ここから本文です

AllParts Special

EMG / 81TW Black

EMG / 81TW Black

  • EMG / 81TW Black 画像1
  • EMG / 81TW Black 画像2
  • EMG / 81TW Black 画像3
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
EMG 81TWは、内部にデュアルコイル(ハムバッカー)とシングルコイルが組み込まれ、それぞれを切り替えて使用することができるピックアップです。デュアルコイルモードでは、81同様の素早いアタックとアグレッシブなトーンが得られ、シングルコイルモードではクリアかつパンチのあるサウンドを出力します。

[直輸入品][Direct Import]

■ギター用ピックアップ
■ハムバッカー
■デュアル/シングル切替
■ブラック

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews2
5
0件
4
2件
3
0件
2
0件
1
0件

2025/07/30 

111118V駆動のS/S/81TWの組合せで検証と物理的注意

投稿者名Reviewed byShin 【大阪府】

検証機はアッシュボディ/メイプルネック/FRT/ピックガード仕様です。
18V駆動のため9Vよりもレンジは広く歪ませると良くも悪くもルーズでなくなるので、より個性が出る環境で鳴らした感想になります。
出音はやはり評判通り81とSどちらのモードも2割減くらいのレンジに感じて、センターフロントのSの方が高さも下げてるのに個性はしっかり出ていることを感じます。
逆に初めから81TWを弾いていれば元の81やSを弾いたときにピッキングが楽になるのかなとも思いますし、ネックポジションにこれを選択する理由も頷けます。
それなら反転させて搭載するかRのついたモデルをネックに採用するのが本来のあり方にも思いますが。
あと若干ではあるもののノイズがセンターフロントのSよりも感じたのもレビュー通りでした。
最後に89と同様にピックアップ自体のサイズがタップのないモデルよりも厚みがあり、驚いたのが手持ちの89よりも横幅も0.2mmほど大きくピックガードにハマらなかったことと、ザグリの深さが足りず下げたいところまで下げれない場合もありました。
自力で交換作業を検討してる方はこの点気をつけておくべきかと思います。
ネガティブな点ばかりになりましたが、81とSを一つに共存させてサウンドバリエーションを増やす手段としては楽しめるラインナップです。

レビューIDReview ID:68892dc88b2292006400003b

2024/12/12

111181のコイルタップ対応版

投稿者名Reviewed byGulf 【神奈川県】

リアの定番のセラミックハムバッカー81のコイルタップ対応がこの81TW
一方アルニコの定番85のコイルタップ対応版は89です。
ややこしいですね。
個人的にはフロントに81TW、リアに89Rだと感じました。

レビューIDReview ID:155117

EMG
81TW Black

Item ID:126061

Regular Price:¥16,800(incl. tax)

¥14,800(incl. tax)

  • Free Shipping

444Pt(3%)Detail

  • 148Pts

    通常ポイント

  • 296Pts

    ポイント3倍キャンペーン

  • 444Pts

    Total

close

限定特価

在庫ありIn Stock

Qty

Add to Wishlist(Login)

Rating11110

Reviews:2

この商品に関連するセレクションRelated Articles

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok