![]() |
CLASSIC PRO P12R L型フォンプラグ |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥150(税込) Price:150 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 安くて普通です。 | 2011/12/04 |
安くて特に不具合はありませんでした。 この価格でコネクタが買えるのはいいです。 特に不良も不具合も無かったので普通に使う分では申し分ないです。 信頼性になるとスイッチクラフト製等になってしまうんでしょうケド。 | ||
![]() |
FERNANDES ST Roller String Guide CR |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥240(税込) Price:240 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | Rollerと書いてますがただの円筒形です。 | 2010/09/27 |
商品名がRoller String Guide ですが、 ローラータイプでなく ただの「円筒形」のストリングガイドです。 ALLPARTSのRoller String Guideの系統では全くありません。 購入時は注意。 商品名はローラーから円筒形等に改めるべきと思います。 FERNANDESが誤解をかなり招きやすい商品名を 表記してるだけなのでサウンドハウスさんは無罪です。(笑) ネジがかなり細いので新規取付は怖いです。 ガイドの通し穴とスペーサーが 付属ネジに合わせた仕様になっているので 下穴を完璧に仕上げてからネジ入れた方がいいです。 スペーサーは2mm程の高さです。 ローラーではないので弦と接する面の研磨と 薄いグリス塗布で弦がスムーズに動きます。 交換で使いましたが仕上げが若干荒いので 軽くコンパウンドで磨いたら薄くメッキ剥げました。 ですのでメッキは薄いです。 商品名だけだと多分騙されるので 現物の写真で確認忘れずに。 | ||
![]() |
FENDER Fender 2" Monogrammed Straps Black/Yellow/Red |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,580(税込) Price:2,580 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 身長170cmで腰より上で構えるのは無理かも。 | 2010/09/27 |
昔に買ったモノグラムストラップが くたびれてきたので購入しました。 昨今の周知の通り「長い」です。 他の方同様に身長175cm程ですが、 目一杯縮めてやっと使えてます。 身長170cm程で腰より上で構えて弾く人は 「長すぎる」を覚悟した方がいいと思います。 昔のモノグラムストラップの方は長さが丁度いいのに、 現行のはその点が残念と思います。 使っていて伸びも少ないし、幅もフィット感もいいし、 疲れにくいのでこのシリーズ品を長く使い続けています。 現行の品質は昔とあまり変わらない気がします。 ホツレとかも相変わらずですね。 少しプラや皮が安っぽくなったのと 長さだけが惜しいです・・・。 これがクリア出来ていれば♪5です。 | ||
![]() |
CLASSIC PRO ASN221M 変換アダプター |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥150(税込) Price:150 yen(incl. tax) |
参考になった人数:8人(8人中) 8 out of 8 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 特に問題なく使えています。 | 2010/09/09 |
標準ジャックからミニジャックへの変換用途ですが、 特に問題なく使えています。不具合無く安価でいいです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
いつも初心者 さんのプロフィール
レビュー投稿数:11件
住所:埼玉県
PT-5010-00
価格:¥810(税込) Price:810 yen(incl. tax)
元々のプラスチックナットを基に
Length:左右若干切削
Width:未加工
Height:高さ調整で底面をかなり切削
E to E Spacing:弦間に若干ずれあるもE to Eはほぼ合致
指板のRと溝が合っていないのでそのままでは3~4弦が高めになりますが、
溝切りせずとも使えるのでこれはこれで良しとしています。
元々のナットがあまりに酷いナットなので
ナットの加工ができるなら交換するといいかもしれません。
商品説明ほどナットの滑りがいいとは思いませんが、
これにナットソース等のルブリカントと併用して使ってみます。