¥15,800(incl. tax)
In Stock
¥180(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / Power adapter DC9V 0.5A 2.1mm center negative
¥680(incl. tax)
Back Order
¥7,580(incl. tax)
Low Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥380(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥394(incl. tax)
In Stock
2013/10/28
特別な品
投稿者名Reviewed by:noname
デジタルですがレトロなアナログ風ディレイでいいですよ♪こもり具合がいい。
発振も普通にしますし音を出しながらTime弄れば音が途切れずギュイ~~~ンとします。
たまにTrelicopter(トレモロ)と一緒に使ってます。ディレイは組み合わせで使うとこれまた便利。
BehringerのVD400も良かったけどコンパクトでBehringerのような音痩せなく便利。
小さいノブは方向を示すへこみに白い塗料を塗るとぐっと使いやすくなる。
(表面だけでいい側面どうせ見えないし関係ない溝に余計に入って失敗する)
というかギター持って音出ししてる時に色分け無いと見えない。
ノブに角が有りどうにも安っぽいし色も悪いので茶色いFulltoneタイプのノブに交換しました。
シャフトがBehringerみたいにプラスチック?。このサイズじゃ普通のポットは入らないか。
ちょっとした事で手を入れてやると愛着もわく♪Trelicopter はレトロなポインタ-タイプに交換。
AD900ってこんな音なのかな?と思うと手放せない品で大満足。
購入後Amazonマケプレで安く売られててちょっとショック。Trelicopter は安く買いましたが。AD900コピーの特別な品と思えばまあいいか。
デジタルは青LED、アナログは赤LED。
ちなみにMooerのデジタルは128mA消費するものがほとんどですがEcholizerは40mAです。
レビューIDReview ID:44589
2013/11/14
うーむ
投稿者名Reviewed by:ジョンソン 【兵庫県】
かなり音がこもります。シングルコイル、ハムも試しましたが変わりません。特にトランジスタアンプではひどいです。チューブアンプで鳴らすか、メタル系のギンギンディストーションなら、いいかもしれませんが、クランチやソフトディストーションでの使用ではきついと思います。
レビューIDReview ID:44947
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:181731
8,800 yen(incl. tax)
88Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る