ここから本文です

さうんどはうしゅ

VOCU / Magic Tone Room

VOCU / Magic Tone Room

  • VOCU / Magic Tone Room画像1
  • VOCU / Magic Tone Room画像2
  • VOCU / Magic Tone Room画像3
  • VOCU / Magic Tone Room画像4
  • VOCU / Magic Tone Room画像5
  • VOCU / Magic Tone Room画像6
  • メーカーサイトManufacturer Site
This pedal combines Magic Tone Room's harmonic enhancer and cut filter. It features bass and treble generators. Adds harmonic content to your desired frequency range. The bass and treble cut filters can be used simultaneously. Extract desired frequencies and create new tones.
■Guitar Effects Pedal
■Harmonic Enhancer/Cut Filter
■Dimensions and Weight: 122W x 66D x 49Hmm, 280g
■Handmade model that combines two tone-adjusting effects: a harmonic enhancer and a cut filter.

~From the manufacturer's website~
・A harmonic enhancer (also called an exciter) is an effect that creates and adds harmonics to the original sound. It can clarify the contours of high frequencies and naturally thicken the low end. The MTR is equipped with two generators, one for bass and one for treble, allowing you to correct both treble and bass frequencies with just one unit. You can also limit the frequency range in which harmonics are created, allowing you to add only the harmonics you desire.
・A cut filter is an effect that attenuates frequencies above or below a set frequency, cutting out unwanted frequencies. The MTR is equipped with two cut filters, one for low frequencies and one for high frequencies, which can be used as a standalone low-cut filter or high-cut filter, or the two filters can be used together to generate new tones.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2022/11/30

11111どんなギターも化ける可能性

投稿者名Reviewed byAS 【大阪府】

見た目でギターを選んできた者としては、もともとが3シングルのストラトタイプから入ったためか、新しいギターを弾いてみて輪郭のないサウンドにがっかり、となることもしばしば。
今回エンハンサーを購入してみて、弾かなくなったギターを繋げてみたら、化けました。
生鳴り、ボディー・ネックの振動、アンプからの出音、で音を感じる訳ですが、生鳴り、ボディー・ネックの振動をいくら改善してもアンプからの出音がいまいちな時にこのエンハンサーで補正してやると足りなかった何かが付け足されて大変満足する音に。
※付け足されたのではなく埋もれていた音を強調していると思いたい。
これをうまく使うと、ギターがジューシーな音になります。
キャビネットシミュレーターを使っても歪系はゲインを下げてもバイト感がでるし、クリーン系は鈴鳴り的に。
言い過ぎかもしれませんが、ラインでもチューブアンプを使ったコンプ感やアンプを箱鳴りさせたときの音がある程度出せるのではと思いました。
ただし、エフェクターとしては音を持ち上げる系だと思いますが、ノイズが少し増えるためノイズ対策がしっかりなされた上での使用を推奨します。

レビューIDReview ID:135282

2020/12/23

11111サウンドメイクの仕上げに

投稿者名Reviewed byllamad 【三重県】

商品説明の通り高音&低音両方の調節が可能なエンハンサーorカットフィルターです。
私は専らエンハンサーとして使用しています。高音&低音両方のエンハンスができるのでサウンドメイクの最終的な調節に使いやすいです。音質の変化はイコライザーなどと比べるとかなり分かりづらいかと思いますが、その分、高音側を足して抜けをよくしたり、低音の厚みを微調整してバンド全体のサウンド作りに活かしたりと痒いところに手が届く感じです。

レビューIDReview ID:112549

VOCU
Magic Tone Room

Item ID:157033

16,800 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

168Pt(1%)Detail

  • 168Pts

    通常ポイント

  • 168Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11111

Reviews:2

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok