ここから本文です

ジョンソン さんのレビュー一覧

SSG-6CS SCUD
SSG-6CS
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥4,220(税込) Price:4,220 yen(incl. tax)
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful.
(4.0) OK 2016/09/18
セミアコタイプのビグスビートレモロをはずして取付しました。エンドピンの穴の位置が違うので加工しました。それ以外は問題ありません。

良い点
音が柔らかくなった。
テンションも若干ゆるくなった。
弦交換がかなり楽になった。
ギターの重量が軽くなった。

悪い点
ビグスビーからの交換なのでボディの重量が軽くなりギターによりヘッド落ちの可能性あり。
音の分離が甘くなった。

全体を考えれば良かったと思います。なんせビグスビーは弦交換が面倒です。トレモロが使えなくなりましたが激しく使うとチューニングが不安定になるのでもともと使わなかったから問題ありませんでした。ブランコテールピースは初めてなんで弦交換をしてチューニングして行くうちにブランコが左右イビツになり出したんで取付間違えたかとビビりましたがブランコテールピースの頭にあるネジを回わして行くとテンションが均等になったのかきちんとバランスよくなりました。はずかしいです。

じいさんになるとギターは少しでも軽いほうがいいですね。笑

M152 Micro Flanger MXR
M152 Micro Flanger
在庫状況:Stock: 在庫僅少 在庫僅少 Low Stock
価格:¥19,000(税込) Price:19,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful.
(5.0) 軽いうねりが素晴らしい 2016/08/15
ジェットサウンドでエグさを求めるならMXRの117、軽い感じでうねらすならこのフランジャーです。ホテルカリフォルニアのジョーウォルシュのソロのうねりになります。古いかな・・・・笑
一般的にフランジャーは鉄板ぽい金属音が強いので、うねりが欲しくても使いませんでしたが、このフランジャーはかかりがとても穏やかで歪みにかけるとキンキンした感じがしません。ボナマッサも歪みのエフェクターはよく変更しますがこのフランジャーだけはボートにずっといます。笑
歪みエフェクターと一緒に使うならぜひこのフランジャーをお試し下さい。
HUSH THE PEDAL ROCKTRON
HUSH THE PEDAL
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥10,758(税込) Price:10,758 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(2.0) うーん 2016/05/05
ノイズゲートとノイズリダクションの違いがよくわかりました。僕はノイズゲートの方がいいです。HUSHは確かに音質の変化は少ないのですが作動させるとノイズが低減しますがノイズがなくなるわけではありません。小さくなると言う感じです。
ある製品のエフェクターから出るサーと言うノイズがライブで耳障りなほど大きくPAからそれダメと言われて本機を買いましたがうーんと言う感じです。
音質の変化を犠牲してもノイズゲートを使ったら何とかなりました。随分昔にこのノイズリダクションがプロ仕様なんて話題になりましたが一般的なグランドノイズなら効果はあると思います。もしエフェクター本体からのノイズならエフェクターを変えるかノイズゲートの強力なものの方がいいように思います。

TUBE SCREAMER MINI チューブスクリーマー Ibanez
TUBE SCREAMER MINI チューブスクリーマー
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥8,100(税込) Price:8,100 yen(incl. tax)
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful.
(5.0) 本家の出番です。 2016/05/05
小さいからと言っても本家本元の音でございます。日本製のチューブスクリーマーをギターケースにポンと入れてセッションにライブにお共させて下さい。
安心だから。
Arena Ace Right angle plug kit [2937] MONTREUX
Arena Ace Right angle plug kit [2937]
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥16,300(税込) Price:16,300 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(4.0) いいね 2016/03/31
アングルとストレートの両方を買いました。
ボードに使うなら両方あったほうがいいですね。
取り回しに神経使う必要がないから。
作りかたはとっても簡単です。あっと言う間に完成します。

プラグとケーブルはしっかり挿入して2回?3回
ケーブルを回して確実に接続して下さい。
初めての時にケーブルを差し込んだら完了と思い
ボートに設置してから繋がっでいないことに気が
ついてまた1本ずつチェックすることになり疲れ
ました。
  • もっと見る See More

ジョンソン さんのプロフィール

レビュー投稿数:22件

住所:兵庫県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok