ここから本文です

さうんどはうしゅ

VHT / Special 6 Ultra Head

VHT / Special 6 Ultra Head

  • VHT / Special 6 Ultra Head 画像1
  • VHT / Special 6 Ultra Head 画像2
  • VHT / Special 6 Ultra Head 画像3
  • VHT / Special 6 Ultra Head 画像4
2
  • メーカーサイトManufacturer Site
Produces various sounds from ultra-high gain metal sounds to glittering clean sound, that you hardly imagine from the small body. With Texture Switch, three different high frequency settings are possible, and you can enjoy fine nuance settings.
■ Guitar amplifier head
■ 6W, 4/8 / 16ohm
■ Vacuum tube: 12AX7 × 2, 6V6 × 1
■ Controls: Watts, Depth, Tone, Volume, Ultra
■ Terminals: Foot switch, effect loop (send / return), line out, impedance switch (4/8 / 16ohm), speaker out x 2
■ Dimensions and weight: 495W × 257H × 250Dmm, 12kg

関連商品

スタッフレビュー

自宅でも使える小型のオールチューブ・アンプヘッド。このサイズに良くあるEL84仕様ではなく、パワーチューブに6V6を採用されているのがポイント。6W出力ですが、1/2Wまでリニアに出力W数を落とせるWATTSコントロールによって、手軽に真空管サウンドを堪能ですることが可能です。私はエフェクターでの音作りがメインですが、真空管アンプに対するエフェクトのノリのチェック用としてもバッチリ。しかもFXループも搭載しています。とにかくシンプルに「良い」と言えるギターサウンドを楽しむには最適なモデルだと思います。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3.3)
  • レビュー数Reviews3

2024/10/21

11111音量出せない環境の人は買ってはいけません

投稿者名Reviewed byただし 【埼玉県】

一番の注意として「音量出せない環境の人はNG」。このアンプで歪みが欲しい場合はパワーアンプが歪むまでVolumeを上げる必要があるからです。スタジオや会場でないと、とてもではないですが無理です。じゃあ爆音かといえば真空管とはいえ所詮6Wです。どこで使うんでしょうねこのアンプ。
セッティングのツボを押さえないと良い音は出ないし、使える音色の可変幅は狭く、音量は融通がききません。
ぶっちゃけ触らないとつかめないクセが強すぎます。通販で買うことはおすすめしません。
ULTRAとWATTSについては説明が必要です。
ULTRAは音がバリバリになり非常にチープです。用途は極めて限定されるというか、「使えない」と判断してよいでしょう。
WATTSはマスターボリュームでもアッテネーターでもなく、パワーアンプのヘッドルームが変化します。だから”最大の音量”は小さくなりますが、Volumeをある程度絞った場合の音量はほぼ変わりません。またWATTSを絞っていくと音がどんどん平面的になりこれまたチープになっていきます。
WATTSはヘッドルームを変えるため絞るほど歪みやすくなります。歪みの音作りはこれとVolumeの相互作用で調整します。
ちなみに、LowPowerモードは音量は下がりますが、艶・張り・コシ・きらびやかさのすべてが失われます。
もちろん、ULTRAに入力しWATTSを絞り切りLowPowerモードで動作させることで「最低のギターサウンド」を得ることもできます。これができるのはこのアンプだけでしょうし、その価値はゼロでは無いです。
既にメインのアンプを持っていて、かつ音量を気にせず鳴らせる環境を持っているなら、玩具として買うのはまあアリかなって感想です。
私はクリーンの音が非常に良かったので気に入っています。アタック感がソフトでありながらレスポンスが良く、適度なコンプ感とレンジの狭さがあり極めて音楽的だと思いました。パキパキキラキラみたいな音は出せませんが。

レビューIDReview ID:153713

2015/11/26

1111コスパ最強アンプです

投稿者名Reviewed byGen6 【岡山県】

安いアンプを探していたところうっかり出会いました。自宅レベルの音量だと本来のハイゲインの魅力はあまり得られませんが、クリーンからクランチの音は魅力的。6Wアンプながら筐体の大きさは気になりますが、作りのチープさは感じられません。

クリーンの場合は1Volなのですが、ULTRAチャンネルの場合はクリーンVOLがボリューム・ブーストに、ULTRAコントロールがGAINという感じの使い方です。

Highパワーモードで大音量でブーストした時のサウンドは特筆すべきものがあります。412キャビで使用していますが、今のところパワー不足も感じません。

Youtube動画のようなハイゲインはHighパワーモードでWATTコントロール12時以上、GAINマックスの歪でしょうからあのサウンドを自宅でというのはよほど恵まれた環境じゃないとキツイです。

海外フォーラムで盛んにMODされていたり、国内でもODを内蔵したりパワー管を替えたりと今後の楽しみもあるアンプですね。

PtoPハンドワイヤードでこの価格、恐ろしいです。

レビューIDReview ID:59927

2024/08/08

1コシと艶がイマイチ

投稿者名Reviewed byどろんこ魔王 【北海道】

真空管アンプがもう買えなくなるかと焦って購入しました。スイッチ、ランプ、ツマミなどが昔小学校の放送室にあった機材のようなレトロなデザインです。操作系が独特でテクスチャ、デプス、ワッツなど。一見マスターボリュームのようなワッツですが、回しても音量は変わりません。左に回しておくとボリュームを上げていったときに早く歪み始めます。アンプが小さなアンプに化けるイメージでしょうか。アッテネーターを持っているので最大パワーまで試しました。クリーンは割愛します。どういじってもけば立った歪みでぐしゃっとつぶれた音になります。Youtubeでよく調べればよかったと思っています。グラフィックイコライザーを持っているので中高音を目いっぱいあげるとそこそこの音にはなりました。トランジスタアンプやエフェクターでももっと腰と艶のある音の製品はあると思います。

レビューIDReview ID:131839

VHT
Special 6 Ultra Head

Item ID:181013

Regular Price:¥49,800(incl. tax)

¥27,800(incl. tax)

  • Free Shipping

556Pt(2%)Detail

  • 278Pts

    通常ポイント

  • 278Pts

    ポイント2倍キャンペーン

  • 556Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11100

Reviews:3

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok