT foot switch included
■ Size (HxWxD): 27.1x67.8x28.8cm
■ Weight: 16.5kg

関連商品

スタッフレビュー

このアンプヘッドのサウンドを一言で表すなら「分厚い」です。ハイゲインサウンドを得意とするIRONHEARTシリーズですが、その前評判通りアグレッシブかつ重厚なトーンを楽しむことができます。素晴らしいのは歪みだけではありません。しっかりと芯があり温かみのあるクリーントーンは、ディストーションサウンドから切り替えても弾き応え十分の音色です。また、機能面でもさまざまな工夫がなされており、例えばWATTSツマミを左に回すと、重厚なハイゲインサウンドを維持したまま出力を下げることができます。歪み具合にほとんど変化はなく、大音量が出せない日本の住宅事情にもマッチしたアンプだと感じました。メタラーのみならず幅広い層のミュージシャンにおすすめの1台です。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.7)
  • レビュー数Reviews6

2023/11/23

111116年間使った感想

投稿者名Reviewed byHD1450 【茨城県】

当時からすると現在の価格に驚くばかりだが、使い心地や音色、しっかりした造りなど考慮すると当時が安すぎたと思える。
透き通りつつも暖かみのあるクリーン。
ポップスからブルースまでこなすクランチ。
当然ハイゲインなメタルサウンドまでヴァーサタイルにこなせるアンプヘッドだ。
ハイゲインを保ったままWATSノブで音量を絞れるのも嬉しい。

レビューIDReview ID:144946

2017/03/30

11111最高のアンプです。コストパフォーマンスかなり高いです

投稿者名Reviewed byコン 【千葉県】

買って一年以上経ちますが、ライブで3回、スタジオで10回位使用、自宅では20回以上使用しての感想ですが、この価格でこのクオリティは素晴らしいと思います。買う段階では、サウンドハウスさんのショールームにお邪魔して、そこにあるすべてのアンプを試奏して、このアンプが一番いい音だったので購入しました。(自分のエフェクトボード持ち込みです)
何がいいかと言うと、
・中低音がしっかりして図太い。高音も綺麗
・歪ませた音ががさつでないこと(まとまりのある歪み)
・クリーンサウンドが歪まずしっかりしていること
・マーシャルの音に似ていないこと
・フットスイッチによりソロの時、綺麗なブーストを掛けられること
・コストパフォーマンスが高いこと
・エフェクターの再現性が素晴らしいこと
などです。
参考までにキャビもレイニーのものを買ったのですが、キャビはマーシャルの1960A(セレッションG12T-75)の相性が抜群にいいですね。キャビは高くても1960Aを買うか、レイニーのキャビを買って後でG12T-75スピーカーを買って交換した方がいいです。スタジオにヘッドだけ持ち込んで使用したとき、この組み合わせが最高でした。レイニーのキャビも価格の割にいい音しますけどね。
とにかく今は価格も49,800円なので買っても後悔はないと思います。(私が買ったときは69,800円だったような・・)
クリーンサウンドも行けるとは思いますが、どちらかと言うと、クランチ以上のバッキング、かなり歪ませるモダンロックを演られる方向けかと思います。

レビューIDReview ID:71509

2016/07/06

11111素晴らしい

投稿者名Reviewed byロック 【大阪府】

スタジオで使用してみた感想としましては。
・大音量で使う前提で作られてる
・歪みの幅が広くて音作りしやすい
・クリーンがかなり綺麗
・トーンとダイナミックがかなり音を左右する
・ミュートが使えるのは助かる
・見た目がかっこいい
今でも楽しく音をならせてます。

レビューIDReview ID:64946

2015/04/05

1111大音量なら良い音

投稿者名Reviewed byToru 【石川県】

届いた当日、家で使ってみました。
WATTSというノブがあるのですが、そのノブは回さずアパートですので少しおおきな声くらいの音量で出してみました。
購入前にどこかのサイトでWATTSはそのまま音量を上げてくれる。というような文章を目にしており、それを鵜呑みにして触らなかった。
するとサッパリしすぎているというか、細いというか、そのような感じの音で、第一印象は「ありゃ?予想と大分違うぞ?」という感じでした。
やはり音量の問題かと思い、壁ドンを恐れながらもWATTSではなくCh VOLUMEを12時に。(家での練習なら十分というほどの大音量)
しかし、そのまま音量を上げたような細い音。

後日、このアンプを研究すべくスタジオへ持ち込んで音出ししてみました。
やはりCh VOLUMEを上げても細い音のまま、、、
とりあえず、バンドの時の音作りをしようと思い音量を上げるためWATTSを回した。(全開)
すると、急にミドルの存在感がでて良い音に。
そのとき始めてWATTS=音量そのまま上げるという記事に騙されていた(勝手に鵜呑みしていた)ことに気がつきました。
家に帰ってきてから、最初に出した音量と同じ音量でWATTSを全開に、その分Ch VOLUMEは絞り音を出すと、ミドルにしっかりと存在感のある良い音でした。
結論から言うとWATTSはかなり上げて使うことを前提に作られているアンプといっても過言ではないくらいかなり音に影響します。
もしろん好みの音は個人的主観になってしまうので一概には言えませんが、少なくとも私はWATTSはとても重要であると感じました。

なんか、体験談を語っただけのようなレビューになってしまいましたが、この価格ではありえない音の出来です。KsEの音が一番近い音だと思いますので、是非聞いてみてください。
In Due Timeという曲の音が環境によっても変わってくるとは思いますが、私はほとんど”まんま”の音を作ることができました。

レビューIDReview ID:55426

2014/12/25

1111高いコストパフォーマンス

投稿者名Reviewed byゆゆ 【茨城県】

本格的な60Wアンプであり見た目の良さ、価格の安さから興味本位で購入しました。

結果としてはなかなか使えるアンプだと思います。

いい点としては価格はもちろんのことですが
・本格的な真空管アンプサウンドを味わえる
・独立3chEQはクリーンクランチ同じですが…
・EQは3バンドでさらに各自プル可能
・ダイナミクス、トーンノブでさらに全体のキャラクターを作れる

非常に便利なのがダイナミクスとトーンの二つのノブですがキャビの種類によって調節するとその後の音作りがやりやすくなると思います。


しかし、気になる点も多く…
・EQの効きがイマイチ
・クランチとリードのゲイン幅がほぼ同じあくまで自分が感じた事です
・ノイズが気になる
・使って一年経つ前に修理に出した

EQに関してはかなり物足りなさを感じます。クランチ、リードで音を別に作ってもキャラクターがあまり変わらず苦戦しています。
ゲイン幅に関しては個人的に感じたことですがクランチはもっとクリーン~OD、リードはOD~ハイゲインとわけて欲しかったとこがあります。クランチでもゲインを上げるとリードと同じくらい歪みます。

ノイズに関しては真空管あるあるですが、やはり気になります…

そして修理も購入して一年経たずに一回出しました。対応が良くすぐに修理されたのでそこはいいのですが、やはり強度に不安を感じてしまいます。


トータルですが悪くないアンプだと思います。
自分は後悔はしないかなー使えるかなーレベルでやっております。

音自体もいいと思いますので是非弾いてみてください。

レビューIDReview ID:53291

  • 商品レビューをもっと見るSee More

Laney
IRT60H

Item ID:182317

178,000 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

8,900Pt(5%)Detail

  • 1,780Pts

    通常ポイント

  • 7,120Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 8,900Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:6

IRTシリーズ

  • クリスタルクリーン、ナチュラルなオーバードライブ、激しく強烈なディストーションと、サウンドバリエーションの広さはジャンルにとらわれず活躍する優秀モデル

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok