オールマイティに使えるSEYMOUR DUNCANによるP.A.F.レプリカ。
Gibsonの“バースト”Les Paulなどに搭載された、1959年の伝説的なP.A.F.ピックアップを再現。1959年と言えば、まだThe Beatles登場以前、ギターの歪んだサウンドなど誰も考えなかったような時代の設計されたものですが、クリーントーンからディストーションサウンドまであらゆるサウンドを1台で無理なく実現するピックアップです。むしろ、P.A.F.のサウンドを基準に、アンプやエフェクターなどが開発されてきたのがエレクトリックギターの歴史と言っても過言ではありません。ギターやエフェクト、アンプのセッティング、そして弾き手の腕と個性が如実に音に反映され、使いこなしがいのある一品とも言えます。(『SH-1』は本家レスポールなどの弦ピッチに対応、『TB-59』はフロイドローズやシンクロナイズドトレモロユニットなどをマウントしたギターの弦ピッチに合わせてあります。)
ギターメーカー純正やアーティスト・シイグネチャーのピックアップだと、個性が強すぎたり、出力が極端に弱かったり、強かったりしますが、このモデルはハムバッキングの基準となる適正な出力を持ち、クリーンなジャズサウンドからモダン・ヘヴィサウンドまで、エフェクトやアンプなどの機材のセッティングにより、百面相のようにサウンドをコントロールできます。手持ちのうち、最低でも一本には基準のサウンドとなり得る、このようなピックアップを載せたギターを用意しておきたいですね。
2025/02/24
厚くきらびやか
投稿者名Reviewed by:K-Ishihara
ビンテージサウンドですが、全帯域のバランスがよく、定番なのがよくわかります。ハムバッカーで抜けが悪いなと思ったとき、とりあえずこれに置き換えればなにか基準がわかるような感じがします。
ただし、ボディーが厚めもプリエステルの場合、これをしても中低域がぼやけるときがあります。ああ、ボディーが原因かも、と理解できるだけのリファレンス感がこのPUにはあると思います。
レビューIDReview ID:67bb42d251ed060038000112
2016/02/10
SH-1bは1度は使ってみるべき
投稿者名Reviewed by:あ 【神奈川県】
音の良し悪しは値段に比例しないという好例だと思う。
レビューIDReview ID:61652
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:155491
17,700 yen(incl. tax)
531Pt(3%)Detail
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
Coupon Point
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る