ここから本文です

さうんどはうしゅ

ERNIE BALL / Cobalt Extra Slinky #2725

ERNIE BALL / Cobalt Extra Slinky #2725

  • ERNIE BALL / Cobalt Extra Slinky #2725 画像1
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
The 08-35 gauge Cobalt Extra Slinky # 2725 of the ERNIE BALL Cobalt Slinky series, which is the world's first blended cobalt material to achieve excellent sound transmission and high output.
■ Electric guitar strings
■ Cobalt Slinky series
■ Gauge: 008, 011, 014, 022, 030, 038

※This photo is for illustrative purposes.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews3

2024/06/10

11微妙

投稿者名Reviewed bysr 【神奈川県】

音色に関しては比較して弾いていないので何とも言えませんが、普段使っているエリクサーと比べて大きな違いは感じませんでした。
耐久面、というより、錆びですが、毎使用後に手汗等をふき取ってもプレイテックの激安弦と明確な差は感じませんでした。
殊、長持ちさせたいという目的での購入であれば全く選択肢には入りません。高いだけです。

レビューIDReview ID:150163

2022/11/09

11111これ最高

投稿者名Reviewed byまーしゃるへんどりくす 【茨城県】

このゲージをあえてレスポールに張ってます。
やっぱり指の負担がなくて、毎日好きなように弾けることが一番。
57クラッシックみたいな高音が出ないピックアップでも、芯があってキラキラと抜けてくれますし、スーパーディストーションはよりピックアップの良さが強調されます。
P-90とも相性良くて、パワーがあってザラザラした自分の出したいトーンが出てくれるので大満足。
逆にストラトには向かないかなぁ、ゲージを日和るとその分ガッツが減る気がするので。

レビューIDReview ID:134617

2015/10/11

11111コレなら合格

投稿者名Reviewed by。・ω・。 【東京都】

ひと昔なら08~38を使うヤツは軟弱者、またはインチキ野郎と言われた。多分、今でも言う人も居ると思うが、アホ見たいなゲージを使わなくとも良い音質が得られる時代に為った。
またザックワイルド見たいなビブラートもコレなら出来る(笑)
勘違いする人がたまに居ますが、音楽はプロレスでは無く、表現の世界ですので、我慢大会で指を痛めても意味が無いし、音の表現に意識を削ぐゲージを使うメリットは全く無いと思う。

ベインテングが上がりきって無い人や、ビブラートがロックしていない人を見かけますが、自分の手に合った弦を使って練習した方が上達が早いと思います。

海外ミュージシャンのビブラートは揺らす幅はもっと大きく、ベインテイングは少しシャープ気味ですよ。

ヽ(・∀・)ノ

レビューIDReview ID:57730

ERNIE BALL
Cobalt Extra Slinky #2725

Item ID:172560

1,750 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

23Pt(1%)Detail

  • 17Pts

    通常ポイント

  • 6Pts

    ボーナスポイント

  • 23Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:3

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok