TRUTH B1031Aは、これまで数千台の販売実績があり、世界でも有数の批評家たちに愛用されています。その高解像度性能から、小規模なミキシング環境からマルチ・チャンネル・サラウンドセットアップまで、ニアフィールドモニタリング用途に最適なアクティブ2ウェイ・リファレンス・スタジオモニターです。スタジオでのレコーディングでは、正確な音が求められます。B1031Aは、150Wのバイアンプ出力で、超レスポンシブなロングスロー8インチ・ケブラーウーファーがタイトで正確な低音を、高解像度1インチ・シルクドームツイーターが澄んだ高音を実現します。また、演奏や歌の一音一音が常に「顕微鏡で観察」されるスタジオ用に設計されていますが、ステレオやビデオサラウンドシステムに追加しても非常に素晴らしいものとなります!
B1031Aは、バイアンプ(スピーカーシステム1台につき2台のアンプ)により、150Wの超クリーンな出力を個別に搭載したドライバーに供給することにより、音楽の魅力を最大限に引き出す高解像度サウンドを実現します。また、パッシブクロスオーバーを採用することで周波数帯域を不正確に分離し、ドライバーのパフォーマンスを低下させる競合製品もありますが、ベリンガーはウーファーとツイーターをそれぞれ別のアンプで駆動し、シグナルインテグリティを極限まで追求しています。
パワフルなアンプと最先端技術の組み合わせは確かに印象的ですが、実際に音を聴く部分はどうでしょうか。TRUTHのLF(低周波)、HF(高周波)トランスデューサーは、それぞれの用途に合わせて特別に設計されており、それが他社との差別化につながっています。トランスデューサーは、他のすべての要素と完璧に調和するように設計されています。B1031Aは35Hz~20kHzの周波数特性で、タイトで正確な低域、明瞭に描写された中域、クリアな高域を実現し、定位感を与えます。
B1031AのHF(高周波)コンテンツは、独自のウェーブガイドにマウントされた超高解像度1インチ・シルクドーム・ツイーターによって提供されています。他社のスタジオモニターの中には、スイートスポット(スピーカーの最適なリスニングポジション)を重視したものがありますが、当社のウェーブガイドは、より幅広いリスニングゾーンを作り出すようにデザインされています。つまり、ステレオイメージの中を自由に動き回り、微妙な楽器やエフェクトを配置するための理想的な場所をミックスの中で見つけることができるのです。
リスニングに理想的な環境は、反射しすぎず、吸収しすぎない「フラット」な部屋です。しかし、どの部屋も同じ音響ではないため、さまざまな環境に対応できるようにするための機能が装備されています。リアパネルのフィルタースイッチにより、低域と高域の特性を最適化し、リスニング環境に応じた最適なパフォーマンスを発揮します。モニターの配置も重要です。理想的には、すべてのラウドスピーカーを壁から離して設置し、適切な低域特性を確保する必要があります。B1031Aはルームコンペンセーションスイッチを搭載しているので、壁際やコーナーに設置することも可能です。壁は低域を強調し、角は低域をさらに誇張する傾向がありますが、スイッチ1つ、2つで、あなたの状況に合った低域特性を提供するようにカスタムメイドすることが可能です。
B1031Aは、XLRと1/4インチTRSフォンコネクターの他、アンバランスRCAコネクターを装備しており、様々なオーディオソースに対応します。コンパクトなサイズと防磁設計により、ビデオモニターやコンピューターディスプレイ、デジタルオーディオワークステーションの近くに設置することができます。
技術的な専門用語はすべて省きますが、TRUTHの音を聞けば、わかってもらえるはずです。最先端のウェーブガイド技術、最新のLFとHFトランスデューサー、150Wのバイアンプ出力などのおかげで、このクラスのあらゆるものを凌駕しているのです。B1031Aを競合機種と比較し、最後にTRUTHの音を聞いてみてください!
BEHRINGERの8インチ・パワード・スタジオモニターには、「B2030A TRUTH」「K8」「B1031A」と3種類のラインナップがあります。中でもB1031Aはフラットな特性を持ち、低域から高域にわたり音のつながりが良く、ストレスのない音楽制作環境を実現します。
部屋のモニター環境に合わせて音質の補正も可能。LOWとHIGHの調整に加え、ROOM COMPENSATIONでは、スピーカーの設定位置に応じて低域の補正ができます。スピーカーと壁までの距離が近いのか遠いのか、あるいはコーナーに設置するのか、人により環境は異なると思います。壁までの距離が近い場合には低域の問題が発生しやすく調整が必要なので、これはうれしい機能です。またウーファーは8インチもあり、小型のものに比べて、余裕のある鳴りであったり、聴こえてくる低域の情報量が違います。部屋の大きさに余裕があれば、ぜひ選択肢に入れたいスタジオモニターです。
2013/06/30
CPが良い
投稿者名Reviewed by:S.K 【千葉県】
この値段で低域35Hz-3dBCut offまで伸びているのは驚異的です。また測定データが付いているのもよい。
しかしクイックスタートガイドの記述が一部おかしいのが残念です。
1.フォーン入力端子はバランス入力ではなくアンバランス入力。(リアパネルにはアンバランスと記載されている)
2.入力感度が示されていない。最大入力+20dBu(AC7.75VRMS)は許容入力であって感度ではないと思う。もし感度だとしたら低感度過ぎる。
レビューIDReview ID:42111
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:158088
Regular Price:¥39,800(incl. tax)
¥19,800(incl. tax)
1,980Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
限定特価
Rating
すべてのレビューを見る