ここから本文です

さうんどはうしゅ

audio technica / AE6100

audio technica / AE6100

  • audio technica / AE6100画像1
  • audio technica / AE6100画像2
  • audio technica / AE6100画像3
  • audio technica / AE6100画像4
  • audio technica / AE6100画像5
  • audio technica / AE6100画像6
  • audio technica / AE6100画像7
  • audio technica / AE6100画像8
  • メーカーサイトManufacturer Site
It is a vocal microphone that has a realistic and exhilarating sound by a new unit with high sensitivity. The "Dual Acoustic Chamber", which has a double body structure, achieves both ideal acoustic characteristics and excellent handle feeling.
■Type: Dynamic microphone
■Model: Dynamic type
■Directivity: Hypercardioid type
■Frequency response: 60Hz-15kHz
■ Sensitivity (0dB=1V/1Pa, 1kHz): -55dB
■Output impedance: 250Ω balanced
■Finish: Theater black matte baking finish
■Weight: 310g
■ Accessories: Microphone holder, microphone pouch

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.4)
  • レビュー数Reviews12

2024/03/16

11111デイブグロールが好きでこのマイクを購入!

投稿者名Reviewed byわらいき@ぬえむ 【神奈川県】

長年使っております。
フーファイターズのデイヴグロールが使った、という記事を見て即購入しました。
「男っぽい、タフ、キリっ、野太い」
そんな言葉が合います。
ナレーション収録やラジオドラマ収録が主ですが、
まろやかにすっきりとした声が届くようです。

レビューIDReview ID:147937

2022/09/18

11111整ったいい声がでる、軽くて形状も持ちやすい!

投稿者名Reviewed byユーリ 【東京都】

AE6100、AE4100、ATM98を試してAE6100を購入しました。(他の楽器店での購入です。)
カラオケ用で楽しむために他の方のレビューをみてイコライジングしたようないい声が出るAE6100が欲しくなり購入しました。
購入の際に同じメーカーの別のマイクも気になり試してみました。
AE6100:イコライジングしたようないい声が出る、ハンドリングノイズは特に問題ない。
AE4100:AE6100に比べれば声が通らない。逆に言えばAE6100がボーカル用に調整されているのがよくわかる。
     また、AE4100が汎用的ないし楽器用のマイクであることがよくわかる。ハンドリングノイズは特に問題ない。
    (構造が同じなのでAE6100と同じハンドリングノイズレベル)
ATM98:声がまろやかに、落ち着いて聞こえる。AE6100とは違いこれはこれですごくいい音。
     たがハンドリングノイズが大きい。特に持ち手をポンと叩くと中の空洞で響いた音がそのまま出音される。
AE6100とATM98でどちらを購入しようか迷いましたが、イコライジングしたようないい声というもともとの目的にそってAE6100にしました。ATM98の音も気に入ったのですが、ハンドリングノイズが大きすぎて購入はやめました。ハンドリングノイズがなければ、ATM98も欲しいなと思いました。
あと個人的にはAE6100とAE4100は軽く、形状も持ちやすく、ハンドリングがしやすい点がいいなと思いました。
デザインも赤色が好きな自分にとっては赤色のリングがアクセントとしてとてもよく、デザインも気に入っています。

レビューIDReview ID:133177

2022/02/23

11111なるほどなと思いました

投稿者名Reviewed bySHuser 【神奈川県】

絶賛している人が多い中で,使いたくないとコメントしておられる方がおいでなのもわかる気がします。
自分の声をモニターしながら使っていると,すごくナチュラルに聴こえますし,明瞭ですし,指向性も鋭く,とても使いやすいマイクだなと感じます。上手にEQしたような音がすぐに出てきます。いままで使ったダイナミックマイクの中で最もナチュラルに自分の声をモニターできたマイクです。(比較対象:SM58, BETA58, OM2, E835, D5) 声がきれいに聴こえる感じです。パンチが強くグイグイ押し出すタイプの音ではない気がします。(声との相性もあるかもしれませんが)
ただ,このマイクを使ってマイクテクニックが向上するかと言われると,??な気はします。
わたしの場合,まず楽しむことが最優先なので,そういう価値観にはマッチするよいマイクだと思いました。いままでで一番楽しいボーカルマイクです。

レビューIDReview ID:127330

2021/11/27

11111コトバを明瞭に拾う

投稿者名Reviewed byテロメア 【愛媛県】

カラオケで使用しています。
カラオケには贅沢と思うかたもいるかもしれませんが
JOYSOUNDの最近の機種は192kHz/24bitでマイク入力を
A/D変換するので普通のオーディオインターフェイスと
遜色ない音が録れます。
このマイクはダイレクト感があって輪郭クッキリで
高音域は引き締まっていて中音域は力がある感じです。
コトバひとつひとつが明瞭に聞こえるのが最大の魅力で
日本語で歌うならこのマイクを選択する優先順位は
とても高いと思います。

レビューIDReview ID:124507

2020/09/30

11111めちゃくちゃ良いよ

投稿者名Reviewed bya 【北海道】

男性ボーカルです。
超精密なイコライジングをした後のような滑らかで艶やかで密度のある出音。
自然(ナチュラル)な出音と言われる方も多いかと思いますが、これが自然だったら自分良い声過ぎるだろって思う。
中低域の出し方が非常においしく感じますし、繊細さも感じます。
ですので細かいニュアンス(ビブラート、発音、発声、活舌、音の切り方、揺れetc)が武器になりますが、それが下手だと粗目立ちする方とメリット、デメリットはありそうです。私は下手なのでもろに感じるところ…。
それでも好きです。これがいい。

レビューIDReview ID:109503

  • 商品レビューをもっと見るSee More

audio technica
AE6100

Item ID:16109

18,400 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

184Pt(1%)Detail

  • 184Pts

    通常ポイント

  • 184Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:12

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok