ここから本文です

さうんどはうしゅ

AUDIX / OM2

AUDIX / OM2

  • AUDIX / OM2画像1
  • AUDIX / OM2画像2
  • AUDIX / OM2画像3
  • AUDIX / OM2画像4
  • AUDIX / OM2画像5
  • AUDIX / OM2画像6
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
Boasting excellent sound quality and outstanding cost performance, this microphone is perfect for recording vocals, instruments, and more. It was selected as the 1999 Best Microphone by EM magazine. It's especially suitable for home use and small to medium-sized PA systems. Its incredibly natural sound is a real draw!
■Type: High-gain dynamic microphone, for vocals
■Directivity: Supercardioid
■Frequency response: 50Hz–16kHz
■Impedance: 250Ω
■Accessories: Soft case, microphone holder
■Weight: 307g
AUDIXマイク購入ガイド
AUDIX OMシリーズ

関連商品

関連パーツ

スタッフレビュー

OMシリーズのエントリーモデルであるOM2。お求め易い価格帯でありながら、OMシリーズ共通のスタイリッシュで手になじみやすい形状を採用しています。サウンドの要となるマイクカプセルにおいては、OM3、OM11と同じCLM TYPE B方式を採用しており、音質に一切の妥協はありません。その優れたパフォーマンスにより、アメリカの音楽雑誌「Electronic Musician」では、1999年度最優秀マイクに選ばれています。

周波数特性は50Hz~16kHzとOMシリーズの中では若干狭めですが、実際に使用してみると、レンジの狭さを感じることはなく、しっかりと芯のある中音域、AUDIXの特徴でもある抜けの良さを感じることができます。癖が無く、扱いやすいキャラクターを目指しており、ライブ、カラオケ、スピーチ、楽器集音等、ジャンルを選ばずご使用いただけるのも、このモデルの魅力です。ハウリングに関しても徹底した対策が施されており、十分なボリュームを稼ぐことが可能です。また、マイクの耐久性においても目を見張るものがあります。本国メーカーサイトでは、ショッキングな耐久性テストの動画が紹介されておりますので、ぜひチェックしてみてください。

価格を抑えながらも上位機種の優れた技術を取り入れ、耐久性に優れたOM2は、初めてマイクを購入する方に最適なダイナミックマイクです。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.4)
  • レビュー数Reviews16

2021/09/30

11111ナチュラル

投稿者名Reviewed bySHuser 【神奈川県】

OM2, E835, D5と使っていますが,この3本の中でもボーカル用途だとナチュラルな音質と感じます。どちらかというと女性の声の方が相性がいいかもしれません。
あと,指向性が鋭く,軸外の音を拾いにくいのでステージマイクとしても配信用マイクとしても音のコントロールがしやすいと思います。キーボードを操作しながら会話するようなケース(テレカン)とかでも,ノイズは入りにくく感じます。
主張の強い音ではなく,あくまでもナチュラルな音質を好む人に特におすすめです。
とても気に入っていますが,2つ難点を
吹かれに弱いのと,ハンドヘルドマイクにしては持ちにくいことです。
このフォルム,見た目はとってもスマートでかっこいいと思うのですが,細いせいで実際の重さよりも重たく感じてしまいます。

レビューIDReview ID:122456

2014/05/01

11111期待以上

投稿者名Reviewed byるぅみぃ 【島根県】

初めてのレビューなので参考にはならないかも知れませんが、書かせて頂きます。
10数年前に購入した安価なダイナミックマイクを使って宅録をしていたのですが、音質に不満が出たので買い換えを、と思い検索していたところ、こちらのマイクにたどり着きました。
コンデンサーマイクも考えましたが、結構生活音の入る環境なのでダイナミックマイクを選択。結果、買って良かったと思います。
私は女ですが男性に近い声質で、下はlowFから上はhihiCまでと音域が広いほうなのですが、今まで使っていたマイクでは低音がかなり籠ってしまっていたのですが(イコライザーでもカバーしきれないほどに)、このOM2にしてからは籠りがなくなりすっきりしたクリアな音での録音が出来るようになりました。もちろん多少はイコライザーのお世話になっていますが、今までのマイクの音質を考えると録音したままでも十分使える音質です。
私の声質とマイクの相性が良かったのかも知れませんが、これからはOM2が私の相棒となりそうです。

レビューIDReview ID:48846

2013/01/07

11111良い!

投稿者名Reviewed by最中 【山口県】

宅録で使用してます。
XM8500から乗り換えましたが、
さすが超単一指向性・・・!
周囲の音を拾わない!
防音とか全然聞いてない部屋だけど、
雑音も全然少なくて良いと思います。
強いて言うならマイクホルダーはまりませんw
XM8500のが何故かぴったりなので使用中・・・
無理にはめ込むのが怖すぎて一度も試してないです
IFはUA-33を使用していますが、
十分な音だと思っています。
(当然上はありますが)
ただ低い声はあまり合わないかな・・?
少なくとも僕は高めの歌の方がしっくりくる

レビューIDReview ID:37658

2012/07/01

11111良い!

投稿者名Reviewed by:noname

今までSM58を使っていて、今回OM2にチェンジしてみましたが、SM58と比べて中域と高域の抜けが良いです。
また、あまりクセもなく、スルッと耳に入ってきますね。
ただ、低域はSM58の方がしっとりしています。歌う曲のジャンルや自分の声質によって、この音にハマるかハマらないかは決まると思います。女性ならOM2の方がいいかもしれませんね。逆にゴリゴリロックを歌う人はSM58の方が向いているかと思います。
さわやか系の曲なら、断然OM2ですね!
これからバンバン使っていこうと思っています!とても良かったです!
付属のマイクホルダーはちょっと緩いです;;

レビューIDReview ID:33466

2012/05/10

11111クリアでフラット

投稿者名Reviewed byクマキチ 【東京都】

今回はスピーチ用のマイクを探してこちらに辿り着きました。
これまで会場ではSM58を使用していていたのですが、「どうもこもるな~、低音が強過ぎるのかな~」と、ミキサーで調整するも、よほどマイクに声質が合っている人以外は、イマイチぱっとしませんでした。
調べてみると、SM58はボーカルマイクとしては非常に優秀で、中音域~低音域の抜けがよく、バンドサウンドの中では声が前に出るように設計されているため定番となっていますが、純粋にクリアな音質を求める場合、特性を理解していないと「ただのこもったマイク」になる危険性があるようです。
それで、騒音の少ない環境で使用する場合(特にスピーチならば)ダイナミックマイクの定番とはいえ、SM58にこだわる必要はないという結論に辿り着きました。
(ちなみにSM58を大音量のカラオケでも使って見ましたが、とても気持ちよく歌えました。私は比較的声量のあるタイプですが、声が出る人にとっては、58は大音量の中では抜けの良い〔声が前に出る〕本当にいいマイクだなぁ、と感じます。)
いくつかマイクを検討しましたが、最終的に、AUDIXのOM2とOM3が候補に挙がりました。OM3はOM2の単純な上位機種と見られがちですが、厳密には音質の特性がSM58に近いらしく、純粋で癖のないクリアな音を求めるならOM2が良く、プロでもあえてそちらを使う方もいるという意見を聞いたので、コストパフォーマンスも考え、OM2にしました。結果として、スピーチ用マイクとしては大成功でした。
SM58と比べると、非常に音抜けの良いマイクですね。特に高音の抜けが素晴らしくスピーチには最適です。(58に比べ、低音が響かない印象を受けますが、どちらかというと58の響きが独特で、実際には非常にフラットな音質だと思います)
音にクセがないため、ミキサーで如何様にもアレンジできますし、
どんな人でも合わせやすい汎用性のあるマイクだと思います。ただ、確かに印象として、音が素直すぎるので、大音量の中では埋もれやすい音質なのかもしれません。また、良くも悪くも音に個性がないため、マイクをひとつの楽器と捉えた場合、逆につまらないマイクとも言えるかもしれません。ですが、純粋にクリアでフラットな音を求めるなら、とても従順で「個性がないことが個性」と言える優秀なマイク

レビューIDReview ID:32306

  • 商品レビューをもっと見るSee More

AUDIX
OM2

Item ID:18077

12,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

128Pt(1%)Detail

  • 128Pts

    通常ポイント

  • 128Pts

    Total

close

9/19頃予定Expected to arrive 9/19

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:16

同等品のオススメはこちら!

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok