ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

VOX / StompLab IG ギター用マルチエフェクター

VOX / StompLab IG ギター用マルチエフェクター

  • VOX / StompLab IG ギター用マルチエフェクター 画像1
  • VOX / StompLab IG ギター用マルチエフェクター 画像2
  • VOX / StompLab IG ギター用マルチエフェクター 画像3
  • VOX / StompLab IG ギター用マルチエフェクター 画像4
2
  • メーカーサイトManufacturer Site
It's a compact yet cool metal body packed with powerful sounds, and it looks and feels amazing. By categorizing by music genre such as rock, blues, ballad, etc., even beginners can immediately recall the imaged sound!
■ Multi-effector for guitar
■ A total of 100 preset programs are categorized into music genres such as rock, blues, metal, and pop, allowing even beginners to quickly access their favorite sounds!
■ Built-in 103 types of modeling effects.
■ Each effect model inherits the sound engine of the world's best-selling modeling amp VT + series and floor type multi-effector ToneLab series.
■ Up to 20 types of editable user programs can be saved.
■ Up to 7 to 8 types of each effect model can be used at the same time.
■ Optional AC adapter or 2-way power supply system that can be battery-powered.
■ Built-in auto chromatic tuner that can be bypassed and muted.
■ Program category: BALLAD x 10, JAZZ / FUSION x 10, POP x 10, BLUES x 10, ROCK & ROLL x 10, ROCK x 10, HARD ROCK x 10, METAL x 10, HARD CORE x 10, OTHER x 10, USER x 20
■ Output terminal: OUTPUT / PHONES (stereo standard)
■ Power supply: 4 AA batteries or DC9V (AC adapter sold separately KA181)
■ Battery life: 7.5 hours
■ Dimensions and weight: 145 (W) x 125 (D) x 57 (H) mm, 590g

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.3)
  • レビュー数Reviews22

2022/02/18

11111お家ギターが楽しいよ!

投稿者名Reviewed byたか 【京都府】

このエフェクター楽しいですよ!家で気軽にエレキギターやるのに最高に良いですね。 音が気になるならヘッドフォンでも全然使えるし僕はダイソーのUSBスピーカー挿して弾いてますが低音高音歪ましてもシッカリ音出ます!
説明書分かりにくいですが解らない時はネット検索すれば説明書以上に分かりやすく色々出てるので大丈夫です!
ギターやりたいけど…って言う方気軽に家ギター始めましょう!楽しいよ!

レビューIDReview ID:127194

2021/12/18

1111空間系専用+NRとして使うのが正解

投稿者名Reviewed byeddie 【神奈川県】

価格的に仕方ないがプロセッサが弱いので7つ(PEDAL、AMP/DRIVE、CABINET、MODULATION、DELAY、REVERB、NR)のエフェクトを全て使おうとすると音切れが発生してしまう。なので自分はDSL1Cのセンド/リターンに空間系+NR用として噛ませていますが結構いい仕事してくれてます。
EDITモードで最初の3つ(PEDAL、AMP/DRIVE、CABINET)選択時に▼▲を同時押しして”OF”と表示されたことを確認し残り4つ(MODULATION、DELAY、REVERB、NR)のうち前3つを気に入ったエフェクトタイプ選択→パラメータ調整してNRは任意の値を設定→最後のGBL(GLOBAL)で”LN”を選択(ここだけ▼▲による選択ではなく”GAIN/VALUE”ノブによる選択なので注意!)してCATEGORYノブを”USER”に移動→”Ux”か”ux”を選択(xは任意の数字)し▼▲を押して”CP”が表示されれば完了。
何分古い(しかも安い)マルチエフェクターなので最新機のようにエフェクターの並び順変更も同じエフェクターの多重使用(ディレイの重ね掛けなど)も出来ないけれど、プロでもない趣味での自宅弾き限定ならば何ら問題ないクオリティの音を出してくれます。
最初はGA-15IIの前段に繋ぐつもりで追加購入(既に1台持っている)したけれど同アンプの歪みが物足りなく、しかしこちらで歪みを使おうとするとプロセッサの力不足で音切れが出てしまう・・・考えた末の配置(GA15IIの前段には使ってなかったRP360XPを代わりに接続)となったけれど適材適所という感じで満足しています。

レビューIDReview ID:45288

2021/05/28

11111いいですね?

投稿者名Reviewed byGOTMAN 【埼玉県】

いい歳して、初のエフェクターですが、気持ちよく弾かせて頂いております。VOXこれ初心者には、使い易く、手ごろな価格で、感謝致します。

レビューIDReview ID:118480

2021/05/26

1111気に入りました

投稿者名Reviewed byrobert 【三重県】

マルチエフェクターを使うのが初めてで最初戸惑いました。
取説の表記が分かりにくいです。
色々触って、何とか操作方法が理解できました。
お値段の割に良い製品だと思います。

レビューIDReview ID:118437

2021/03/25

11111vox マルチエフェクター

投稿者名Reviewed by伊美一樹 【大分県】

とても使いやすいです
電池の入れ替えはドライバーで開けないと行けないので少し手間です

レビューIDReview ID:116108

  • 商品レビューをもっと見るSee More

VOX
StompLab IG ギター用マルチエフェクター

Item ID:176857

10,200 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

204Pt(2%)Detail

  • 204Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 204Pts

    Total

close

入荷未定TBA

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:22

同等品のオススメはこちら!

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok