In Stock
DDT-40 40-100
In Stock
DDT-40 限定3パック
In Stock
DDT-45 45-105
In Stock
DDT-45 限定3パック
In Stock
DDT-50 50-110
In Stock
DDT-50 限定3パック
In Stock
DDT-55 55-115
In Stock
DDT-55 限定3パック
In Stock
DDT-65 65-125
In Stock
DDT-65 限定3パック
¥13,800(incl. tax)
In Stock
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥980(incl. tax)
In Stock
PICKBOY / SC-150 ストリングカッター スチール弦用
¥1,380(incl. tax)
Back Order
2020/02/29
1音半下げ位が丁度良さそう
投稿者名Reviewed by:STL 【埼玉県】
34インチ 2音下げで使用
65-130、65-130Tのセット弦を使っていましたが、
テンションが高過ぎてネックに負担がかかり過ぎて、
音が詰まった感じになっていました。
このセットに変えてからはネックはちゃんと鳴ってくれています。
ちょっと緩いので1音半下げ位が丁度良さそうです。
強いて言えば60-120くらいのセットがあれば良いと思いますが、探しても見つからなかったのでとりあえずコレかなという感じです。
レビューIDReview ID:101111
2019/04/01
Cチューニングでは緩かった
投稿者名Reviewed by:Natsume 【奈良県】
サンダーバードでSYSTEM OF A DOWNを弾きたくてスタンダードCチューニング(全弦4度下げ)にできる弦を探していたところ、この商品を見つけました。
まず弦を張る際、ナットはそのままでは弦が浮いてしまい、溝を広げる加工が必要でした。
また、肝心のCチューニングの状態では期待していたほどのテンション感はなく、3度下げ(4弦C#)で丁度良いくらい、2度下げ(4弦D)でネックが順反りしそうなテンション感です。
主観的にはDR Lo-Ridersの45-105セットより少し強い程度といった感じでした。
音色はギラギラしたプレゼンスがありドンシャリ気味で、感触はザラザラで慣れないと引っかかりまくります。どちらも典型的なステンレス弦っぽい特徴かと思います。
楽器との相性も勿論あると思いますが、4弦がCやBなどのチューニングに使うのであれば、少なくとももうひと回り太いゲージの方が良さそうです。
レビューIDReview ID:91027
2015/03/01
二音半下げまでOK
投稿者名Reviewed by:プログレメタラー 【東京都】
所謂普通のロングスケールのベース(34インチ)に張っています。この弦を使いはじめて一年半程です。
チューニングはB E A Dの二音半下げです。これ以上下げるとテンション感が損なわれてハリのない音になってしまいます。
一番ちょうどよく感じたのは4弦Cの二音下げのときでした。
また、これまでに四弦105などのゲージを張っているベースの場合、間違いなくナットの加工が必要でしょう。自分は手元にあったやすりでやってしまいましたが、可能であれば信頼できるリペア店で、溝の堀直しをしてもらいましょう。
また、もとのゲージに戻した際のことを考えて新たにナットを加工してもらっても良いかもしれません。
レビューIDReview ID:54747
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:166578
4,800 yen(incl. tax)
240Pt(5%)Detail
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る