 
		



2024/11/04




 シングルコイルの中でも抜群の使いやすさ!!Part2
シングルコイルの中でも抜群の使いやすさ!!Part2
投稿者名Reviewed by:大村孝佳(本人) 【東京都】
■使用方法・機材:
ESP SNAPPER全般、Kemper Stage、Kemper Power Rack、Marshall 1936等で使用。
 
■使用理由:
普段は同社製の「STK-S1」やClassic Stackシリーズといったスタックタイプのハムバッカー(スタックシングル)を使っていますが、純粋なシングルコイルでオールドスタイル且つアルニコ2マグネットのピックアップを使いたかったため。
 
■使用感想:
出音はSeymour Duncanらしい音抜けの良さと明るさがありますが、耳に痛い成分やラウドに感じる部分がないので、シングルコイルとして音を作りやすく結果的に演奏でのコントロールも安定する印象です。
 
また、シングルコイルで欲しくなりがちなEQでは作れないスイートな中低域と太さ、粘り、自然なサステインを持っているので、「シングルコイルの音は好きだけど音作りの難しさや扱いづらさが~」という方にオススメです。
シングルらしい高域もしっかり出ているのでマイルドという表現よりは耳に付かないという方が合っていると思います。
 
「Texas Hot」のセットとしてフロント(ネック)P.U.よりも少しホット(出力高め)な味付けがされているそうですが、比較していないのでどれほどの違いがあるかは分かりませんが、シングルコイルのリアピックアップとして悪い意味での音の細さや痛さがなく、「Texas Hot」と共に扱いやすく絶品です。
 
もちろん純粋なシングルコイルなので歪ませるとスタックタイプよりもノイズが出やすいので、気になる方はノイズゲートなどで上手く対処する必要があります。
 
■補足:
こちらの「Custom Bridge」をリア(ブリッジ)P.U.に、同シリーズの「Texas Hot」をフロント(ネック)P.U.に載せています。
レビューIDReview ID:154080
2013/01/28




 素晴らしい!
素晴らしい!
投稿者名Reviewed by:badkey 【愛知県】
自分にとっては他に換えがたいピックアップで、所持しているストラト3本ともピックアップはアンティークティです。今回、リアにTexas Hotを付けていましたがCustom Bridgeに交換しました。
このピックアップは良くも悪くもボディの”鳴り”に影響されます。やはり”鳴り”の良いギターに載せると素晴らしく、プレイヤーの表現を十分発揮してくれます。しかし”鳴らない”ギターに載せると良さが半減(どころじゃない!)します。各メーカーがそうしている様に安価なギターにはハイパワーなピックアップを搭載するのがいいみたいです。このピックアップを載せると”いい音になる”と誤解されやすいですが、そういった意味では材を選ぶので購入する場合には考慮が必要かと思います。
レビューIDReview ID:38238
2012/11/06




 このシリーズは一貫としている音
このシリーズは一貫としている音
投稿者名Reviewed by:kay 【東京都】
素晴らしい!
特徴はアンティのハムバージョンと同じイメージです。
少しwetでdarkなキャラクター。
しかしシングルっぽさもちゃんとあるからシングルPUファンもご安心を。
甘く優しいシングルです。
「音が暴れる」「ギャンギャンした音」が苦手な人にオススメ!
荒々しいPUとは正反対で音色が整ってる感じです。
さらに裏技として、このリア用をあえてフロントに載せて、PUの高さを下げれば、凄い枯れてヨレヨレ音になったビンテージPAFみたいな感じに。
こういう使い方も有りですね。その場合はミドルとリアはチョイパワー系のシングルを選べば良いでしょう(SSL-5とか)
なお、このPUの極性は他のダンカン製品と同じです。
ですからギブソンハムPUとも同じです。
Suhrとも同じです。
Fenderテキスペとは逆です。
以上、参考になれば
レビューIDReview ID:36168
2012/04/28




 なかなか良い
なかなか良い
投稿者名Reviewed by:Mr.BC ドッチ 【愛知県】
音質なんかは正直、好みがあるのでなんとも言えないですが音抜けが良く歪ましてもノイズもあまりない。フェンダーのカスタムショップ69ピックアップを使っていたがギラギラ感は少なくなった。がパワーはヴォリューム2目盛りくらい上がった感じ。もう1本のカスタムショップストラトにテキスペ載っけてるがそれよりめちゃパワーあるとは感じない。個体差もあるかな。同シリーズテキサスhotをフロントに搭載。バランスは抜群。弾いていると時間を忘れてしまう。
レビューIDReview ID:32026
2010/03/28




 古いフェンダーのリプレイス用パーツとして適当
古いフェンダーのリプレイス用パーツとして適当
投稿者名Reviewed by:teppei 【東京都】
エレキギターは70本ほど所有しており、ピックアップも相当数試しました。
シングルPUだと、ダンカン以外にはディマジオ、ビルローレンス、EMG、リンディ、キンマン等々。
このピックアップは、ビンテージギター~1980年位までのフェンダーに乗せると最高になります。
私は1970年代のストラトのピックアップが壊れ、最初はディマジオの55年モデル、リンディ、ヴードゥー、ビルローレンスのブラックラベル、ダンカンのアルニコ2プロと変更しても納得出来ず、最終的にこれになりました。
※どうしてもダメだったら割り切ってキンマンかEMGにしようと思っていたのですが、その必要もなくなりました。
1980年代以降のフェンダーはレースセンサーの方が合う気がしますのでそちらを推奨ですが、1980年までのフェンダーならこちらを奨めます。
オリジナルのピックアップと比較しても全く遜色はありませんし、
現代的な音色という点ではこちらの方が上と思います。
30W位までのチューブアンプでヴォリュームを有る程度の
大きさで弾くと良い雰囲気になります。
※家ではフェンダーのプロジュニアで弾いてますが、
 物凄く素敵な音がしますよ。
レビューIDReview ID:15557
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。

 
    商品ID:68722
¥22,000(税込)

660ポイント(3%)内訳
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
クーポン
合計
評価:




 スキルの出品・購入
スキルの出品・購入
   サウンドナビ
サウンドナビ
  カテゴリーから探す
 大幅値下げ市
大幅値下げ市
         アウトレット
アウトレット
         新商品
新商品
         初心者セット
初心者セット
          
         巣ごもり・テレワーク
巣ごもり・テレワーク
           配信機材
配信機材
           ヘッドホン・イヤホン
ヘッドホン・イヤホン
           マイク
マイク
           ワイヤレス
ワイヤレス
          
         スピーカー
スピーカー
           パワーアンプ
パワーアンプ
          
         ミキサー
ミキサー
          
         プロセッサー
プロセッサー
           ポータブルPAシステム
ポータブルPAシステム
          
         レコーダー
レコーダー
          
         カラオケ
カラオケ
          
         ギター
ギター
           ベース
ベース
           ウクレレ
ウクレレ
          
         ドラム・パーカッション
ドラム・パーカッション
           ピアノ・シンセサイザー
ピアノ・シンセサイザー
           管楽器
管楽器
           弦楽器
弦楽器
           和楽器
和楽器
          
         ハーモニカ・その他楽器
ハーモニカ・その他楽器
          
         DTM・DAW
DTM・DAW
           DJ & VJ
DJ & VJ
           スタンド各種
スタンド各種
           ケーブル・コネクター
ケーブル・コネクター
           ラック・ケース
ラック・ケース
           照明
照明
           ステージ・トラス
ステージ・トラス
          
         映像機器
映像機器
           パソコン・周辺機器
パソコン・周辺機器
          
         電源周辺機器
電源周辺機器
          
         スタジオ家具・吸音材
スタジオ家具・吸音材
          
         日用品・生活雑貨
日用品・生活雑貨
          
         お酒
お酒
          
        ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House









 
 
 
 


 在庫あり
在庫あり          


 
  



 
     
   
   
   
  





 
   
   
   
  
すべてのレビューを見る