¥275(incl. tax)
Back Order
¥4,980(incl. tax)
In Stock
¥6,280(incl. tax)
In Stock
¥16,800(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / KST40 Keyboard stand
¥5,980(incl. tax)
In Stock
¥9,800(incl. tax)
In Stock
AURALEX / Studiofoam Pyramids 2
¥52,800(incl. tax)
In Stock
SONEX / PYR2 BROWN 14 pieces 61cm square
¥35,000(incl. tax)
In Stock
SONEX / PYR2 CHARCOAL sound absorbing material 1 piece 61cm square
¥2,640(incl. tax)
Back Order
SONEX / UNX3 BROWN 6 pieces 61cm x 122cm sound absorbing material
¥75,800(incl. tax)
In Stock
¥24,800(incl. tax)
Low Stock
¥45,800(incl. tax)
In Stock
¥3,780(incl. tax)
In Stock
¥2,750(incl. tax)
In Stock
¥8,800(incl. tax)
In Stock
2020/09/05
シンプルなMIDIキーボードを探している方に
投稿者名Reviewed by:名無し 【東京都】
以前使っていたキーボードのピッチウィールが壊れた為代わりの品を探している中で、これに出会いました。
-
Arturia KEYLAB ESN 49、NEKTOR IMPACT GX49、 NEKTAR IMPACT LX49+ 、Native Instruments KOMPLETE KONTROL,、TRITON taktile-49と迷いましたが、色々なサイトでのキーボードの感触についてのレビューと動画を信じてこのRoland A-49を購入、
-
肝心の鍵盤のタッチは適度に軽く返りに不自然なバネを感じない。(これまで使っていたM-Audio製のものは”押す力より押し返す力が強い”印象だったので、弾いていると疲れる。)。この鍵盤は衝撃的に弾きやすい!!
-
余計なノブ、フェーダー、パッドが付いてない、これも高評価。
-
エクスプレッション入力がある。ここにエクスプレッションペダルを接続すればアンプシミュレーターのワウペダルにもなります。
-
この価格でこの性能、流石天下のRoland。
言う事無し。買って損無し。
レビューIDReview ID:108308
2020/07/29
やっぱりROLANDらしい
投稿者名Reviewed by:TANAKA 【東京都】
歴代ROLANDのMIDIキーボードを使用しているからかもしれませんがタッチがしっくりきました。PC-70 A-33と使用してきてALESISを買ってみたのですが鍵盤のペコペコ感と横に動く感じが強くA-49に買い換えました。さすがROLANDといったところか、このクラスの物でも作りがしっかりしていると感じます。ただキーアフタータッチが鍵盤を押しても聞きません。なにやらDビームという機能を使うのですが、両手で弾いてたら使えないよ~とROLANDの人に言いたい。よって星4つです。
あと、他の方も書いていらっしゃいますが私も外箱まで商品だと思います。外箱にじかに伝票など張り付けるのはどうかと、有料でもいいのでプチプチシート巻いて発送してほしいです。サウンドハウスさんは元が安いのですから。
レビューIDReview ID:107095
2018/09/22
とてもいいです
投稿者名Reviewed by:俳句玩具 【茨城県】
初めてのMIDIキーボードなので、某Youtuber絶賛のこれを選択。
弾き心地やタッチなど、数ある競合品の中でも最高です。プラスチック製の鍵盤の質感も、Rolandのシンセのような高級感がありとてもいい。
ただこれは完全にこちらのミスなので点数は下げないのですが、机のサイズと比較して大きすぎたので若干持て余し気味です。
MIDIキーボードを買うときはきちんと寸法を測って「机に置くとこんな感じ」というのをきちんと予想してから購入することをおすすめします。
レビューIDReview ID:85599
2017/04/18
素晴らしいです
投稿者名Reviewed by:現代音楽工房 【東京都】
本機を実際に使って感じたのは流石は老舗Roland、非常に使い勝手の良いMIDIキーボードだという事でした。打ち込みでの音楽データ制作用途は勿論の事、鍵盤の追随性が大変良い為リアルタイムでの演奏性にも優れており、光学式のセンサー(Dビーム・コントローラー)を併用すれば細かいニュアンスの表現にも長けています(ある程度の習熟は必要ですが)。何といってもこのクラスの他メーカー製品では殆ど省略されてしまっているエクスプレッション端子を装備しているのが最大の美点で、これだけでも買いの優良品です(私はリアルタイム演奏をする事が多いのでエクスプレッション端子装備は最も重要な選択理由でした)。
本機はUSBでの接続が基本ですが、ファームウェアを1.3.0以降にアップデートすれば、USBから電源のみを取得しパソコンを経由せずにMIDI(DIN 5pin)端子にハードウェアMIDI音源等を接続して直接演奏することが可能です。その遣り方は、[ FUNCTION ] ボタン、[ PITCH ] ボタンと [ ASSIGN ] ボタンを押し乍ら、USB電源を本機に接続するだけです。これでMIDI端子を利用した旧来のキーボードと同様のデータ入力(及び演奏)が可能になります。
白い本体は清潔な雰囲気で使用感も大変良く、多少値は張りますが(とはいっても非常にリーズナブルな価格です)、中途半端に安い物を買うよりは満足度が高いと思います。ドライバーは最新のWindows10にも対応していてMIDI入力作業に習熟した方のみならずキーボード演奏技術の高い方にも特にお薦め出来る逸品です。
レビューIDReview ID:72063
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:176057
19,800 yen(incl. tax)
1,802Pt(9%)Detail
通常ポイント
ボーナスポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る