2010/04/08
SHUBB全般に
投稿者名Reviewed by:birdy 【兵庫県】
最近気が付いてSHUBB全般に言えることですが、すごく6弦側のチューニングが高くなることがあります。色々やってみた結論は、上から(6弦側から)はめた場合、SHUBBの締め付けは機構的に支点が上にあるので、6弦側の方がきつく締まります。6弦の方が太いので特に音程が上がってしまうようです。対処法としては、あまりねじをきつくしないで、少しゆるめに締める。(別にゆるくても音程が悪くなるということはない。)あるいは逆に1弦側からはめる。(ちょっと操作性が悪くなる。)
付けたり外したりがスピーディーで見た目も良いカポなんですが、ここらが問題かと。
僕の場合数年使っていますが、気になるほどの塗装のはがれはありませんでした。
レビューIDReview ID:15744
2009/10/03
きが鈍いです
投稿者名Reviewed by:遠田氏 【秋田県】
塗装のせいでしょうか・普通のシルバーのものよりも動きが鈍いです。その部分の塗装が使うたびにはがれているので、やはり塗装のせいだと思います。
レビューIDReview ID:12584
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:132436
3,480 yen(incl. tax)
34Pt(1%)Detail
通常ポイント
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る