2021/08/05
外部スイッチ機能がすごく便利
投稿者名Reviewed by:M.S.Lab. 【熊本県】
音響機材は電源を投入する手順を考慮する必要がありますが、本機ではディレイ機能と親機・子機連動があるので一連の電源投入シーケンスをスイッチ一つで(またはPC等他の機材から)簡単に行えるようになります。
私はオーディオに使用しているだけですが、プリアンプからのコントロール出力でリレーを介して本機を駆動し、イコライザとパワーアンプをディレイ連動させています。
商品説明では判り難かった気付きを書いておきます。
・本機のコンセントは、背面にタイミング別に(2p3個)delay(2p3個)delay(2p3個)×2 の連動コンセントグループ、正面にディレイ無(3p3個)の非連動コンセント
・電源スイッチ:有効/無効を切替スイッチで選択可能(無効時用の透明カバー付)
・デージーチェーン機能:複数の本機(または同等機)をそれぞれ同期または遅延連動させることが可能で、離れた場所のコンセントに設置した場合も信号線で接続することで連動させることが可能となります。
遅延連動は、上位機のタイミング動作が終わったあとに下位機のタイミング動作が始まります。
・親機・子機機能:デージーチェーンで同期を選択した場合、任意機(複数可)を親機として電源スイッチを作動せることが可能です。
・外部スイッチ機能:外付けのスイッチで電源ON/OFFが可能(正面のスイッチは無効にする必要があります)
リレーを外付けスイッチとすることで、PCのUSB端子等からの出力で本機を連動させることが可能(要するに『リレー駆動が可能ならコントロール側の電圧は選ばない』ということです)
・動作状態(スイッチON/OFF)のモニタリング出力がある
レビューIDReview ID:120748
2017/10/30
いやー電源って、大事やわーと痛感した
投稿者名Reviewed by:AAA 【東京都】
今まで電源なんか全く気にしてなかったけど
音が確実に変化した。
全般的に言うとクリアになった、
と言うか勝手な推測だが今までノイズに埋もれてた(?)ぽい部分が聞こえるようになった。
(モニタースピーカー性能の本領を発揮できた感じ。)
曲のデータごとの仕上がりの良し悪しもより顕著に、モニタリング全般のアキュレートが向上した。
この機種は遅延機能があるのが購入の決め手でした。
レビューIDReview ID:76945
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:178451
Regular Price:¥65,800(incl. tax)
¥59,800(incl. tax)
2,990Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
限定特価
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る