¥13,800(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥180(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥382(incl. tax)
In Stock
¥2,860(incl. tax)
In Stock
2019/05/11
ロワイヤル
投稿者名Reviewed by:不思議熟女パイゲちゃん 【北海道】
音の好みは人それぞれでしょう!しかしながら、唯一無二と言うか、心ひかれる箱でした。他の空間系と合わせると、これがまた。ロワイヤル!デラックスと言うよりロワイヤル!ガツンとかかるエフェクトもいいですが、私、チョット酔っちゃったみたいな熟女系とでも申しましょうか、大人の箱でした。this is セクシーロワイヤルボックス
レビューIDReview ID:92180
2013/06/14
原音に忠実なコーラス
投稿者名Reviewed by:hawk 【東京都】
ご対応ありがとうございます。
改めてレビューを書かせて頂きます。
他サイトの売り文句では、
「自然な音」、「透き通るような音」と言った内容が散見されるかと思います。
主観になりますが、これらの売り文句がどういった意味で、どのように機材が使われるかを中心に書かせて頂きます。
◆自然な音
どれだけ強い設定にしても、ギター原音の減衰はありません。イメージとしては、原音をエフェクト音に加工するというよりも、原音+エフェクト音のように聞こえるくらい、薄くかかる類のものです。
もちろん、不自然にはならない範囲で、です。
あくまでギターの音として無理なく聞けるので、自然な音というのはそういった意味で考えて頂ければ差し支えないです。
えぐくかけようと思っても、エレハモのようなえぐいかかり方はしません。
◆透き通るような音
個人的にはその表現は合っていないように思います。
「自然な音」で説明した通り、ギターの原音の方が強く残るタイプのコーラスになりますので、あんまりキラキラした感じはないと思います(アナログ)。
むしろ、低音域寄りにエフェクトはかかります。
このエフェクターには「Hi・Low」をコントロールするつまみはありませんので、アンプやギターでやる他ありません。
低音域寄りに設定すると、もっとも深く、押し出されたコーラス音が聞けます(当たり前ですね;)。
しかし、高音域寄りに設定した時、
アナログだったコーラスがデジタル臭い部分の顔が覗かせ、Hiの欠けた不自然な加工音が鳴ります。
ジャズコのように高音域を突くような音質だと、その傾向は顕著になります。
ですので、透き通るとは、ちょっと違うなと思います。
そういった特性があるので、
歪みエフェクターと合わせた時、
ベストのアンプ設定が異なる可能性がある。
高音域の欠けた具合をごまかすように設定する必要がある。
綺麗は綺麗なんですけど、
扱いが難しい点で「上級者向けだなー」と凄く感じました。
正直、私は扱えない代物でした笑
レビューIDReview ID:41756
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:180195
21,780 yen(incl. tax)
217Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る