ここから本文です

さうんどはうしゅ

MXL / MXL-GENESIS

MXL / MXL-GENESIS

  • MXL / MXL-GENESIS 画像1
  • MXL / MXL-GENESIS 画像2
  • MXL / MXL-GENESIS 画像3
  • メーカーサイトManufacturer Site
The MXL Genesis is highly acclaimed by recording engineers and musicians for its lustrous mid- and high-range sound, as well as its tight bottom end. The Mullard 12AT7 vacuum tube delivers a rich, vintage-inspired sound, delivering powerful vocal recordings with presence even without EQ.
■Type: Vacuum Tube Condenser Microphone (Mullard 12AT7)
■Diaphragm: 6 micron gold-sputtered
■Frequency Response: 20Hz - 20kHz
■Directivity: Cardioid
■Capsule Size: 32mm/1.26 in
■Output Impedance: 200 ohms
■Attenuator: Switch: 0 dB, -10 dB
■High-Pass Filter: 6 dB/octave @ 150Hz
■Equivalent Noise: 18 dB (A-weighted IEC 268-4)
■S/N Ratio: 78 dB (Ref. 1Pa A-weighted)
■Max SPL for 0.5% THD: 130 dB/140 dB (0dB, -10 dB pad)
■Power Supply: 110/220 VAC, 50-60Hz/Dedicated power supply included
■Dimensions: 59mm x 240mm/2.32 in. x 9.45 in.
■Weight: 1.55 lbs/703g
■Appearance: Red with gold grill
■Accessories: Power supply, pop filter, cloth, gloves, wooden case, shock mount, 7-pin cable (main unit to power supply), 3-pin cable (main unit to power supply), power cable

・Winner of the 2008 Pro Audio Review's Excellence Award
・Rich vintage sound
・Uses Mullard 12AT7 vacuum tubes for classic sound quality
・Vocals that blend seamlessly into the music during recording
・Uses MOGAMI cables for faithful reproduction of the original sound





スタッフレビュー

ゴールドとレッドの組み合わせが目を惹くGenesis。真空管特有のヴィンテージな丸く温かいサウンドと、深みあるリッチなトーンが得られます。イコライザーなしでそのまま使える優れたサウンドは、レコーディングで活躍すること間違いなし。日本が生んだ高品質ケーブル「MOGAMIケーブル」が採用されている点も見逃せないポイントです。音質の高さはもちろんですが、驚くのはその充実したアクセサリー!本格的なショックマウントホルダーに加え、メタルメッシュの高級感あるゴールドカラー・ポップフィルター、保存に便利な木製のマイクケース、メンテナンス用のクリーニングクロスも付属。音質、デザイン、付属のアクセサリー、すべてにおいて大満足のモデルです。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2020/10/20

11111この値段でコレかよ!

投稿者名Reviewed by7820mcveria 【愛知県】

数年レコーディングで使ってましたが、ミドルに質量を感じる音質で非常に満足してました。
このマイクを手放したあとU67やU47あたりを使用することがありましたが、ぶっちゃけそこまで価格差を感じることはありませんでした。
まぁ素人の耳なんてそんなもんですよ。

レビューIDReview ID:110242

2018/07/04

11111値段以上の音質

投稿者名Reviewed byPackn 【埼玉県】

初めてのチューブコンデンサマイクです。
同社コンデンサマイクのV67G-HEと比較してのレビューです。
PCとの接続はBabyface proを使用しています。
使用目的は男性ボーカルの録音です。既存の曲と合わせるいわゆる歌ってみたを想定しています。
■見た目
どこかチープさを隠しきれないV67G-HEと違い、鮮やかなレッドと美しいゴールドの本体は高級感が漂います。
なお、大きさは割と大きめ。重さも結構あるのでアーム式のスタンドを使用している方は注意が必要かも知れません。
■音質
V67G-HEを初めて使用した時、それまで使っていたwarm audioやRODE、SHUREのマイクと比べて比較的低音をよく拾うなと思っていました。
GENESISでもその特徴はそのままで、さらに低域の解像度が段違いに良かったです。
ノイズは真空管ゆえに有りますが、しっかりと発声すれば問題のない範囲です。
高音もよく伸びますが、低音の響きがしっかりしているおかげか、耳に刺さるような印象は少ないです。
ただ、真空管独特の味付けがあるのでEQでの音質調整は少し神経を使います。私の技術力不足だと思いますが、下手にいじると逆に汚くなってしまうことがあります。
しかし裏を返せば変にEQをかけなくてもコンプだけで曲に馴染むことが多いので人によっては大きなアドバンテージかもしれません。
■総評
自分の声には最高に馴染むとてもいいマイクでした。
キラキラした音を録りたい方には向いていないと思いますが、ジャズやロックなど、迫力や表現力を重視する場合には間違いのないマイクかと思います。
いい買い物をしました。

レビューIDReview ID:83540

MXL
MXL-GENESIS

Item ID:145187

43,780 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

6,128Pt(14%)Detail

  • 437Pts

    通常ポイント

  • 1,751Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 3,940Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 6,128Pts

    Total

close

No Longer Available

Popular Substitute

Rating11111

Reviews:2

同等品のオススメはこちら!

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok