ここから本文です

さうんどはうしゅ

BEHRINGER / DD600

BEHRINGER / DD600

  • BEHRINGER / DD600 画像1
  • BEHRINGER / DD600 画像2
  • BEHRINGER / DD600 画像3
  • BEHRINGER / DD600 画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site

Variations

▼ もっと見る

Create realistic-sounding delay, echo, and panning effects.
■Guitar Effects Pedal
■Digital Delay
■Power Supply: 9V Adapter (Sold Separately)
*Please use a BEHRINGER PSUSB power supply. Powering with other adapters or batteries may cause the indicator to flash or malfunction.
~From the BEHRINGER website~
■The DD600 features mode, delay time, feedback, and level controls, allowing for flexible sound shaping with 24-bit high-resolution stereo delay, echo, and panning effects with delay times up to 2000 milliseconds. Modes include four tempo settings, four delay settings (excluding delay time), E/D, and reverse. Our sophisticated Real Sound Modeling (RSM) processor delivers breathtakingly realistic sound reproduction.

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating110.500(2.8)
  • レビュー数Reviews6

2016/11/26

1111使える!

投稿者名Reviewed byhiro240 【大阪府】

何も繋いでいない時との音量差があるのは仕方ないとして、直列で繋ぎっぱなしであれば、アンプで歪ませている方以外ではそんなに気にしなくても良いかも・・・。

取説に載っていない機能として、TEMPOモードにて、PAN OUTの方をアウトプットで繋ぐと、4分リピートは8分リピートに、8分リピートは16分リピート・・・と、設定より半分のリピートになります。
よって、設定項目に無い16分リピートが可能になります。
元々はステレオ出力の為のPAN OUTですが、そういう使い方もできるみたいです。
そこが自分が一番欲しかった機能だったので+4で。

レビューIDReview ID:68132

2010/02/20

1111使えますヨ!

投稿者名Reviewed bySuperPro 【大阪府】

安いのでRM600と一緒に買いましたが、価格以上です。テンポイン入力があるのでフットスイッチを買って試す予定です。音質はBOSSのDDと比較しないように。ライブなんかで使うのは全然問題ないレベルです。デジタルディレーは高いからと思ってる方、この価格なら買いです。乾電池は使えないものと思ってアダプターを一緒に買いましたが、Behringerに限らずディレーは特に消費電力が多いので、アダプターを一緒に買うことを勧めます。

レビューIDReview ID:14877

2009/01/12

1111安い!

投稿者名Reviewed byshibainu55 【東京都】

デジタルディレイでこの値段、普通なかなかないですよね。普段はアナログディレイを使ってるんですが、ログディレイを使ってみたくて試しに購入しました。周知の事実かと思いますが、さすがはロングディレイ、電池の消耗が半端ないです。AC/DCアダプタの使用をお勧めします。音については、それほど特徴のない音かなと。が、何より便利なのはテンポインのスイッチが接続できること。私はBOSSのFS-5Uを繋いでテンポイン用に踏んでいます。これはなかなか重宝します。総合評価としては、普通にロングディレイがかかって安っていうことを考慮して4。

レビューIDReview ID:8879

2017/02/22

11ノイズがひどい

投稿者名Reviewed by弱酸性 【岩手県】

とにかくノイズがひどいです、
ノイズ関連のレビューが少ないことからすると自分のものはハズレだったのかもしれません。
曲中でも静かなところでは気になってしまいますね、クリーンでは絶対に使えません。

自分には問題ありませんでしたが、音はデジタルくさいです。
ループは少々短いですが、機能的には充実しています。操作もわかりやすいので、ノイズさえなければ良いものだと思います。

結果としては安物買いの銭失いになりました。

レビューIDReview ID:70487

2011/01/02

11自宅用

投稿者名Reviewed byまさ 【島根県】

正直ライブでは使い物にならないと思います。
音痩せはする、ノイズはひどい、音は本当にデジタルな感じ。
歪みに深さを入れたくて~、と言うならギリギリ使えるかもしれませんが、クリーンの音にディレイをかけたいのであれば止めておいた方が良いでしょう…
ただ、自宅用ということなら、色々遊べるので、面白いかとは思います。
ということで、星2つです。

レビューIDReview ID:20840

  • 商品レビューをもっと見るSee More

BEHRINGER
DD600

Item ID:128653

6,028 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

301Pt(5%)Detail

  • 60Pts

    通常ポイント

  • 241Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 301Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating110.500

Reviews:6

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok