ここから本文です

さうんどはうしゅ

Electro-Voice / ELX215 passive speaker

Electro-Voice / ELX215 passive speaker

  • Electro-Voice / ELX215 passive speaker画像1
  • Electro-Voice / ELX215 passive speaker画像2
  • Electro-Voice / ELX215 passive speaker画像3
  • Electro-Voice / ELX215 passive speaker画像4
  • Electro-Voice / ELX215 passive speaker画像5
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
The ELX215 is a SR speaker equipped with two large 15-inch woofers and boasts an input capacity of 1200W. With the highest sound pressure output and excellent response in the series, it is suitable for a wide range of applications, from outdoor events to live PA. By combining it with the ELX118 subwoofer, you can create an even more powerful sound system.
■SR Speaker
■Speakers: 2 x 15-inch woofers (EVS-15K), 1 x tweeter (DH-1K)
■Power handling capacity: 1200W (program, 2400W (peak)
■Impedance: 4Ω
■Connectors: 2 x Speakon
■Dimensions and weight: 115.4H x 43.2W x 50.1D cm, 44.1kg

*Sold individually, not as a pair.
Electro Voice 1年間完全保証

Electro-Voice 安心のサポート

Electro-VoiceのPAスピーカー及びマイクロホンは、1年間の製品完全保証期間が設けられておりいかなる破損、故障でも無償にて対応いたします。さらに5年間の長期保証によりサポートを充実しており安心して使用していただけるようにしております。

このスピーカーにオススメのパワーアンプはこちら!

スピーカースタンド 種類で選ぶ

関連商品

関連パーツ

スタッフレビュー

PA用スピーカーのおすすめならElectro-Voice(エレクトロボイス)のELX(Live X)シリーズで決まりです。豊富なラインナップでスピーチ、各種イベント、バンド演奏のあるライブまで様々な用途に応えてくれます。木製で耐久性のあるエンクロージャーの12インチ、15インチモデルは、メインスピーカーとしてもフロアモニターとしても高いパフォーマンスを発揮してくれる左右非対称の形状をしています。18インチのサブウーハーを組み合わせればロックバンドにも対応する迫力のライブシステムを構築できます。15インチ×2発のELX215は、サブウーハーなしで、最大級の音圧を確保したい人にオススメです。
パワードモデルは、2系統の入力チャンネル、XLR、フォン、RCAと多彩な入出力端子が用意されており、あらゆる機器の接続が可能です。リンク出力もあるのでシステムの増設も簡単にできます。搭載されたEQモードは、フルレンジの高域と低域を強調するドンシャリモード、サブウーハーでは、厚いビートを刻む低域強調モードを備えています。またELXシリーズのフルレンジとサブウーハーを組み合わせる時には、複雑なクロスオーバー設定をしなくとも、スライドスイッチ1つで最適な2ウェイシステムができるので誰でも簡単にセッティング可能な点も一押しポイントです。

営業部 / 河西 政佳営業部 / 河西 政佳

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.4)
  • レビュー数Reviews5

2014/07/21

11111ELX215とJRX125

投稿者名Reviewed by還暦の音響屋 【千葉県】

形の違いで方形かテーパーか、塗装かカーペットか。入力端子がJRXはスピコンにホーン仕様。重さはELXが2kgほど重い。耐入力ではELXがカタログ1200wJRXは公称500w、意見が分かれるのが音の違い。JRXはそのままでキラキラした広がりのあるまさにJBLの音がします。しかし突っ込みすぎるとツィターがビビリます。ELXはタイトで音飛びはいいです。音圧感があり調子に乗って突っ込んでもへこたれません。バンド系にはELXのほうが好まれます。よって用途によって使い分けています。いずれもコスパはいいですね。

レビューIDReview ID:50385

2013/10/21

11111よかった

投稿者名Reviewed byあまちゅあ音屋 【熊本県】

いままで使ってたスピーカーになんとなく低域の不足を感じてこちらを購入。
SHさんからの迅速な対応で無事週末のイベントに間に合いました。
低域もしっかり出て音の飛びもよくなった感じで、会場からも聴きやすくなったと言っていただけました。

レビューIDReview ID:44444

2012/08/06

11111良いです

投稿者名Reviewed by紋コバ 【北海道】

以前、予算の関係でJRX125を購入してしばらく使っていましたが、イベントのブッキングでスピーカーが不足。
ちょうど手ごろな値段でエレボイだし購入決定。
音はJRX125のハイが伸びてローがタイトになった感じです。
とても良いと思います!
素人イベントの使用には十分すぎますね♪
身の丈にあった価格帯の商品提供を感謝します
購入直後の値下げはショックでしたが・・・

レビューIDReview ID:34156

2014/05/30

1111いいよ!

投稿者名Reviewed byなこん 【北海道】

JBL JRX125から買い替えました。
比較しますと上のレビューの通りでした。
あとJRXより1人で持ちやすいです。

レビューIDReview ID:49409

2019/03/26

111ダブルウーハー◎だと思ったが

投稿者名Reviewed by顧問100 【東京都】

部活の視聴覚室での月1ライブ用に購入しました。
これまではEV SX300をSRスピーカーにしていましたが、思い切って購入しました。
低音も増し、ボーカルの声もよく飛びます。とってもいい環境になりました。
ただ、ユニットが2回飛びました。パワーアンプの定格〈プログラムなのですが。
もうちょっと許容入力の大きなものに変えました。

レビューIDReview ID:66217

Electro-Voice
ELX215 passive speaker

Item ID:161112

209,000 yen(incl. tax)

  • Free Shipping
  • O/S DEL

10,450Pt(5%)Detail

  • 2,090Pts

    通常ポイント

  • 8,360Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 10,450Pts

    Total

close

特別注文Special Order

Qty Add to Cart

This Item cannot be canceled after ordering.

Cancel Add to Cart

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:5

同等品のオススメはこちら!

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok