ここから本文です

さうんどはうしゅ

ZOOM ( ズーム ) / MS-70CDR+

ZOOM ( ズーム )  / MS-70CDR+

  • ZOOM ( ズーム )  / MS-70CDR+画像1
  • ZOOM ( ズーム )  / MS-70CDR+画像2
  • ZOOM ( ズーム )  / MS-70CDR+画像3
3
  • メーカーサイトManufacturer Site
43種類のコーラス/モジュレーション、29種類のディレイ、33種類のリバーブ、44種類のダイナミクス/フィルター/SFX系エフェクトを内蔵した、『MS-70CDR+(プラス)』。シルキーなステレオコーラスから、フットスイッチを使って制御するホールドディレイ、残響音のピッチが上昇していくシマーリバーブなど、最大6エフェクトを自由に組み合わせて、ギター/ベース/シンセサイザー等の楽器に多彩な響きを加えることが可能です!

こちらの商品もオススメ!

  • TC ELECTRONIC / PLETHORA X1

    TC ELECTRONIC / PLETHORA X1

    ¥20,800(税込)

    14種類の伝説的なTCギター・エフェクトとMASHフットスイッチを搭載したTonePrint Loader マルチエフェクター!


フラットな位相特性のアナログ入出力回路により、クリアでオープンなサウンドを実現。最大100種類のエフェクトパッチを保存できるほか、iOS用アプリ「Handy Guitar Lab for MS-70CDR+」から、パッチメモリーの編集や新しいエフェクト/プリセットパッチを追加することも可能。また、USB MIDI経由のリモートコントロールに対応し、外部MIDI機器からパッチメモリーを切り替えることができます

【主な特徴】
■ ストンプボックス1台に、空間系エフェクトを中心とした149種類を搭載
■ 43種類のコーラス/モジュレーション、29種類のディレイ、33種類のリバーブ、44種類のダイナミクス/フィルター/SFX系エフェクト
■ クリアでオープンなサウンドを実現する、フラットな位相特性のアナログ入出力回路
■ ギター/ベースだけでなく、ステレオ仕様のシンセサイザーも接続できるステレオ入力端子
■ 空間系エフェクトのステレオ効果を活かせるステレオ出力端子
■ フットスイッチのトリガーで、無限に続く残響を創出するホールドディレイ & ホールドリバーブ
■ 自由な接続順で、最大6エフェクトを同時使用可能
■ 選択中のエフェクトに応じてバックライト色が変わる高解像度LCD
■ 100種類のエフェクトパッチをメモリー可能(85種類のプリセットを内蔵)
■ 足元の操作でエフェクトスクロールできる、カーソル型フットスイッチ
■ ギターケースのポケットに収まる、軽量コンパクトデザイン
■ エフェクト設定を自動保存するオートセーブ機能と、編集内容を元の状態に戻すリバート機能
■ オープンチューニングやドロップチューニングにも対応するチューナー機能
■ iOS用アプリ「Handy Guitar Lab」から、追加エフェクト/プリセットパッチの入手、パッチメモリーの編集が可能
■ 単3アルカリ電池×2本で約7時間の連続駆動(ステレオ入力時は約5時間)
■ Handy Guitar Labとの接続およびファームウェア・アップデート用USB Type-Cポート
■ 電源は単3乾電池の他に、ACアダプタ(別売AD-16)、USBモバイルバッテリーでも駆動可能
■外形寸法/質量:133 (D) x 79 (W) x 61 (H) mm / 415 g(電池含む

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.3)
  • レビュー数Reviews12

2025/05/02

11111バイパスからもう音が良い

投稿者名Reviewed byはふあふ 【神奈川県】

MS-50Gを長年ボードに組み込んできましたがつい衝動でお迎えしたコイツ。
音めっちゃいい。てかバイパスからもう良い。
MS-50Gって音痩せしてたの?って思っちゃいました。
もちろんエフェクト乗りも良く最高の買い物でした。
ディレイ売って買ったのわりと正解だったかも…

レビューIDReview ID:6814c1326935f00070000017

2025/04/10

11111省スペース

投稿者名Reviewed byひいらぎ 【福岡県】

後段に置いてノイズゲートとイコライザを常時on、更にモジュレーションと空間系をスイッチで操作しています。もう一個ほしいくらいです。

レビューIDReview ID:67f6a267376c6e0038000230

2025/01/13

11111良い音!

投稿者名Reviewed by竜太 【北海道】

ディレイ,リバーブ,ピッチシフター等の空間系のエフェクトが多彩に揃っています.
サウンドにバリエーションをつけたいとか,ちょっと人とは違うサウンドを作りたいといった方には最適なペダルだと思います.
この価格でこのクオリティー.さすがZOOMさんですね.

レビューIDReview ID:155909

2024/12/29

11111便利!

投稿者名Reviewed byりょ 【】

セッションの時などすごく重宝してます!
サウンドは申し分なし!最高です!!!!

レビューIDReview ID:155541

2024/12/08

11111唯一無二のシリーズ

投稿者名Reviewed byPo Dune 【神奈川県】

MS-50G+に続いてこちらも購入。ミニマムボードを組むのに必須なこのシリーズです。チューナー、ノイズゲート、EQペダルを省ける上に、コンパクトエフェクター1台分のスペースで完結。他には存在しないですよね。
高級ペダルと直に比較すると流石に違いは分かりますが、アンサンブル演奏の中ではほとんど違い分からないのではないかと。
MS-50G+と比べると空間系が充実しています。個人的には50G+には無かったプレートリバーブがあるのが嬉しい。歪みとアンプモデルを他のペダルでやる人にはこちらの方がマッチしていると思います。とにかく安いし小さいしMIDIもついているので1台持っておいても損はしない商品だと思います。

レビューIDReview ID:155028

  • 商品レビューをもっと見るSee More

ZOOM ( ズーム )
MS-70CDR+

商品ID:346561

¥14,300(税込)

  • 値下げしました
  • 送料無料

429ポイント(3%)内訳

  • 143Pt

    通常ポイント

  • 286Pt

    ポイント3倍キャンペーン

  • 429Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok