ここから本文です

さうんどはうしゅ

BEHRINGER ( ベリンガー ) / FX600 Digital Multi-fx マルチエフェクター

BEHRINGER ( ベリンガー )  / FX600 Digital Multi-fx マルチエフェクター

  • BEHRINGER ( ベリンガー )  / FX600 Digital Multi-fx マルチエフェクター 画像1
  • BEHRINGER ( ベリンガー )  / FX600 Digital Multi-fx マルチエフェクター 画像2
  • BEHRINGER ( ベリンガー )  / FX600 Digital Multi-fx マルチエフェクター 画像3
  • BEHRINGER ( ベリンガー )  / FX600 Digital Multi-fx マルチエフェクター 画像4
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual

バリエーションを選ぶ

▼ もっと見る

フランジャー、コーラス、フェイザー、ディレイ、トレモロ、およびピッチシフターといった24bit、40kHzの高解像ステレオエフェクトを内蔵。生き生きとしたパフォーマンスを実現できます。 2 つのパラメーターコントローラーにより、ディレイタイムやフランジャーレートの調節が行えます。操作方法は、FXノブを介して6つのエフェクトの1つを選択し、2つのパラメーターダイヤルを使用してエフェクトを微調整するだけの簡単操作です。

  • DIGITAL MULTI-FX FX600

    スタジオ用エフェクトプロセッサーは音質が優れているものの、大型かつ複雑で高価な傾向があります。DIGITAL MULTI-FX FX600は低価格かつ、シンプルで扱いやすく、スタジオ品質のステレオエフェクト処理と素晴らしい音質を手軽に再現可能。24ビットの高解像度ステレオエフェクトエンジンを搭載し、フランジャー、コーラス、フェイザー、ディレイ、トレモロ、ピッチシフターから選択可能なエフェクトを備えています。

  • Stellar Sound

    フランジャー、コーラス、フェイザー、ディレイ、トレモロ、ピッチシフターなどのエフェクトプロセッサーに加え、驚異的な24ビット/40kHz解像度は、スタジオ品質同様の環境を提供。いつものフレーズを壮大なサウンドに変換し、あなたのパフォーマンスを生き生きとさせます。可能性は無限大です!

  • Delightfully Simple Operation

    専用のFXノブで6つの効果から1つを選択し、その後、2つのパラメーターダイヤルで効果を微調整できます。レベルコントロールは、エフェクトとオリジナル信号を、どの程度ミックスするかを調整します。
    9V電池または、センターマイナス9Vアダプター(別売り)にて駆動します。

  • Sound Value

    スタジオ品質同等のステレオエフェクトを、かつてないほど手頃な価格であなたの足元に。このペダル1台で、フランジャー、コーラス、フェイザー、ディレイ、トレモロ、ピッチシフターといった驚異的なエフェクトがすべて手に入ります。

■特徴
・最先端のスタジオプロセッサーに匹敵する究極のデジタルマルチエフェクトペダル。
・24ビット高解像度ステレオエフェクト搭載(フランジャー、コーラス、フェイザー、ディレイ、トレモロ、ピッチシフターを含む)
・ディレイタイムやフランジャーレートなどを調整する追加パラメーターコントロール×2
・エフェクトON/OFFおよびバッテリーチェック用ステータスLED
・Behringer PSU-HSB-ALL DC電源推奨(別売)
・ドイツで設計・開発

■内臓エフェクト
・Flanger
音をわずかに遅延させ、重ねて揺らすことで独特のサウンドを生み出すエフェクト。サイケデリックな効果を作り出します。
PAR1: FX Speed
PAR2: Depth

・Chorus
音を複数に重ねて厚みのあるサウンドを作り出すエフェクト。心地よい揺れる効果が得られます。
PAR1: FX Speed
PAR2: Depth

・Phaser
位相をずらすことで音をうねらせるエフェクト。太い生き生きとした音が生まれます。
PAR1: FX Speed
PAR2: Depth

・Delay
音のやまびこ効果を作り出すエフェクト。原音を一定時間遅らせて再生することで、空間的な広がりや奥行きを演出します。
PAR1: Delay Time
PAR2: Feedback

・Tremolo
音量を周期的に上下させて揺らすエフェクト。音が震えているような効果を生み出し、独特のリズム感や表情を与えます。
PAR1: FX Speed
PAR2: Shape(LFO 波形)

・Pitch Shifter
原音の音程(ピッチ)を設定した量だけずらし、原音と同時に再生するエフェクト。原音に半音単位で異なる音程の音を重ね、ハーモニーのような効果を作ります。
PAR1: Detune
PAR2: Pitch-Intervall

■電源:9Vアダプター(別売)、9V電池
電源アダプターの選び方

電源アダプターの選び方

1.タイプ
電源アダプターには、交流(AC)と直流(DC)の2つのタイプがあります。お使いの機器の電源仕様は、取り扱い説明書または、本体のマークをご確認ください。直流(DC)の場合、下記の様なマークがあります。
センタープラス センターマイナス
2.電流
ご使用のモデルの電流(A、mA)をご確認ください。原則としてアダプターは機器の電流と同じもの(同じものがない場合は機器に一番近い大き目のもの)をお選びください。例えば機器の表記が800mAの場合は1Aのアダプター、1.5Aの場合は2Aモデルとなります。
3.コネクター内径
お使いの機器の電源アダプター接続口をご確認ください。2.1mm径に対し2.5mm径を接続致しますと電源は入りますが、接触不良が発生する場合がある為、2.1mmに対しては2.1mmのモデルをお選びください。
4.極性
AC-DC機器には極性があり、センターがプラスのものとマイナスのものがあります。この極性を誤ったり、AC-DC変換が必要な機器にAC-ACのアダプターを接続した場合は、部品が焼け、破損にも繋がりますので十分に注意してください。
5.電圧
原則として異なる電圧のアダプターは故障の原因になりますので使用しないでください。
6.注意点
間違った仕様のアダプターを使用し、機器が壊れた場合は保証対象外となります。

関連商品

スタッフレビュー

見た目はペダルタイプのコンパクト・エフェクターですが、6種類のエフェクトを搭載したマルチエフェクターです。マルチエフェクターというと、設定や操作が難しそうだと感じる方もいると思いますが、FX600にはつまみが4つだけで、ボタンや液晶等はありません。FXのツマミを切り替えて、PAR1、2で速度や深さを調節するだけで、説明書を見なくても、感覚的に操作できてしまいます。エフェクトの質も良く、個人的にはコーラスとフランジャーが好みです。ステレオ出力に対応しているので、2台のアンプに繋いでの使用も可能です。コーラス、フランジャー、フェイザー、ディレイなどのモジュレーション系、空間系の王道エフェクトを一通り搭載しているので、エフェクターにどんな効果があるかを学ぶための入門用としてもお薦めです。

荒牧真人荒牧真人

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3.4)
  • レビュー数Reviews19

2011/02/03

11111コンパクトマルチ!

投稿者名Reviewed byジェフ 【秋田県】

これだけ色々はいっていてコンパクトというのは驚かされる。ライブではピッチシフトとディレィを使っています、つまみで感覚的に操作出来るのが良いですね。

レビューIDReview ID:21650

2009/07/12

11111なかなか使えます

投稿者名Reviewed by:noname

音痩せは(もちろん?)しますが、宅レコの遊び用に購入したのでそこはあまり気にしていません。
フェイザー、フランジャーはかなり効きが薄めだと思います。
コーラスは強烈に変化します。
その他、トレモロなども素直にかかってくれるので、なかなか使えると思います。
しかしこの価格でこれだけのエフェクトを詰め込んでいるのは流石の一言に尽きます。
もっていて損はしないと思うので、迷っている方は購入してみることをオススメ致します。

レビューIDReview ID:11457

2008/11/29

11111お得だ!!

投稿者名Reviewed by副会長 【大阪府】

めちゃくちゃお得です!
音もいいですし、デザインも好きです。

レビューIDReview ID:8440

2008/11/24

11111安いんじゃないですか?

投稿者名Reviewed by華麗衆 【島根県】

この価格でこれだけの種類のエフェクトがかけられるのは凄いですよ。小さなつまみの回し具合での調節なので、目盛が欲しかったですけど・・・合格!

レビューIDReview ID:8392

2018/02/19

1111フェイザーとフランジャーの掛かりが弱いのがちと残念

投稿者名Reviewed byベリンガー頑張って 【東京都】

安いマルチエフェクトが欲しかったので購入。センドリターンで使用しています。

ピッチシフターやトレモロ、コーラスは結構エグく掛かるのに、フェイザーやフランジャーの掛かりが弱いのがちと残念。あと入力が過大だとLEDが点滅するようなのだけど、これは仕様なのだろうか。

あとACアダプターは必須です。ちゃんと純正のものを使いましょう。

レビューIDReview ID:80045

  • 商品レビューをもっと見るSee More

BEHRINGER ( ベリンガー )
FX600 Digital Multi-fx マルチエフェクター

商品ID:95389

¥6,480(税込)

  • 送料無料

323ポイント(5%)内訳

  • 64Pt

    通常ポイント

  • 259Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 323Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok