ここから本文です

さうんどはうしゅ

SOURCE AUDIO / SA115

SOURCE AUDIO / SA115

  • SOURCE AUDIO / SA115画像1
  • SOURCE AUDIO / SA115画像2
  • SOURCE AUDIO / SA115画像3
  • SOURCE AUDIO / SA115画像4
  • SOURCE AUDIO / SA115画像5
  • SOURCE AUDIO / SA115画像6
  • SOURCE AUDIO / SA115画像7
  • SOURCE AUDIO / SA115画像8
  • メーカーサイトManufacturer Site
This wireless motion controller changes the effect sound with the movement of sensors attached to your fingers. You can change the effect rhythmically in response to picking, strumming, slapping, and other movements.
■Guitar Effects Pedal
■Wireless Motion Controller
■This wireless motion controller uses sensors to change the effect sound. Connect it to an effects pedal with an expression jack and attach the sensor to your fingertips to rhythmically change the effect in response to picking, strumming, slapping, and other movements. Attach it to a guitar/bass head or other location requiring greater movement to create a stage performance that matches the sound.
■Equipped with a 1/4"" Expression Output that supports more than just Source Audio.
■Simultaneous use of Expression Output and Sensor Output allows for dual control.
■DEPTH and SMOOTH knobs control sensor response.
■3D motion control supports a wider range of motions.

*Cannot be used with effects pedals that do not have an Expression Input.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(3.9)
  • レビュー数Reviews8

2018/01/29

11111たのしいです

投稿者名Reviewed byけそぽこ 【青森県】

使用して10ヶ月経ちました。
LINE6のM9に繋いでいます。
EXペダルを繋げるエフェクターならどれでも使用できるのではないでしょうか?
右手の薬指につけてるけど、ほぼパフォーマンス用なので前と上に振ったときに反応するようセッティングしています。
珍しいのかリハやライブの後は「なにそれ?」みたいな感じで話のネタにもなります。
注意点としては、リングと本体からある程度離れてしますと接続が切れてしますので、ワイヤレス使用の人は煽りすぎ注意です。演奏中に使えなかったってことが何回かありました。
リングの電源ボタンが小さいので演奏中に再接続するのが難しいと思います。
ピックを使ってONOFFしてますが、演奏中にやっていたらあとで「なにモジモジしてたの?」ツッコまれたので恥ずかしかったです。
リングのシリコンバンドもずっとつけているとゆるくなるので、「使う曲のみ取り付ける」が良いと思います。
客席に飛んでいいたこともありますが、リング自体無事でしたので結構タフです。
でもこの前シリコンバンドがプチッと切れたしまったのでどうしようかなって感じです。
シリコンのケースだけで売ってるのかな?

レビューIDReview ID:79504

2017/11/29

11111ちょっと変わったギタープレイがしたくて

投稿者名Reviewed bydakunesu55 【神奈川県】

まず、本体自体がコンパクトで場所を取らない、エフェクターボードの隅っこにすっぽり入ります(笑)
自分はBOOS、DD-7のEXPにHot Hand 3を接続してます。
エフェクターのEXPにHot Hand 3を接続する場合は、別売りのCLASSIC PROCSS030などのケーブルが必要になります。
付属品のリングを使用するには、1時間30分くらいリングを充電する必要があります。
説明書も日本語付きなのでわかりやすかったです。
リングはシリコンのような柔らかい素材なので、ちょっと耐久性が心配ですね。

レビューIDReview ID:77751

2017/06/12

11111念願のホットハンド

投稿者名Reviewed byhagesugita 【大阪府】

説明書は英語と日本語があります
付属ではフォンコネクターじゃないステレオケーブルがあります
Line6の一部のエフェクターには直で指輪を接続できます
Line6以外のエフェクターにはステレオじゃないと反応しないです
ゴム質なので軽くて硬くはないです
止めるところが千切れそうで怖いです

レビューIDReview ID:51191

2015/09/10

1111line6m5で無限に遊べる

投稿者名Reviewed byどん底からのリバイバル 【長崎県】

タイトル通り、line6m5で使用。 指輪の感度設定に時間かかりますが、通常ホットハンドが使えないようないろんなエフェクトで遊べます。
ペダルの方が制御しやすい場面もありますが、パフォーマンス的にこっちが面白いので練習します。 line6の場合、モノラルで繋げられます
パフォーマンス重視の方にオススメです。

追記: zoomのマルチでも動作確認OK。この場合ステレオケーブル必要。 クラプロのステレオシールドがノイズなく安いのでオススメ

レビューIDReview ID:58427

2013/02/14

1111商品レビュー

投稿者名Reviewed byDR 【埼玉県】

まだエクスプレッションとしてエフェクターとつなぐシールドを買っていないので未確認ですが即日届いた点がかなり満足でした。機能に期待!

レビューIDReview ID:38692

  • 商品レビューをもっと見るSee More

SOURCE AUDIO
SA115

Item ID:175908

14,300 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

143Pt(1%)Detail

  • 143Pts

    通常ポイント

  • 143Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110

Reviews:8

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok