ここから本文です

さうんどはうしゅ

ATELIER Z / MBS-4000TA

ATELIER Z / MBS-4000TA

  • ATELIER Z / MBS-4000TA画像1
2
  • メーカーサイトManufacturer Site
ATELIER Z ( アトリエZ )のフラットワウンド・ベース弦セット。?木智仁氏のアドバイスにより開発、製作したセミフラット弦です。ハーモニックスによるチューニングも正確にとれます。
■ベース弦
■セミフラットワウンド
■045、065、080、105

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.3)
  • レビュー数Reviews3

2024/08/18

1111セミフラット!

投稿者名Reviewed byGIL 【京都府】

まず、この弦を買ったら張る前に各弦を使い古しのクロスやタオルで拭いてください。そうすれば指は真っ黒になりません。
肝心の音ですが、まさにラウンドとフラットの中間!
弾き心地はラウンドなのに、出音はフラット、みたいな。
ただ、本物(?)のフラットから張り替えるとラウンド特有のフレットノイズ(?)が五月蝿いです。音にならないけど生で弾くと耳につく、ような。
それでもラウンド、フラット通してこのコスパは凄いです。
円安やこの物価高で、いまだにこの価格なのは信じられません。
いつまでこの価格かは分かりませんが、前述のような
「弾き心地ラウンド、音はフラット」ご希望であれば、ぜひオススメです!

レビューIDReview ID:151927

2023/11/07

1111ちょうどいい

投稿者名Reviewed byバンちゃん 【東京都】

ステンレス弦だけど派手さがちょうどいい。
でも今回はD弦が死んでる気がする。

レビューIDReview ID:144570

2021/03/25

11111最高かも!

投稿者名Reviewed bythunderbird 【東京都】

fenderのプレベ に使用した印象です。
これまでフラットワウンドの音が好きで、ラベラ、ghs、トマスティックなどを使用してきました。
しかし、場合によって、ライブなどではフラット弦だと少し抜けが悪いと感じることもあり、使い込んだラウンド弦を使用するようになっていました。
そこでセミフラット、ハーフワウンドという種類があるのを知って試したところ、かなりイメージどおりの音で、好印象です。
この弦は、フラット弦の音が好きだけど、もう少しだけラウンド弦みたいに抜けて欲しい、でもラウンド弦程ジャリッとして欲しくないという私にとっては、最高の弦かもしれません。
テンションも丁度よく、ラウンド弦感覚で弾けます。今後はこの弦でプレベ のモコモコブリブリサウンドを楽しめそうです。また、最初に指が黒くなるというレビューを見ましたが、弦を張る前に布でささっと拭けば、何の問題もないかと思います。

レビューIDReview ID:116094

ATELIER Z
MBS-4000TA

Item ID:154886

4,980 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

98Pt(2%)Detail

  • 49Pts

    通常ポイント

  • 49Pts

    ポイント2倍キャンペーン

  • 98Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:3

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok