¥9,980(incl. tax)
In Stock
¥80(incl. tax)
In Stock
¥180(incl. tax)
Back Order
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥342(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥402(incl. tax)
In Stock
2022/11/21
具合を調節できるブチブチゲートファズ
投稿者名Reviewed by:ひよこ 【千葉県】
お値段は高いですが、唯一無二の音が出るので仕方ないんです。
YouTubeの動画サンプルにあるヤードバーズ風サウンド、あれそのままの音がします。バリバリズババ
不揃いなゲルマニウムトランジスターをわざわざ手作業で選別してトリマー・スイッチでモード切り替えまで付けてくれた労力と情熱を考えると値段が高いのも納得…いや、高いですが。
高音がバリバリ言うタイプの低価格ファズって見かけないように思います。
レビューIDReview ID:134991
2021/01/13
ヤードバーズ
投稿者名Reviewed by:zoso_ledzep4_yy 【大阪府】
>ワウペダルをつなぐと音が潰れて出なくなります。
これはワウとファズのインピーダンスが合っていないために起こる現象です。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/210891/
ワウワウ→バッファー→ファズにすれば解決します。
レビューIDReview ID:113370
2014/02/08
ファズの王道
投稿者名Reviewed by:名無しの権兵衛 【千葉県】
このエフェクターはTone benderのある名器のレプリカとしての先入観が強く、お持ちの方あるいは購入を検討されている方はTone bender系で比較されていると思います。かくいう私もそうでした。
使用して約1年近くなりますが、Big Muffよりも力強く、Fuzz Factoryよりも中低音が充実していて、Fuzz Faceよりも音が安定していることに気付きました。ファズは今、これをメインに使っています。Attackを最弱から9時くらいで弱めのピッキングでクランチ気味に使うのもよし、最大にして飽和した音を楽しむのもよし。
セッティングは、一番ギターに近い側に置くと上手くいくようです。その直後にオーバードライブ系をつなぎ同時に鳴らすと、言葉ではなかなか説明できない色気のある音がでました。フェイザー、コーラス、トレモロ、ディレイ等との相性もいいと思います。他の方の色々な試みも聞いてみたいですね。
レビューIDReview ID:47027
2020/06/13
ファズマンライサウンド
投稿者名Reviewed by:afmeisei 【山形県】
エフェクターとしては良いのですが ワウペダルをつなぐと音が潰れて出なくなります。
ワウペダルをかましてジミーペイジのサウンドを出そうと思っていたので残念です。
レビューIDReview ID:105220
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:174067
49,500 yen(incl. tax)
495Pt(1%)Detail
通常ポイント
Coupon Point
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る