ここから本文です

AllParts Special

FERNANDES / ST Roller String Guide CR

FERNANDES / ST Roller String Guide CR

  • FERNANDES / ST Roller String Guide CR 画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
FERNANDES String Guide, Chrome
■String guide
■Chrome
※The guide section does not have a roller structure.

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(3.8)
  • レビュー数Reviews4

2013/05/12

11111好きすぎてこればかり

投稿者名Reviewed byHISA 【神奈川県】

中国製安ギターは例外なくストリングガイドが鉄板折り曲げたW型ですが、基本すべてこの円筒型に交換しています。
ストラトもテレも見た目がすごくかっこよくなります。
機能的にはローラーではないのですが、実際ローラーつけているギターも使っていますが、モノによっては弦のテンションがかかってるので、ローラーが回転したりしないんですよね…。
であれば設置面が極小な円筒で十分です。
フッ素グリスを塗布して取り付けするとチューニングへの影響はほとんどなくなります。

レビューIDReview ID:40883

2011/08/15

11111良品

投稿者名Reviewed by:noname

SCUDとの違いは何なのか両方買って比べても
よく分からんかった
スペーサー5㎜が必要な時(ストラトの3、4弦)は
SCUDを選択すれば良いですね。
PS.他の部品と同胞ですが大阪までメール発信後22時間で到着したのには驚き

レビューIDReview ID:25938

2010/09/21

111ネジ弱し

投稿者名Reviewed byおうじ 【東京都】

ストラトにつける為、購入。
物は使いやすくて、チューニングの狂いも最小限に抑えれます。
ただ、毎回思うのはネジの耐久性。
下穴開けてあっても捻切れる可能性があります。
ですので、付属のネジは利用せずに
ホームセンター等で売ってるサイズの合うネジを使ってください。

レビューIDReview ID:18749

2010/09/27

11Rollerと書いてますがただの円筒形です。

投稿者名Reviewed byにーさん 【埼玉県】

商品名がRoller String Guide ですが、
ローラータイプでなく
ただの「円筒形」のストリングガイドです。
ALLPARTSのRoller String Guideの系統では全くありません。
購入時は注意。
商品名はローラーから円筒形等に改めるべきと思います。
FERNANDESが誤解をかなり招きやすい商品名を
表記してるだけなのでサウンドハウスさんは無罪です。(笑)
ネジがかなり細いので新規取付は怖いです。
ガイドの通し穴とスペーサーが
付属ネジに合わせた仕様になっているので
下穴を完璧に仕上げてからネジ入れた方がいいです。
スペーサーは2mm程の高さです。
ローラーではないので弦と接する面の研磨と
薄いグリス塗布で弦がスムーズに動きます。
交換で使いましたが仕上げが若干荒いので
軽くコンパウンドで磨いたら薄くメッキ剥げました。
ですのでメッキは薄いです。
商品名だけだと多分騙されるので
現物の写真で確認忘れずに。

レビューIDReview ID:18850

FERNANDES
ST Roller String Guide CR

Item ID:150402

240 yen(incl. tax)

  • Free shipping on orders over 3,000 yen

6Pt(2%)Detail

  • 2Pts

    通常ポイント

  • 4Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 6Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110

Reviews:4

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok