ここから本文です

AllParts Special

SCUD / SOS-AG1

SCUD / SOS-AG1

  • SCUD / SOS-AG1 画像1
  • SCUD / SOS-AG1 画像2
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
Scud S.O.S. Sound Offset Spacer for Acoustic Guitar
■S.O.S. (Sound Offset Spacer)
■For acoustic guitars
■Compatible scale: 643-650mm
~From the manufacturer's website~
Until now, most people have accepted that pitch misalignment on fretted instruments is unavoidable due to their structure. However, the S.O.S. is easy to install and can significantly correct pitch!
Based on the MTS (Minehara Tuning System) theory (patent pending), the S.O.S. eliminates the stress of tuning issues for players and brings beautiful harmony to your instrument!

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews4

2023/09/15

11111半信半疑でしたが・・・

投稿者名Reviewed bytageran64 【福島県】

1970年代のヴィンテージギターを手に入れました。
音は素晴らしいのですが、チューニングがどうもしっくりこなくて悩んでおりました。ネットで何か方法はないかと探していて、SOS-AG1に辿り着いたのですが、ギター個体により狂い具合がそれぞれ違うのでは?と、不安がありました。ダメ元で半信半疑ではありましたが購入・・早速装着しチューニング・・・見事に狂いが無くなり驚きました。本当に良い物に出逢い助かりました。

レビューIDReview ID:143194

2016/10/07

11111期待以上でした

投稿者名Reviewed bybell 【京都府】

たまたまネット上でこのような商品があることを知り、興味本位で装着してみたところ、結果として少々フレット音痴気味のギターが格段にバランス良くなりました。ただし、装着については少し工夫が必要かと思います。
このパーツだけではナット側の高さに届かず、弦とフレットの間でスカスカ状態です。商品に付属として同封されている嵩上げシールや市販のプラ版で高くすることも可能ですが、反作用として絃高に影響します。私はこの状態でピッチバランスの向上が確認できたので、ナットを削ることで対処しました。いずれにしても微調整の範囲です。また同時に、わずかながらサドル側も絃長へと調整しました。
心配されたサスティン等含む音の鳴りですが、実際には落ちているかと思います。が、明確な違いはわかりません。まぁ、この辺りは私の耳の問題かなと。
なお、装着については接着材等使用していません。絃圧で挟み込んでいる状態です。
あとの心配は耐久性でしょうか。商品の拡大写真があればわかるかと思いますが、各絃にあたる部分がそれぞれ非常に繊細です。材質はそれなりに堅いプラスチックでしょうが、弦をかき鳴らしていればいずれは削れてバランスも崩れてくるでしょう。消耗品と思ったほうがいいかもです。
最後になりましたが、ローコードのC、D、E、F、G、A、綺麗に響いてくれます。




レビューIDReview ID:66859

xmania

2020/12/03

1111ちょっと高さが足りなかったけど

投稿者名Reviewed byxmania 【山梨県】

解放弦の弦長を短くしてローポジションのピッチを補正するという仕掛けでしばらく前から知ってはいましたが、SCUDから安く出ているのに気がついて試してみました。が、装着するギターのフレットが高く、ナットも高いのでそのままナットの下に入れても弦が触りません。付属のシールを3枚貼ってやっと弦が乗ったのですが、解放弦のサスティンが若干短くなります。シールが柔らかいからかな。最初からもう少し厚みを高く作ってあって、削る方向で高さ調節出来るといいですね。結局付属シールはやめてESPの0.25mmネックシムを切って挟みました。この状態で弦がちゃんと乗るようにナットの溝を深くしました。効果はかなり高いです。変則チューニング多用で6弦をEから下げることが多いのですが、ローポジションのピッチがかなり気持ち良く合った感じに聞こえるようになりました。
P.S.使っているうちにだんだん弦溝が深くなってしまって3弦開放がビビり出したので、買い替えたのですが、最初に買ったものと比べ厚くなっていました。ネックシムを挟むのは止めて付属シール1枚で丁度良くなりました。本家はブラス製もあるようなので、SCUDでも商品化してくれると嬉しいなあ。

レビューIDReview ID:69520

2014/01/24

1111ローポジのピッチうわづりがほぼ解消

投稿者名Reviewed bykitei 【山形県】

この値段でこの機能なら試しに付けてみてもよいと思います。
もちろん完璧にピッチが補正されるわけではないですが、
コードを弾いたときは確かに気持ちよいです。
ただ、楽器によっては指板のカーブにフィットさせる時に接着剤が必要かなあ

レビューIDReview ID:46648

SCUD
SOS-AG1

Item ID:152750

1,040 yen(incl. tax)

  • Free shipping on orders over 3,000 yen

10Pt(1%)Detail

  • 10Pts

    通常ポイント

  • 10Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:4

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok