ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

K&M / 18810 キーボードスタンド Omega

K&M / 18810 キーボードスタンド Omega

  • K&M / 18810 キーボードスタンド Omega画像1
  • K&M / 18810 キーボードスタンド Omega画像2
  • K&M / 18810 キーボードスタンド Omega画像3
  • K&M / 18810 キーボードスタンド Omega画像4
  • K&M / 18810 キーボードスタンド Omega画像5
3
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
カスタムパーツが豊富なスタンド。足元のスペースを広く取れるため、ペダルを真ん中に置いたりエフェクターを並べておくにも便利です。立奏、座奏どちらにも対応しています。
※※動画で使用しているのは旧仕様モデルです。現在は商品画像の通りネジが手前側についている仕様となっております。※※

【Omegaシリーズ】
鍵盤を2段、3段と積むためのアームだけでなく、譜面台やマイク用のブームアームなどを自分好みに増設できます。また、鍵盤の幅に合わせて横幅の調整ができるのも魅力。

■キーボードスタンド
■グロッケンスタンド
■テーブルスタイル
■Omega
■重量:9,5 kg
■高さ:600-1,020 mm 28段階調整
■サポート幅:180-790 mm 6段階調整
■アーム長さ:345mm
■最大負荷容量:80kg

【接続可能商品】
■18811 2段積スタッカー
 キーボードスタンドを2段にできるアーム。トレイ(18819)を置き、ラップトップやコントローラーを載せることもできます。
■18822 3段積スタッカー
 キーボードスタンドを3段にできるアーム。トレイ(18824)に対応。
■18817 ユニバーサルホルダー
 上部に3/8インチのネジを持ち、マイクのブームアーム(21140他)や譜面台(18805)、iPadホルダー(19790他)を取り付けできます。
 高さは8段階調整、Omegaシリーズへの取付けにはサポートアーム(18814)が必要となります。
■18814 サポートアーム
 ユニバーサルホルダー(18817)の取付けに使います。
■18815 ラップトップホルダー
 スタンドの脚に取付け、PCを手元で操作できます。
■18806 キャリー
 付け外しのできるキャリー
CLASSIC PRO スタンド各種

関連商品

スタッフレビュー

キーボードだけでなく、実はマレットパーカッション(鍵盤打楽器)にも応用できるスタンド。この 18810はスタンドとオプションパーツだけで完結するため、何本もスタンドを置くことなく組立てや運搬、舞台上でのセッティングも容易です。サポートバーを置く幅が変えられるので楽器の幅も気になりません。ここでおすすめの使い方を紹介します。①スタッカー(2段積みアーム)グロッケンの上にクロテイルや持ち替える小物楽器が置けます。角度調整もできるので様々なアレンジが可能です。②18815 ラップ トップホルダー タブレットや譜面を載せるイメージが強いですが天板に波型ウレタンを貼って寝かせて使うことによってマレット置きに早変わりします。 吹奏楽のパーカッションに新風を巻き起こすこと間違いなし!

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.7)
  • レビュー数Reviews17

2023/11/14

11111デザイン

投稿者名Reviewed byphakchee 【東京都】

RD700NXに使ってますが、意外にしっかりしてて安定感は優れています。
あとLG100より低くセッティングできるので、その点も便利です。
足下もすっきりしててデザインも好み。
ただ重さはそれなりにあります。
足の収納もそれなりに手間がかかるので、頻繁に持ち運んだり、電車等での移動は大変そう。

レビューIDReview ID:27133

2022/02/19

11111カッコいいです。

投稿者名Reviewed bykukoko 【岩手県】

写真で見たより実際の姿は雰囲気あります。思っていたよりカッコがいいですしデザインがしっかりされてますね。
前の投稿の方が言ってましたが高さが60cmからの高さなのが珍しくこれが選ぶ要因となりました。
質感とか建て付けはK&Mなので思っていた通りで問題なしです。

レビューIDReview ID:127202

2019/07/12

1希望

投稿者名Reviewed byultegra 【鹿児島県】

18810と18811のセット。

レビューIDReview ID:93951

2019/06/16

11111見た目以上の安定感

投稿者名Reviewed by職業キーボーディスト 【北海道】

見た目からはちょっと信じられないのですが、4本脚タイプ並の安定感があります。重いステージピアノを激しく弾き倒しても、ほとんど揺れは感じられません。
2段積みにすると、さすがにやや縦揺れします。下段での打鍵によるわずかな揺れが、上段で増幅されてしまうようです。載せる楽器が軽ければそれほど影響はないかも知れません。

レビューIDReview ID:93186

2018/12/21

111112度目の購入

投稿者名Reviewed byCozy 【大阪府】

キーボードスタンドの高さ、高すぎじゃありませんか?ですが、これは600mmから設定できます!
2度目の購入になるのですが、今回、OAチェアに座ってMotif ES 8を弾ける高さを探し、やっぱりこれにたどりつき、再購入を決意しました。Motifって、厚みがあって、鍵盤が高すぎるんです。しかもOAチェアって、低い椅子ばかり。。
まあ、日本人だと足をしっかりと地面につけたくば低くなりますよね。
以下、要望です。
設置幅が600mm?790mmですが、
本当は、500mm?
というのだとありがたい。
(以下、妄想ですが・・・)
さらに、油圧式・電動式でこれが昇降出来たら、座ったとき立ったときの演奏の練習も簡単になりますね。
これができたら、パソコン触るときのパソコンのキーボードと鍵盤の高さを自由にベストポジションに出来るのですが・・。
なぜなら、私は、Motifの上に自作木工台を載せ、木工台にパソコンのキーボードを載せているのです。
木工の台のサイズは、邪魔なときは、高音域あるいは低音域にスライドできるサイズにしていて、また、不要なときは、簡単にどけたりできる軽いものにしています。(^^)

レビューIDReview ID:88093

  • 商品レビューをもっと見るSee More

K&M
18810 キーボードスタンド Omega

Item ID:135980

25,000 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

750Pt(3%)Detail

  • 250Pts

    通常ポイント

  • 500Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 750Pts

    Total

close

在庫ありIn Stock

Qty

Popular Alternatives

Add to Wishlist(Login)

Rating11110.5

Reviews:17

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok