革新的な変形ギター「EX500」。カラーバリエーション豊富でお好みのカラーを選べます。大型のボディによるシンプルなサウンドはブルースに適しています。抱え込んだ時のなじみも良く弾きやすさも抜群です。
衝撃や湿度に強くハムバッカーとも相性が良いため、バランスの取れたサウンドを得ることができます。
ブルースに適したサウンドから、重い歪みにも対応できるアグレッシブなサウンドまで幅広いジャンルに適しています。
エクスプローラーシェイプのギターは、ルックスで損をしているギターの代表だと思います。変形ギター故のとっつきにくさ、HR/HM的なイメージの固定化、弾きにくそうという思い込み。一度手にすれば、それらが全て幻想だったという事に気づくはずです。
大型のボディからくる無骨なサウンド。ブルースギタリストでも愛用者がいます。変形シェイプですが、ボディが大きいからこそのバランスの良さは格別です。特に座って弾いた時の安定感は意外の一言。ほんとに驚きますよ。そして、何よりカッコいい!これに尽きますね。高音弦側の角の方が長いシェイプですので、同じ高さで構えてもエクスプローラーの方が低く構えているように見えます。少し低めに構えようもんなら、そりゃもう、ね。これぞ漢(おとこ)のギターです。
そんなカッコよさをもつエクスプローラータイプがPLAYTECHからも出ているんですから、買わない手はありません。エントリークラスの価格帯ではなかなかお目にかかれないですよね。ベニヤ板でボディ材を作ったりというごまかし方もしていませんし、きちんとセットネック構造です。個々のパーツのクオリティはそれなりですし、各部細かい部分は価格相応ですが、それを補って余りある手の込み様は、さすがです。
木材がマホガニーではないため、本家本元のエクスプローラーよりも歯切れがよく、扱いやすいと思います。PUの特性がそのまま活きる感じですので、そのまま使っても良いですが、PUをハイパワーの物にすると更に化けると思いますね。使用している人が少ないですし、実は扱いやすい!アグレッシブに目立ちたい方におすすめです。
¥980(incl. tax)
In Stock
¥5,300(incl. tax)
In Stock
PLAYTECH / Leather Strap Black
¥4,980(incl. tax)
In Stock
ERNIE BALL / 4037 POLYPRO STRAPS Black
¥950(incl. tax)
In Stock
¥15,800(incl. tax)
In Stock
¥6,578(incl. tax)
Back Order
¥7,800(incl. tax)
In Stock
DADDARIO / EXL110 XL Nickel Round Wound Regular Light
¥1,080(incl. tax)
In Stock
DADDARIO / EXL120 XL Nickel Round Wound Super Light
¥918(incl. tax)
In Stock
DADDARIO / EXP110 EXP Coated Nickel Round Wound Regular Light
¥1,100(incl. tax)
Back Order
ERNIE BALL / Regular Slinky #2221
¥790(incl. tax)
In Stock
ERNIE BALL / Super Slinky #2223
¥760(incl. tax)
In Stock
¥350(incl. tax)
In Stock
¥4,550(incl. tax)
In Stock
¥550(incl. tax)
In Stock
¥1,780(incl. tax)
Low Stock
本家エクスプローラーの発売は1958年に遡り、歴史あるデザインにも関わらず、現在でも古臭い感じはないですね。フライングVとSGもほぼ同時期に発売されたギターです。デザインのコンセプトは未来。本家工場がスタッフにデザインを応募して、当選したのがこの3種のようです。
当時アメリカでは、後にアポロ計画と繋がるマーキュリー計画、つまり宇宙的なイメージのデザインが流行していました。その頃のアメリカ車は実に宇宙的です。例えばキャデラックのテールランプは、ロケットの様に尖っています。車体も大きく、一見空でも飛びそうなデザインですよね。これらの事がエクスプローラーのデザインの背景にあります。現在でも飽きのこない理由は、このような夢のある時代に作られたからなのかもしれません。
2021/05/07
座って弾きづらいが操作性がいい
投稿者名Reviewed by:おまた 【東京都】
ギブソンの古いのを友達が持っているので比べてみたかった。友達とは20年会っていないので音は比べられないけどコレの音は悪くないと思う
レビューIDReview ID:117728
2012/02/10
過去に白色を購入したことがありますが
投稿者名Reviewed by:noname
その白色EXはザグリの深さよりもトグルスイッチのほうが長くて
ピックガードがその部分だけ盛り上がっていました。
この色もそうかな?と思いながら注文しましたが
届いたギターは改善なさったのか特に問題はなかったです。
レビューIDReview ID:30102
2009/12/27
やばい!!さらに進化プレイテック恐るべし!!
投稿者名Reviewed by:jimmy 【東京都】
レスポール・ストラトとこれで3本目のプレイテックです。
今回は、バーゲンで3000円お得な時に購入したので割安感が大きい。
jimmyが購入したレスポールのPUより作りが良いのか音が良いですね
交換しようと思いましたが、そのまま充分行けます。
ただ、ポット・コンデンサーは、全交換。
ライブでは、信用性に欠けますね。
交換するとノイズも減りました。
キャビティーの作りがタイトなので交換作業が少ししづらいが
是非交換をお薦めします。
トグルスイッチのザグリ、キャビティーの作りがオリジナルに近いのが
良いですね。
ネックの握りも悪くない。
だいぶ出荷時のメンテナンスが良くなったのか、レスポールの時より
調節をしなくても鳴ってくれる。
今のレスポールタイプは、おそらくこのクオリティーキープしているのでしょう。
プレイテック愛好家としては、嬉しい事ですね。
今後も期待しています。
レビューIDReview ID:13884
2008/12/06
何故こんな価格で!!!
投稿者名Reviewed by:でんち 【広島県】
いいですよ
パーツ毎に考えると・・何故こんな価格でって思っちゃいます
音は今までの実績で立証済みですね。
これはお買い得です
レビューIDReview ID:8502
2015/10/06
長短の格差がはげしい(^^;
投稿者名Reviewed by:サド 【青森県】
プレイテックのギターは、ストラト、レスポール2本、SGに続いて5本目。どのギターも ちょっといじるとそこそこに良くなるのが楽しくて 毎回ポチってしまいます。
今回は、アウトレットで値引きされてたので早速注文。
まず気になったのは ノイズ。今までのプレイテックで経験ないくらいのレベルでした。
毎回 音出しチェックの後に 全部ばらしてクリーニングするんですが、その際にキャビティ内にかなり余分な配線があって巻いて収納されていたので それも影響あるのかも…と調べてみると、トグルスイッチのアースが取れてませんでした。ピックガード裏にはアルミシートが貼ってはあるのですが、導電処理されてないので、ノイズが発生してた様です。
塗装に関しては 一部タッチアップありのアウトレットということで承諾してますが、その他にも トグルスイッチ付近がパリッとはがれました。他の方のレビューにも同様の症状がありましたが、改めて調べてみると、ネック接合部、スタッド打ち込み部等に塗装ヒビを発見。下地処理が悪いのか作業自体に問題があるのかわかりませんが、かなり厚塗りなかんじです。
スタッドの打ち込みも完全でなく少し浮いてました。
悪い点ばかりでなく逆に良かったのは、フレットのエッジ処理。 今までで一番きれいでした。ピックガードが3プライなのも安っぽくなくてGOODです。
とにかくなんたってエクスプローラーはスタイルが格好いいですからね!
通常購入ならば 返品したかもしれませんが、今回はアウトレットという前提なのでDIYでオールペンなんていいかも と考えています。
手持ちのオレンジドロップに替えたところ、これまたいい感じに化けました。これだからプレイテックはやめられない(^^)d
レビューIDReview ID:58790
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:129256
29,800 yen(incl. tax)
2,980Pt(10%)Detail
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
Total
Rating
すべてのレビューを見る