ここから本文です

AllParts Special

VANZANDT ( ヴァンザント ) / VINTAGE PLUS REVERSE

VANZANDT ( ヴァンザント )  / VINTAGE PLUS REVERSE

  • VANZANDT ( ヴァンザント )  / VINTAGE PLUS REVERSE 画像1
  • VANZANDT ( ヴァンザント )  / VINTAGE PLUS REVERSE 画像2
  • VANZANDT ( ヴァンザント )  / VINTAGE PLUS REVERSE 画像3
  • メーカーサイトManufacturer Site
62年製ストラトと全く同じパーツ、構造を実現したモデル。タイトなトーン、透き通ったサスティーンが得られます。センター用リバースモデルです。

[直輸入品][Direct Import]

ピックアップについて
■ギター用ピックアップ
■ストラトミドル用
■リバースワイヤリング
■VINTAGE PLUS
■カバーは付属しません。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2014/01/30

11111ビィンテージのピックアップ

投稿者名Reviewed byジュディー 【大阪府】

Charのライブ音源で聴けるようなビィンテージサウンドです。
Char自身のストラトキャスターはフェンダーカスタムショップだったり、本物のビィンテージだったりしますが、ああいう図太くてハイが痛くない音と言えばいんでしょうか?
そういうのをビィンテージだと思うんです。
カスタムショップのピックアップと遜色のない品質の商品です。
高音弦が枯れたような音というのは、耳障りなキンキンのハイとは対照的なマイルドな音です。
ミッドにピークがあるような音像と言える。
低音弦はあくまで図太い。
あとはポールピースをアースに落とせば、ノイズレス加工になります。
このノイズレス加工をしなかったら、ノイズがバーバー出ます。
ボディのキャビティー全体も、導電塗料を塗って、アースに落とせば、回路全体を覆うキャパシターを形成できます。
サウンドハウスさんで購入する限りはDIY(Do It Yourself)日曜大工の精神で、自分でやりましょう。

レビューIDReview ID:46773

2012/07/14

11111渋い

投稿者名Reviewed byyasu 【北海道】

カスタムショップのストラトに装着しました。明らかに、いい暴れ具合で、ザ、ストラトサウンドになりました。甘く渋い。フェンダー純正ピックアップに不満があるなら、変えたほうがベターです。それと、中の配線も変えたほうがベターですよ。理想の音に近づくいいピックアップです。もちろん腕前も、必要ですがw

レビューIDReview ID:33741

VANZANDT ( ヴァンザント )
VINTAGE PLUS REVERSE

商品ID:80734

¥12,800(税込)

  • 送料無料

128ポイント(1%)内訳

  • 128Pt

    通常ポイント

  • 128Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok